「NISA」認知率は約8割、口座開設は「楽天証券」と「SBI証券」が大きくリード【MMD研究所調べ】

株式や投資信託における税金優遇制度の「NISA」(少額投資非課税制度)。新たな資産管理の形が次々と生まれる中、世間では「NISA」についてどのように考えられているのでしょうか。MMDLabo株式会社が運営するMMD研究所は、18歳~69歳の男女5000名を対象に、「NISAに関する調査」を行ないました。その結果が公開されたので見ていきましょう。

性年代別のNISA認知率が最も高かったのは60代男性!

NISAの認知度は

“NISAについて知っているか”尋ねたところ、全体の認知率は79.7%という結果に(「MMD研究所」調べ)

まずは「NISA」の認知率を調査。すると、「現在利用している」が24.8%、「現在は利用していない(口座を解約)」が3.6%、「NISA口座を持っているが1度も投資していない」が2.8%で、全体の3割の人が実際に口座を開設した経験があることがわかりました。

さらに、「知っていて、内容を理解している(口座は持っていない)」との回答は14.4%で、「言葉を聞いたことがあるが、内容は知らない」という回答は34.1%。両回答を合わせると、約8割(79.7%)の人が「NISA」」という言葉自体は知っているという結果になりました。

NISAの性年代別利用状況は

性年代別で最もNISAの認知率が高かったのは60代男性の89.2%で、現在の利用率が高かったのは30代男性の32.7%でした(「MMD研究所」調べ)

性年代別で見ると、認知率が最も高かったのは60代の男性で89.2%、現在利用しているという人が最も多かったのは30代男性で32.7%でした。概ね年代が上がるとともに、認知率も高くなっているようです。

開設した口座では「ネット証券」が44.9%でダントツの1位

NISA口座を開設した金融機関は

NISA口座を開設した金融機関では、「ネット証券」が44.9%でダントツの1位でした(「MMD研究所」調べ)

同調査では、NISA口座所有者1507名を対象に「NISA口座を開設したことがある金融機関」もリサーチ。その結果、「ネット証券」がダントツの1位で44.9%でした。続いて2位が「店舗型証券」の12.0%、3位が「メガバンク」の10.6%、4位が「地方銀行」の10.0%となっています。

ネット証券でNISA口座を開設した理由は

“投資信託の手数料”に惹かれて「ネット証券」を選んだ人は3割以上(「MMD研究所」調べ)

「ネット証券」を開設した理由については、「投資信託の手数料が無料・安いから」(35.6%)、「口座開設が簡単だから」(27.6%)、「アプリで確認ができるから」(19.6%)といった回答が高い割合を占めており、手軽さや手数料の安さが重視されているようです。

NISA口座を開設したネット証券は

「NISA口座を開設したことがあるネット証券」では、1位の「楽天証券」と2位の「SBI証券」が3位以下を大きく引き離す結果となりました(「MMD研究所」調べ)

NISA口座開設経験者677名を対象に、「NISA口座を開設したことがあるネット証券」を調査したところ、1位の「楽天証券」が47.1%、2位の「SBI証券」が39.6%で、3位の「マックス証券」(10.3%)以下を大きく引き離す結果に。楽天には銀行やモバイル、ECサイトなどのサービスもあり、知名度や他サービスとの連携などが総合的に評価されているのかもしれません。

NISA口座を開設したい金融機関は

NISAの利用を検討している人が開設したい金融機関でも、「ネット証券」が1位という結果に(「MMD研究所」調べ)

続いて“NISAの利用を検討している”という841名を対象に、「NISA口座を開設したい金融機関」を調査。「決めていない」(42.9%)との回答を除くと、ここでも「ネット証券」が21.0%で1位にランクインしており、2位の「メガバンク」(10.7%)とおよそ2倍の差をつけていました。

NISA口座をネット証券で開設したい理由

「ネット証券」は“口座開設が簡単”というイメージが強い模様(「MMD研究所」調べ)

「ネット証券」でNISA口座を開設したい理由については、「口座開設が簡単だから」(41.2%)、「投資信託の手数料が無料・安いから」(30.5%)、「アプリで確認できるから」(24.9%)などの回答が高い割合に。先ほどの「ネット証券を開設した理由」と同様に、ここでも手軽さや手数料の安さが重視されていることがわかります。

NISA口座を開設したいネット証券は

「NISAの口座を開設したいネット証券」でも、「楽天証券」と「SBI証券」が大きくリードする結果に(「MMD研究所」調べ)

続いて、「NISA開設口座を開設したいネット証券」を調査すると、開設経験者と同様に、1位の「楽天証券」(40.7%)と2位の「SBI証券」(28.8%)が、「SBネオトレード証券」(4.5%)など他のネット証券を大きく引き離す結果となりました。トップ2に輝いたネット証券は、実際に利用している人が多く、経験者の声が聞ける点も安心材料の1つなのかもしれません。

「新NISA」の利用を検討していない人は76.5%…大きな理由は「余裕資産がない」

新NISAの認知度は

2024年から始まる「新NISA」の認知率は53.4%、内容を理解している人は21.2%。さらなる周知が必要なようです(「MMD研究所」調べ)

最後に、男女5000名に2024年1月から始まる「新NISA」の認知について調査を実施。すると「知っていて、内容を理解している」という人が21.2%、「言葉を聞いたことがあるが、内容は知らない」という人が32.3%で、全体の認知率は53.4%でした。「新NISA」への認知率は現行に比べるとまだ低く、今後もっと周知させていく必要がありそうです。

新NISA利用を検討していない人は約77%

新NISAの利用を検討していない人が全体の76.5%。投資へのハードルはまだ高いようです(「MMD研究所」調べ)

NISAを利用しない理由は

新NISAの利用を検討していない人の多くは、“資産に余裕がない”とのことでした(「MMD研究所」調べ)

「現行のNISAを利用していない」という3580名を対象に、新NISAの利用を検討しているか調査したところ、76.5%の人が「検討していない」と回答。その理由として、「余裕資産がないから」(30.3%)、「NISAや投資について自分の知識がないから」(21.7%)、「難しそうだから」(21.6%)、「損失が出るかもしれないから」(20.4%)、「面倒くさそうだから」(18.4%)など、様々な懸念点があがっています。

「NISA」をうまく利用すればメリットが得られる可能性もある反面、資産や知識などもある程度要する点から、“ハードルが高い”と感じている人はまだまだ多いようです。

出典元:【MMD研究所

若林勇希
編集・ライター。編集プロダクションやライティングスクールの講師として5年以上WEBライター業に携わっており、現在は独立してフリーライターとして活動中。これまで様々なジャンルを手掛けてきたが、最近はガジェットやスマホ関連の記事を執筆することが多い。「老後2000万円問題」のために、iDeCoやつみたてNISA、貯蓄型保険なども実践している。

Twitter:@webwriter888

関連記事

「NISA」認知率は約8割、口座開設は「楽天証券」と「SBI証券」が大きくリード【MMD研究所調べ】のページです。オトナライフは、【マネーiDeCoつみたてNISA投資信託SBI証券楽天証券株式投資貯金NISA】の最新ニュースをいち早くお届けします。