iPhoneの「万歩計(歩数計)」機能の使い方!実際に歩いて機能検証

iPhoneには標準アプリの機能として「万歩計(歩数計)」が搭載されています。筆者は実際にiPhoneの万歩計(歩数計)を利用してみましたが、歩行距離の測定や他アプリとの連携機能は「使わないと損」だと感じました。本記事では、iPhoneの万歩計(歩数計)アプリの使い方や機能について、画像付きで解説します。

※万歩計は山佐時計計器株式会社の登録商標です。この記事内では「万歩計(歩数計)」と表記しております。

iPhoneの「万歩計(歩数計)」はヘルスケアアプリの一部として提供

iPhoneの「万歩計(歩数計)」は、標準の「ヘルスケアアプリ」の一部として機能が提供されています。まずは、ヘルスケアアプリの開き方と万歩計(歩数計)の確認方法を確認しておきましょう。

iPhoneの「万歩計(歩数計)」はヘルスケアアプリの一部として提供1

【1】iPhone端末のホーム画面で①「ヘルスケア」を開きます。【2】アプリ画面下部の②「ブラウズ」をタップし、③「アクティビティ」を選択します

iPhoneの「万歩計(歩数計)」はヘルスケアアプリの一部として提供2

【3】このように①万歩計・歩数計の画面が表示され、項目をタップすることで、【4】②このように詳細データが表示されます

iPhoneの万歩計(歩数計)はどうやって歩数を計測しているの?

iPhoneの万歩計(歩数計)は、端末に搭載されている「加速度センサー」や「ジャイロ」により、正確な歩数を計測することが可能です。3次元方向の移動や回転を的確にキャッチできるため、バッグやポケットなどに入れても正確に歩数をカウントできます。実際に筆者が使ってみたときも、「非常に正確だ」という印象を受けました。

iPhoneの「万歩計(歩数計)」の設定をオンにする手順

iPhoneの「万歩計(歩数計)」はデフォルト状態でオンになっていますが、もし先ほどの手順で使えない場合は下記のように設定を見直してみましょう。また、より正確なデータを計測するためにアプリ内で詳細プロフィールの設定もできるので、その手順も合わせて解説します。なお設定内容はあくまで筆者のものなので、あくまで参考程度にご確認ください。

iPhoneの「万歩計(歩数計)」はヘルスケアアプリの一部として提供1

【1】「設定」を開き、①「プライバシー」をタップし、【2】②「モーションとフィットネス」へ進みます

iPhoneの「万歩計(歩数計)」はヘルスケアアプリの一部として提供2

【3】①「フィットネストラッキング」と「ヘルスケア」をオンにして、今度はヘルスケアアプリを開いてください。【4】画面下部の②「概要」をタップし、「よく使う項目」の③「編集」をタップします

iPhoneの「万歩計(歩数計)」はヘルスケアアプリの一部として提供3

【5】上写真①「ウォーキング+ランニングの距離」と「歩数」をオンにすると、万歩計・歩数計が正常に機能するようになります。次はプロフィール設定へ進みます。【6】先ほどの「概要」画面で、今度は下写真右上の②「プロフィールアイコン」をタップしてください

iPhoneの「万歩計(歩数計)」はヘルスケアアプリの一部として提供4

【7】①「ヘルスケアの詳細」をタップすると、【8】プロフィールの設定画面へ移行します。②「編集」をタップし、自身のデータを入力しておきましょう。この設定を正しく行っておくことにより、より正確なデータを計測できるようになります

iPhoneの「万歩計(歩数計)」はヘルスケアアプリの一部として提供5

【9】合わせて①「メディカルID」の設定を行っておくこともおすすめします。【10】②「編集」をタップすると詳細情報を入力できます。なお、詳細は後述しますが③「ロック中に表示」を有効化しておくと、非常時の救助に役立つのでおすすめです

実際に万歩計(歩数計)アプリをオンにして1日過ごしてみた

筆者は実際にiPhone標準の万歩計(歩数計)アプリをオンにし、1日を過ごしてみました。iPhone単体で計測できる項目はごく限られていますが、歩数カウントの正確性は頼りになると感じました。またApple Watchと連携させると、遥かに多くの項目を計測できるようになるので便利。本章では、iPhoneの万歩計(歩数計)アプリのメリットを下記3つ紹介します。

・とにかく正確で歩いた距離も計測可能
・Apple Watchと連携できる
・メディカルIDで非常時も安心

筆者が感じたiPhone万歩計(歩数計)アプリのメリット:とにかく正確で歩いた距離も計測可能

iPhoneの万歩計(歩数計)アプリは、歩数だけではなく「移動距離」も計測できます。さらに、筆者はその正確性やグラフ形式の分かりやすい表示に驚きました。ポケットではなくバッグやリュックに入れても歩数をカウントできますし、平均値との差をグラフ形式で表示してくれるので分かりやすいです。

