X(旧Twitter)では複数アカウントの作成・運用が可能。たとえばメインアカウントのフォロワーやリアルでの知人に知られたくないことを投稿するときなどに便利です。
しかし、裏垢やサブ垢の設定や運用方法を誤ると、相手にバレてしまうことも。本記事では、Xで複数アカウントを作成する手順や、他人にバレないための方法、その他各種注意点を解説します。
X(Twitter)の「裏垢(サブ垢)」とは
X(旧Twitter)の「裏垢」や「サブ垢」は、メインで使用しているものとは別のアカウントのこと。複数アカウントを運用しているX(旧Twitter)ユーザーは決して少なくないでしょう。
X(Twitter)の複数アカウント(裏垢/サブ垢)を作成する方法
X(旧Twitter)で複数アカウントを作成するためには、電話番号もしくはメールアドレスが必要。しかし、電話番号で登録するとリアルでの知り合いにバレる可能性があるため、普段使用しないメールアドレスで作成することをおすすめします。
裏垢に使えるメールアドレスがない場合は、GmailやYahoo!などのフリーアドレスで新規のアドレスを取得しておきましょう。X(旧Twitter)で複数アカウントを作成する手順は下記のとおりです。
iPhone

【1】①メニュー画面を開き、右上の人型マークをタップし、②「新しいアカウントを作成」をタップします。【2】③必要事項を入力しますが、電話番号ではなくメールアドレスで登録しましょう。④情報の入力が終ったら「次へ」をタップします
Android

【1】①メニュー画面を開き、右上の三点ボタンをタップし、②「新しいアカウントを作成」に進みます。【2】③「Googleアカウントで続ける」もしくは「アカウントを作成」をタップします。【3】言語を選択し、④「次へ」をタップします

【4】⑤必要事項を入力し、⑥「次へ」をタップ。【5】必要に応じて設定を変更し、⑦「次へ」をタップ。【6】内容を確認し、⑧「登録」をタップします。最後にiPhoneと同様に認証コードの入力、パスワードの設定を行い完了です
PC
●X(旧Twitter)ログインページは→こちら