iPhone 15シリーズ、15 Pro/15 Pro Maxを買わないと意味ないワケ

Appleからようやく新型iPhone 15シリーズの詳細が発表されました。ラインナップはiPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Maxの4モデル。価格は12万4,800円から24万9,800円となっています。でも、ノーマルの「15」と「15 Pro」は何がそんなに違うのでしょうか? そこで今回は、iPhone 15シリーズは機種ごとに何がどのように違うのか? 買うならどのモデルがいいのか? サクッと分かるように解説しましょう。

新型iPhone 15シリーズは23年9月15日から予約開始!

23年9月13日、Appleからようやく新型iPhone 15シリーズの詳細が発表されました。

ラインナップはiPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 15 Pro、iPhone 15 Pro Maxの全4モデルで、価格は12万4,800円~24万9,800円です。

発売日は23年9月22日で、予約注文は9月15日の午後9時から受け付けるとのこと。

やはり、iPhone 15では以前より噂されていたLightning端子が廃止され、ついにUSB-C(USB Type-C)端子が採用されることになりました。

また、上位機種のProシリーズにはチタンを採用することで軽量化を実現、チップも最新のA17 Proチップを採用、さらにアクションボタンが装備されるなど、ノーマルの15/15 Plusにはない特徴もあります。

●Apple「Apple、iPhone 15とiPhone 15 Plusを発表」は→こちら
●Apple「Apple、iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Maxを発表」は→こちら
●Apple「iPhone 15/15 Plus」(公式)は→こちら
●Apple「iPhone 15 Pro/15 Pro MAX」(公式)は→こちら

機種名 iPhone 15 iPhone 15 Plus iPhone 15 Pro iPhone 15 Pro Max
価格 12万4,800円(128GB) 13万9,800円(128GB) 15万9,800円(128GB)  
13万9,800円(256GB) 15万4,800円(256GB) 17万4,800円(256GB) 18万9,800円(256GB)
16万9,800円(512GB) 18万4,800円(512GB) 20万4,800円(512GB) 21万9,800円(512GB)
    23万4,800円(1TB) 24万9,800円(1TB)
カラー ブラック/ブルー/グリーン/イエロー/ピンク ブラック/ブルー/グリーン/イエロー/ピンク ブラックチタニウム/ホワイトチタニウム/
ブルーチタニウム/ナチュラルチタニウム
ブラックチタニウム/ホワイトチタニウム/
ブルーチタニウム/ナチュラルチタニウム
ディスプレイ 6.1インチ(OLED) 6.7インチ(OLED) 6.1インチ(OLED) 6.7インチ(OLED)
2,556×1,179ピクセル(460ppi) 2,796×1,290ピクセル(460ppi) 2,556×1,179ピクセル(460ppi) 2,796×1,290ピクセル(460ppi)
リフレッシュレート最大60Hz リフレッシュレート最大60Hz リフレッシュレート最大120Hz リフレッシュレート最大120Hz
チップ 16 Bionicチップ 16 Bionicチップ A17 Proチップ A17 Proチップ
メインカメラ 48MP 広角/12MP 超広角 48MP 広角/12MP 超広角 48MP 広角/12MP 超広角/12MP 2倍望遠 48MP 広角/12MP 超広角/12MP 2倍望遠
光学2倍ズーム 光学2倍ズーム 光学3倍ズーム 光学5倍ズーム
サブカメラ 12MP 12MP 12MP 12MP
写真形式 HEIF/JPEG HEIF/JPEG HEIF/JPEG/DNG HEIF/JPEG/DNG
Apple ProRAW × ×
ビデオ撮影 4K(最大60fps)/1080P/720P 4K(最大60fps)/1080P/720P 4K(最大60fps)/1080P/720P 4K(最大60fps)/1080P/720P
ProResビデオ撮影 × ×
バッテリー 動画再生: 最大20時間
ストリーミング動画:最大16時間
オーディオ再生:最大80時間
動画再生: 最大26時間
ストリーミング動画:最大20時間
オーディオ再生:最大100時間
動画再生: 最大23時間
ストリーミング動画:最大20時間
オーディオ再生:最大75時間
動画再生: 最大29時間
ストリーミング動画:最大25時間
オーディオ再生:最大95時間
USB端子 USB-C 2.0(最大480Mb/s) USB-C 2.0(最大480Mb/s) USB-C 3(最大10Gb/s) USB-C 3(最大10Gb/s)
ワイヤレス充電 Qi2 ※1 MagSafe充電(15W)/Qi充電(7.5W) Qi2 ※1 MagSafe充電(15W)/Qi充電(7.5W) Qi2 ※1 MagSafe充電(15W)/Qi充電(7.5W) Qi2 ※1 MagSafe充電(15W)/Qi充電(7.5W)
5G MIMO対応Sub-6/LTE MIMO対応Sub-6/LTE MIMO対応Sub-6/LTE MIMO対応Sub-6/LTE
SIM デュアルSIM(nanoSIM&eSIM)/デュアルeSIM デュアルSIM(nanoSIM)/デュアルeSIM デュアルSIM(nanoSIM)/デュアルeSIM デュアルSIM(nanoSIM)/デュアルeSIM
Wi-Fi MIMO対応 Wi-Fi 6(11a/b/g/n/ac/ax) MIMO対応 Wi-Fi 6(11a/b/g/n/ac/ax) MIMO対応 Wi-Fi 6E(11a/b/g/n/ac/ax) MIMO対応 Wi-Fi 6E(11a/b/g/n/ac/ax)
OS iOS 17 iOS 17 iOS 17 iOS 17
アクションボタン × ×
FeliCa
素材 アルミニウム アルミニウム チタニウム チタニウム
サイズ 147.6×71.6×7.80mm 160.9×77.8×7.80mm 146.6×70.6×8.25mm 159.9×76.7×8.25mm
重さ 171g 201g 187g 221g
防水防塵 IP68 ※水深6mで最大30分間 IP68 ※水深6mで最大30分間 IP68 ※水深6mで最大30分間 IP68 ※水深6mで最大30分間
認証 Face ID Face ID Face ID Face ID
付属 USB-C充電ケーブル USB-C充電ケーブル USB-C充電ケーブル USB-C充電ケーブル