筆者が感じたiPhone万歩計アプリのメリット:とにかく正確で歩いた距離も計測可能

iPhoneの万歩計(歩数計)アプリでは、歩数だけではなく移動距離もカウント可能。毎日の歩数から平均値が算出され、「その平均値と比べてどれくらい多く歩いたか」が表示されます。さらに、ウォーキングやランニングの距離も同様に表示できるので、単なる万歩計(歩数計)ではなく健康管理にも役立ちます

筆者が感じたiPhone万歩計(歩数計)アプリのメリット:Apple Watchと連携できる

iPhoneの万歩計(歩数計)アプリは、iPhone単体だと歩数しか計測できません。しかし、Apple Watchと連携させることで、心拍数や心肺機能、消費カロリーの計測など「トータルの健康管理」に役立つ機能が使えるようになります。iPhoneの万歩計(歩数計)アプリを使うなら、ぜひApple Watchと連携させることをおすすめします。

筆者が感じたiPhone万歩計アプリのメリット:Apple Watchと連携できる

iPhoneの万歩計・歩数計アプリとApple Watchを連携させると、「アクティブエネルギー」や「ワークアウト」など、健康管理に役立つさまざまな計測機能が利用できます。アクティブエネルギーは消費カロリー、ワークアウトは運動時間などを管理できるので便利です

筆者が感じたiPhone万歩計(歩数計)アプリのメリット:メディカルIDで非常時も安心

先ほども紹介しましたが、iPhoneの万歩計・歩数計アプリでは「メディカルID」を登録できます。メディカルIDには、自身の身体的な情報はもちろん、緊急時に使用する「緊急連絡先」を登録できます。さらに、メディカルIDはiPhoneがロックされていても、他人がすぐにアクセスできるので非常時も安心です。

筆者が感じたiPhone万歩計アプリのメリット:メディカルIDで非常時も安心

メディカルIDを正確に登録しておくと、iPhoneのロック画面からでも①「緊急」をタップすると、②このように緊急連絡先が表示されます。万が一のときに備えるためにも、iPhoneの万歩計(歩数計)アプリは頼りになります

※万歩計は山佐時計計器株式会社の登録商標です。

iPhoneの万歩計(歩数計)と連動する他社製アプリも便利だった

iPhoneの万歩計(歩数計)アプリは、他社製アプリ・サードパーティーアプリとの連携も可能です。筆者は実際にタニタの「ヘルスプラネット 健康管理アプリ」を使ってみました。

iPhoneの万歩計と連動する他社製アプリも便利だった1

【1】「ヘルスプラネット 健康管理アプリ」は①App Storeから無料で入手可能。【2】アプリを起動して会員登録とプロフィール登録を済ませると、このようなホーム画面が表示されます。iPhoneの万歩計(歩数計)アプリと連携させるために、画面右上の②「プロフィールアイコン」をタップしましょう

iPhoneの万歩計と連動する他社製アプリも便利だった1

【3】プロフィール画面が表示されるので、①「ヘルスケア連携の設定」をタップします。【4】②連携方法が詳しく表示されているので、そのとおりに作業すると③連携設定の完了です

iPhoneの万歩計と連動する他社製アプリも便利だった1

【5】①タニタの「ヘルスプラネット 健康管理アプリ」では、メーカー製のヘルスメーターで血圧などさまざまデータも計測可能。【6】それらのデータは②このようにiPhoneの万歩計(歩数計)アプリと連動し、より広い範囲での健康管理に役立ちます

こうしたサードパーティーアプリは、iPhoneのデフォルトの万歩計(歩数計)とは異なり、メーカー製のヘルスメーターとも連携してさまざまなデータを計測できます。そのため、歩数だけではなくトータルの健康管理を行いたい場合は、サードパーティアプリの活用がおすすめです。

まとめ | iPhoneの万歩計(歩数計)は想像以上に正確だった!

iPhoneの万歩計(歩数計)アプリは、歩数カウントの正確性や分かりやすいデータ表示、Apple Watchやサードパーティーアプリとの連携機能が魅力です。iPhone単体では測定できる項目が限られていることがデメリットですが、それはApple Watchやタニタなどサードパーティーアプリを使えば解消される印象でした。

なお、筆者は同じようにAndroidの万歩計(歩数計)も持ち歩いてみましたが、正確性や機能性はiPhoneに軍配が上がると感じました。そのため、日常的な歩数管理に加えて自身の健康状態をトータルで管理したい場合は、iPhoneの万歩計(歩数計)アプリがおすすめです!

※サムネイル画像(Image:Primakov / Shutterstock.com

※万歩計は山佐時計計器株式会社の登録商標です。

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

iPhoneの「万歩計(歩数計)」機能の使い方!実際に歩いて機能検証のページです。オトナライフは、【アプリiPhoneiPhoneの使い方万歩計歩数計】の最新ニュースをいち早くお届けします。