Androidスマホでは、OSのバージョンごとにさまざまなイースターエッグが隠されていたが、Android 7.0では「ねこあつめ」ゲームが隠されているのをご存じだろうか? 餌を置いておくと、自然に猫が寄って来るので、たくさんの猫をコレクションできるのである。地味なゲームだが、意外と病みつきになるので、Androidユーザーなら是非遊んでみてほしい!
Androidスマホで遊べるイースターエッグとは?
アナタは「イースター・エッグ」という言葉を聞いたことがあるだろうか?「イースター・エッグ」とは、キリスト教の復活祭(イースター)で、装飾を施した卵(イースター・エッグ)を隠しておき、それを子供に探させる欧米の風習のこと。実はコンピューターの世界でも、この風習を隠しコマンドとして仕込んでおく慣例があり、AndroidスマホもOSのバージョンごとに、さまざまなイースターエッグが仕込まれてきたのである。
現在、Android OSは8.0(Oreo)も登場しているが、もし、アナタのAndroidスマホが7.0(Nougat)なら、裏コマンドで「ねこあつめ」ゲームを楽しめる。ここでは、Android 7.0のイースターエッグ「ねこあつめ」の遊び方を紹介しょう。
Androidスマホの「設定」の一番下にある「端末情報」をタップしたら「Androidバージョン」の部分を3回タップする。ちなみに、筆者のスマホはAndroid 7.1.1である
大きな「N」が表示されるので、「N」の文字の右・中・左のいずれか正解の場所を長押しすると、下に猫の顔が出現する
ホーム画面に戻って画面の上から下へドラッグし、通知パネルを表示させ、画面右上の鉛筆&メモアイコンをタップして編集を開く(左写真)。次に画面下に猫(????)アイコンが出現するので(中写真)、上のウインドウにドラッグする(右写真)
通知パネルを開くと空の皿(Empty dish)が表示されるので、それをタップする(左写真)。画面に4種類の餌が表示されるので餌を選ぶ(中写真)。この状態で猫が来るまで放置しよう(右写真)
餌によって猫が来るタイミングは異なるが、猫が来ると通知されるのでこれをタップ(左写真)。すると集めた猫一覧が表示される(中写真)。猫は自分の好きな名前に変更することも可能だ
実はAndroid 7.0以外でも楽しめる方法があった!
「ねこあつめ」を楽しむには、まず、Androidスマホの「設定」から「端末情報」をタップし、「Androidバージョン」の部分を3回タップする。すると、画面に大きな「N」が表示されるので、「N」の文字を長押して猫の顔が出現すればOK。あとは、ホーム画面に戻って通知パネルから猫の餌を選択して放置すればいい。ちなみに、餌で猫が来る時間は決まっているようで、「Bits」は15分、「Fish」は30分、「Chicken」は60分、「Treat」は120分となっている。時間の短い「Bits」は同じ猫が来やすく、時間の長い「Treat」のほうが新しい猫が来るらしい。
ちなみに「ねこあつめ」はAndroid 7.0のイースターエッグなので7.0以外ではできないが、実は「ねこあつめ(Easter Egg from Android Nougat)」アプリも用意されているので、ほかのバージョンのAndroidスマホでも楽しめようになっているのだ。是非お試しあれ!