TBSやテレビ東京の人気番組を視聴するため、Paravi(パラビ)を長年利用していた方は多いのでは?

Paravi(パラビ)とはもともと、TBS・テレビ東京・WOWOWなど6社が共同で設立し、2018年4月1日からスタートした定額制の動画配信プラットフォームです。Paraviベーシックプランの月額料金は1,017円(税込)で、TBSとテレビ東京で放送中の作品や、過去の名作など約1万話以上が配信されていました(ロゴは公式サイトから引用)
しかし、2023年7月1日にParaviはU-NEXTに吸収される形でサービスの統合を実施し、ParaviはU-NEXT内の1レーベルとなりました。
意外とわかりのくいのが、「統合によって料金はどう変わるのか」と「統合後のU-NEXTでのParaviの視聴方法」です。そこで今回は、U-NEXTとParaviの統合後の料金の詳細や、視聴手順を実際の画像を交えて解説します。
●Paravi(パラビ)は→こちら
U-NEXTとParaviが統合
U-NEXTとParaviはサービスの統合を行い、ParaviはコンテンツをU-NEXT内へ移管させました。

U-NEXTは2023年3月31日付で、Paraviを運営していた株式会社プレミアム・プラットフォーム・ジャパンと経営統合し、2023年7月1日にはParaviとサービスを統合、ParaviユーザーのU-NEXTへの移行を開始しました。これにより、従来のParaviユーザーは移行手続きを行えばU-NEXTを視聴できるようになり、U-NEXTユーザーは新たにParaviのコンテンツを視聴できるようになりました(ロゴは各公式サイトから引用)
●U-NEXTは→こちら
U-NEXT、Paraviの料金はどう変わる?
統合後、従来のParaviユーザーがU-NEXTを視聴するには、「Paraviの料金プランのまま移行手続きを行い、U-NEXTで視聴する」方法と、「Paraviを解約してU-NEXTに加入する」方法の2通りの選択肢があります。
U-NEXTの料金は、統合によって以下のようになります。
月額料金 | 視聴可能作品 | |
Paraviの料金プランを継続し移行手続きを行った場合 | 1,017円 (従来のParaviベーシックプラン月額料金と同額) ※2024年1月1日以降1,397円へ値上げ |
・U-NEXT見放題作品 ※その他?ジャンル(成人向け作品)視聴不可 ・Pravi見放題作品 |
Paraviを解約してU-NEXTに加入した場合 | 2,189円 ※実質989円(1200円分のポイント付与あり) |
・U-NEXT見放題作品 ・Pravi見放題作品 |
U-NEXTとParavi、両方に加入している場合はどうなるの?
U-NEXTの月額プランとParaviのベーシックプラン両方に加入している場合は、上記表を参考にそれぞれのサービス内容を確認し、どちらを継続するのか判断した上、継続しない方の解約手続きを進めましょう。両方加入するメリットはありません。
月額料金の安さを重視するならParavi、ポイントを利用する機会があるならU-NEXTを継続した方がお得になります。
U-NEXTユーザーがParaviを見るためには何が必要?
U-NEXTユーザーがParaviを見るための手続きは不要です。
ParaviユーザーがU-NEXTを見るためには何が必要?
2023年6月30日時点でParaviユーザーの人がU-NEXTを見るためには、移行手続きをする必要があります。