※1 Qi2への対応は後日のアップデートになります
こちらが新型iPhone 15シリーズ4機種のスペックをまとめたものです。15/15 PlusとPro/Pro Maxとの違いをよく確認してみましょう(表はApple公式サイトを基に筆者が独自に作成)

iPhone 15/15 Plusのカラバリ

こちらはiPhone 15/15 Plusのカラバリです。カラフルで可愛らしいiPhoneが欲しいなら、こちらがオススメになります(画像はApple公式サイトより転載)

iPhone 15 Pro/Pro Maxのカラバリ

こちらはiPhone 15 Pro/Pro Maxのカラバリです。チタンボディの高性能モデルということで、カラーはかなり渋めになっています(画像はApple公式サイトより転載)

iPhone 15 全機種の違いを確認してみよう!

それでは、今回発表されたiPhone 15シリーズの4機種は何がどのように違うのか、その詳細を確認していきましょう。

まず、iPhone 15と15 Proは6.1インチの小型モデルで、15 Plusと15 Pro Maxは6.7インチの大型モデルとなります。いずれもOLED(有機EL)で解像度は460ppiとなっています。

ちなみに、ディスプレイのリフレッシュレートは15/15 Plusシリーズが60Hzなのに対し、15 Proと15 Pro Maxは2倍の120Hzとなっており、アクションゲームなどを行うならリフレッシュレートが高いモデルがオススメになります。

iPhone 15 全機種の違い1

ディスプレイの大きさで区別するとiPhone 15と15 Proは6.1インチの小型モデル。15 Plusと15 Pro Maxは6.7インチの大型モデルになります(画像はApple公式サイトより転載・一部加工)

iPhone 15 全機種の違い2

ディスプレイのリフレッシュレートが高いと、動きの速い動画やゲーム画面などもコマ落ちせずスムーズに再生されます(画像はApple公式サイトより転載)

