Android Autoの使い方/メリット – おすすめの対応アプリも解説

Android Autoは車やステレオに接続することで、運転中など車内でAndroidデバイスの機能を利用できるドライビングサポートアプリ。Googleマップの他、Facebookメッセンジャーなども対応。本記事ではAndroid Autoの使い方や対応アプリについて画像付きで詳しく解説します。

Android Autoとは

Android Auto(アンドロイド オート)とは、Google社が開発したドライビングサポートアプリです。経路案内や音楽の視聴や通話、経路の音声検索などが可能です。

Android Autoとは

主に運転中に使用するためAndroid Autoの操作性はシンプル。とはいえ機能は必要十分をしっかり満たしており、たとえば経路案内の場合、地図表示はGoogleマップとほぼ変わりありません

Android Autoの使い方

Android Autoを使用する場合、まずは車あるいはディスプレイオーディオが対応しているか要確認。日本車ではトヨタやホンダ、日産やスズキ、三菱などの車が対応。オーディオも、PanasonicやSonyなどの機種が対応しています。

詳しくはAndroid Autoの対応確認ページから確認しましょう。

車あるいはディスプレイオーディオが対応している場合、接続は簡単。Android Autoをスマートフォンにインストールし、車またはAndroid Auto対応ステレオに接続しましょう。USBケーブルまたはBluetoothで接続できます。

Android Autoのおすすめの対応アプリ

Android Autoに対応しているおすすめアプリを、以下でご紹介していきます。

Android Autoのおすすめの対応アプリ

Android Autoに対応しているアプリの代表格はMessenger、Spotifyなど。さまざまな分野で対応アプリが用意されており、運転中にも機能を利用可能です

すべてのAndroid Auto対応アプリは→こちらから確認可能です。

【ナビ】Google Map

【ナビ】Google Map

GoogleマップはAndroid Autoでは「カーナビ」として使用できます。Googleアシスタントを介してルートを音声検索することが可能で、多くのカーナビのように手で操作する必要がないことが大きなメリット

Android Autoの「Googleマップ」は、音声検索に対応したカーナビ感覚で利用可能。Googleマップの最新のマップデータを利用できるため、従来のカーナビのように「古い地図データ」を使い続ける必要がない点もメリットです。後述する「データ通信量」もそれほど大きくないため、格安SIMなどを利用している方も比較的気軽に使えます。

【音楽】Spotify

【音楽】Spotify

Spotifyは数千万の楽曲とポッドキャストを楽しめる音楽ストリーミングサービス。運転中はCDやラジオの代わりのサービスとして楽しめるでしょう

SpotifyもAndroid Auto経由でカーステレオと接続し、再生可能です。格安SIMを使っている方は低速モードで通信量を節約しながら再生するのもおすすめ。

【音楽】Amazon Music

【音楽】Amazon Music

Amazonが提供する音楽ストリーミングアプリ。無料でも200万曲もの楽曲を再生可能です。有料会員になれば月額980円で7000万曲を聴き放題。Spotify同様にカーステレオと接続して楽しめます

【コミュニケーション】Facebookメッセンジャー

FacebookのメッセンジャーアプリであるMessenger。メッセージのやり取りはもちろんのこと、グループビデオ通話なども可能

Facebook Messengerは、Android Auto経由で利用する場合「ハンズフリー通話が可能なアプリ」として運転中に使えます。
運転中に急に電話がかかってきた場合でも、スマホ本体を手で操作することなく、車のディスプレイを活用してハンズフリー通話ができます。

Android Autoのメリット・デメリット

Android Autoを使用するにあたってのメリット・デメリットをそれぞれご紹介します。

Android Autoのメリット

特に大きなメリットは「Googleマップ」が使えること。カーナビの多くは、地図の更新に費用がかかることが多いです。しかしAndroid AutoではGoogleマップが使用できるため、地図の更新に費用が発生することなく、常に最新のマップ情報を利用できます。

また、Googleアシスタント対応での音声検索、渋滞情報や工事情報やお店の検索、ハンズフリーでの音楽再生や通話などもメリットです。

Android Autoのデメリット

Android Autoのデメリットはデータ通信量の多さです。マップ情報を常に取得する関係上、どうしても通信量が通常よりも多くなりがち。使用しているスマートフォンが格安SIMなどでデータ通信料が少ない場合、料金の高騰には要注意。

また「対応しているアプリがまだ少ない」「スマートフォンのバッテリー消費が大きい」といったデメリットもあります。

まとめ

Android Autoの概要やおすすめ対応アプリを紹介しました。運転中にGoogleマップやSpotify、Facebook Messengerなどを利用できることは最大の利点で、特にGoogleマップは「地図データの更新が不要なカーナビ」として使えます。

なお、Android 12以降ではAndroid Autoはスマートフォン単体では利用できなくなり、代わりにGoogleアシスタントの運転モードが提供され始めました。日本でこの機能はまだ利用できませんが、今後提供国がさらに拡大される可能性は高いです。

そのため、特にAndroid 12以降を利用している方はGoogleの公式アナウンスも順次確認するようにしましょう。

※サムネイル画像(Image:Vladimka production / Shutterstock.com

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

Android Autoの使い方/メリット – おすすめの対応アプリも解説のページです。オトナライフは、【アプリAndroidAndroid AutoAndroidの使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。