Appleの「AirTag(エアタグ)」は、自分の財布や鍵などを失くしても現在地をiPhoneで確認できる便利なアイテム。でも、その反面AirTagを悪用したストーキング被害もあるようです。もし、AirTagで誰かが勝手に自分を追跡していたら……、とっても不安になりますよね。それを防ぐには、いったいどうしたらいいのでしょうか? そこで今回は、誰かにAirTagで追跡されていないか確認する方法と、その対策について解説しましょう。
失くした物を探せる便利なAirTagで誰かにストーキングされる?!
Appleが販売している「AirTag」をご存じでしょうか? これは“紛失防止タグ”あるいは“スマートトラッカー”などとも呼ばれる小型デバイスです。
あらかじめ、AirTagを自分のiPhoneの「探す」アプリでペアリングしておき、自分の財布やバッグなどにAirTagを入れたり、鍵やスマホにつないでおきます。
すると、アナタがAirTagから10m以上離れたときにiPhoneに通知が届くほか、Blurtoothが途切れると、「探す」アプリから現在地を確認することができるのです。
実は、AirTagにはGPS機能は搭載されておらず、Bluetooth信号を送信しています。周囲にあるAppleデバイスがAirTagの位置情報をiCloudに送信して、自分のiPhoneの「探す」アプリで現在地を確認できる仕組みです。
このように、AirTagは大切なものと一緒にしておくことで、万一、紛失したときにiPhoneで現在地を確認できる便利なアイテムです。
ところが、そのような便利なAirTagの機能を逆手に取って、ストーキング行為を働く人もいます。
本人に気づかれないように勝手に鞄などにAirTagを入れられてしまうと、常にアナタがどこにいるのか監視されてしまうのです。
このようなAirTagストーキング被害を防ぐにはどうしたらいいのでしょうか? このあと、AirTagに追跡されていないか確認する方法や、その対策についてじっくり解説します。
AirTagストーキング対処方法【1】「トラッキング通知」が届いた
AirTagで誰かにストーキングされていないかを確認するには、いったいどうすればいいのでしょうか?
まず、覚えておきたいのは、他人のAirTagが一定時間自分と一緒に移動したことをiPhoneが認知すると、アナタのiPhoneに「トラッキング通知」が表示される仕組みになっていることです。
あるいは、AirTagが持ち主の場所から離れてしばらくすると本体から音が鳴りますが、そのような場合も「トラッキング通知」が、届くようになっています。
もし、トラッキング通知が届いた場合は、自分の鞄や財布、洋服などに不審なAirTagが入っていないか探してみましょう。
また、表示されたトラッキング通知をタップすると、AirTagの移動経路を確認したり、AirTagのサウンドを鳴らすことができるため、これらの機能を使うことで不審なAirTagを探し出すこともできます。