「AirPods」にもUSB-Cポート搭載の可能性 – Appleが9月の新製品発表イベントで発表!?

Appleは9月13日午前2時(日本時間)より、新製品発表のオンラインイベント「Wonderlust.」を開催する。同イベントで、USB-Cポートを搭載したAirPodsを発表する可能性がある、とBloombergが報じている。同じく発表予定のiPhone 15シリーズが、従来のライトニングケーブルからUSB-Cポートに切り替わるとされており、それに合わせた変更かと思われる。

iPhone 15と同じく、AirPodsにもUSB-Cポート搭載の可能性、9月のイベントで発表か

Apple AirPods Pro(第2世代)1

写真はApple AirPods Pro(第2世代)

Apple AirPods Pro(第2世代)2

写真はApple AirPods Pro(第2世代)。AirPods(第3世代)は、ライトニング充電ケースとMagSafe充電ケースがあったが、今後はライトニングにUSB-Cがとってかわるのだろうか

(画像引用元:Amazon公式サイト

9月13日に開催される、Appleによる新製品発表のオンラインイベント「Wonderlust.」。発表内容を世界中のAppleファンが心待ちにしているなか、最も注目を集めるのは、やはり「iPhone 15シリーズ」だろう。そのiPhone 15シリーズで、一番大きなトピックになっているのが、ライトニングポートからUSB-Cポートへの切り替えが行われるだろうということ。

そして、それに合わせてだろう「AirPods」も、USB-Cポートを搭載したものが発表されるのでは、とうわさされている。それを発表したのがブルームバグの記者マーク・ガ―マン氏だ。数々の予想を的中させている彼が言っているので、信憑性は高いのでは…と期待してしまう。また、ガ―マン氏は、iPhoneとAirPodsの同時購入率を考えると、Air PodsもUSB-Cポートを採用しない手はない、と述べているとのこと。

iPhone 14購入意向者の、AirPods Proの購入意向は4割(MMD総研調べ)との結果もあるので、彼の言う通り、同じタイミングでUSB-Cポートへ切り替えるのは、Appleとしても自然な流れなのかもしれない。

関連記事

「AirPods」にもUSB-Cポート搭載の可能性 – Appleが9月の新製品発表イベントで発表!?のページです。オトナライフは、【デバイスイヤホンiPhoneAppleAirPodsAirPods ProBluetoothイヤホンUSB-Cワイヤレスイヤホン】の最新ニュースをいち早くお届けします。