Googleスプレッドシートのプルダウンは、すでに決まっている値を事前に設定することで入力が便利になる機能。
この記事では、スプレッドシートでプルダウンメニューを作成する方法や、その応用例について詳しく解説。また、応用として複数のセルを連動させる方法もご紹介します。
Google スプレッドシートでプルダウンメニューを作成する方法
Google スプレッドシートでプルダウンを作成する基本的な手順をご紹介します。
プルダウンの選択肢をGoogleスプレッドシート内から参照して作成する方法
プルダウンの選択肢は、スプレッドシート内のデータから選ぶこともできます。なお、データは別のシートにあっても問題ありません。

【1】まず、スプレッドシート上にプルダウンの選択肢を用意します。今回は商品の分類として、「食品」「生活用品」「衣類」「文房具」の選択肢を作成します。プルダウンを作成したいセルを選択した状態で「データ」→「データの入力規則」→「ルールを追加」をクリックします
プルダウンの選択肢を自動追加する方法
上記で紹介した方法では、元データが増減してもプルダウンの選択肢は自動反映されません。自動で反映させるには、「条件:」で行または列全体を選択させておく必要があります。
Googleスプレッドシートでプルダウンを削除、選択肢を変更する方法
プルダウンを削除、選択肢を変更したい場合の手順をご紹介します。
プルダウンを削除する
作成したプルダウンを削除する方法は以下の通りです。
プルダウンの選択肢を変更する
プルダウンの選択肢を変更する方法は以下の通りです。