次に、15/15 Plusシリーズのストレージ容量は128GB/256GB/512GBの3種類。価格は12万4,800円~18万4,800円となっています。

15 Proは128GB~1TBまでの4種類があり、15 Pro Maxは256GB/512GB/1TBの3種類。価格は15万9,800円~24万9,800円とかなり高価です。

ただし、1TBのストレージが欲しい人は15 Proと15 Pro Maxしか選択肢はありません。

もちろん、iPhone 15シリーズは全機種がLightning端子ではなく汎用性の高いUSB-C
(USB Type-C)が採用されており、USB-Cケーブルも同梱されています。

ただし、ACアダプタは付属しないので、USB Type-Cに対応するものを自分で用意することになります。ACアダプタは、ダイソーで売られているものでも大丈夫でしょう。その理由はこちらの記事で確認できます。

iPhone 15 全機種の違い3(Image:IIIARKED / Shutterstock.com)

これまでiPhoneではApple独自のLightning端子が採用されていましたが、iPhone 15シリーズからは汎用性の高いUSB-Cが採用されました

iPhone 15 全機種の違い4

充電端子をUSB-Cに変更したことに伴い、iPhone 15シリーズにはUSB-Cケーブルが付属します。ただし、ACアダプタは付属しないので、新にUSB Type-C対応のものを自分で用意することになります(画像はApple公式サイトより転載)

iPhone 15 Pro/15 Pro Maxがノーマルの15/15 Plusより高価なワケは?

全般的に15 Pro/15 Pro Maxのほうがノーマルの15/15 Plusより高価ですが、それにはしっかりとした理由があります。

ここでは、15 Pro/15 Pro Maxが15/15 Plusより、なぜそんなに高価なのか? その理由を解説しましょう。

iPhone 15 Pro/15 Pro Maxのチップは最新のA17 Proを採用!

まず、ノーマルの15/15 PlusのチップはiPhone 14 Proにも搭載されていた「16 Bionic」のままですが、15 Pro/15 Pro Maxのチップは最新の「A17 Pro」が採用されています。

A17 Proは業界初の3nmプロセスで製造されており、最大10%も高速化。A16 Bionicに比べてレイトレーシングは4倍も高速です。

さらにGPUは6つのコアを搭載することで最大20%も高速化。これにより、スマホではプレイできなかったようなゲームもプレイ可能になるそうです。

iPhone 15 Pro/15 Pro Maxのチップは最新のA17 Proを採用

15 Pro/15 Pro Maxは最新のA17Proチップを採用。GPU性能も格段に向上しており、スマホでゲームをしたいなら見逃せません(画像はApple公式サイトより転載)

iPhone 15 Pro/15 Pro Maxはチタンボディで便利なアクションボタンもアリ!

15/15 Plusのボディは従来のアルミニウムを採用していますが、15 Pro/15 Pro Maxでは航空宇宙産業レベルのチタニウム(チタン)を採用しています。

チタニウムは見た目の美しさはもちろんですが、軽量化にも貢献しています。たとえば、14 Proが206g、14 Pro Maxが240gだったのに対し、15 Proは187g、15 Pro Maxは221gと大幅な軽量化を実現しているのです。

iPhone 15 Pro/15 Pro Maxはチタンボディで便利なアクションボタンもアリ1

15 Pro/15 Pro Maxでは航空宇宙産業レベルのチタニウム(チタン)を採用。100%再生アルミニウムで作られた基礎構造をチタニウムバンドが包み込む構造になっています(画像はApple公式サイトより転載)

また、15 Pro/15 Pro Maxには本体左上に「アクションボタン」が採用されています。これは従来の「着信/サイレント」機能に加え、さまざまな機能を登録して素早く実行できるボタンです。

たとえば、カメラやフラッシュライトへの素早いアクセス、ボイスメモ、集中モード、翻訳、拡大鏡などを、このボタンを押すだけで実行できるようになるのです。これはなかなか便利そうですね。

iPhone 15 Pro/15 Pro Maxはチタンボディで便利なアクションボタンもアリ2

アクションボタンには消音モード、集中モード、カメラ、フラッシュライト、ボイスメモ、翻訳、拡大鏡、ショートカット、アクセシビリティなどが登録できます(画像はApple公式サイトより転載)

iPhone 15 Pro Maxのカメラは光学5倍ズームにも対応!

15/15 Plusでも48MPの広角レンズと12MPの超広角レンズが利用できますが、15 Pro/15 Pro Maxでは、12MPの望遠レンズにも対応しています。

そのため、15 Proは3倍光学ズーム、15 Pro Maxは5倍の光学ズームで撮影できます。これは120mmレンズ相当なので、一眼レフ並のスポーツ写真の撮影なども可能になるでしょう。

また、15 Pro/15 Pro Maxのメインカメラは48MPのProRAWに加え、解像度が4倍高い48MPのHEIF画像にも対応しますし、動画もProResビデオ撮影が可能となっています。

iPhoneで高品質な写真や動画を撮りたいなら、やはりProシリーズを選んでおいたほうが無難でしょう。

iPhone 15 Pro Maxのカメラは光学5倍ズームにも対応

15 Pro Maxは光学ズーム5倍に対応します。これは一眼レフカメラの120mmレンズ相当なので、離れた場所からの撮影に威力を発揮します(画像はApple公式サイトより転載・一部加工)

iPhone 15 Pro/15 Pro MaxのUSBは最大10Gb/s! Wi-Fiも最新の「6E」に対応して超高速!

15/15 PlusのUSBは2.0で最大480Mb/sですが、15 Pro/15 Pro MaxのUSBは最大10Gb/sという超高速でデータ転送が可能です。

MacBookなどのパソコンと、iPhoneで撮影した4K動画のデータなどをやり取りするときは、イライラせずに済むでしょう。

また、Wi-Fiも15/15 PlusがWi-Fi 6までしか対応しないのに対し、15 Pro/15 Pro Maxは最新のWi-Fi 6Eに対応しているのです。

現状ではWi-Fi 6Eや10Gbpsのネット環境はさほど整っていませんが、近い将来は必ず威力を発揮するはずです。
 
なお、Wi-Fi 6とWi-Fi 6Eの違いについては、こちらの記事を参考にしてください。

まとめ

いかがでしょうか? 今回は最新iPhone 15シリーズの各モデルの性能の違いを紹介しました。

ノーマルのiPhone 15や15 Plusでも、iPhone 14より進化した部分は多少ありますが、新型iPhone 15で進化を体感したいなら、やはり15 Pro/15 Pro Maxを選択するしかないことがお分かりいただけたと思います。

ちなみに、15と15 Pro、あるいは15 Plusと15 Pro Maxとの価格差は3万5,000円ほどありますが、その価値は十分あると思います。

もし、15 Proや15 Pro Maxまでの性能はいらないと思うのであれば、ノーマルの15や15 Plusを無理して買うより、型落ちで安くなったiPhone 14シリーズを狙ったほうが、コスパは高いのではないでしょうか。

※サムネイル画像は(Image:「Apple」公式サイトより引用)

すずきあきら
編集・ライター。パソコン通信時代からネットワークに接しWi-Fiやインターネット、SNSなどに精通。30年に渡って、パソコンやスマホ関連のムック本や雑誌記事を手がけてきた大ベテラン。最近は格安SIMなどのケータイ料金やアプリ、通信費全般の記事を執筆することが多い。

iPhone 15シリーズ、15 Pro/15 Pro Maxを買わないと意味ないワケのページです。オトナライフは、【iPhone&AndroidiPhoneAppleiPhoneの話題iPhone 15iPhone 15 ProiPhone 15 Pro MaxiPhone 15 Plus】の最新ニュースをいち早くお届けします。