最強の暗記アプリ「Anki」をご存じでしょうか。暗記といえば、たとえば「ノートに英単語とその意味を手で書き、赤いシートで答えを隠しながら復唱する」という方法を思い浮かべる方も多いでしょう。
そうした学習方法と一線を画すのが、このAnkiです。たとえば、Z世代の大学生は大学のオンライン講義を受けながら、授業のスライドや教科書の内容をAnkiにどんどん入力し、テスト前にはAnkiで学習し直すことが多いそうです。
そんなZ世代の学習に欠かせないツールになりつつある「Anki」はどれほど凄いのか、30代後半にさしかかる筆者が試してみました。
Ankiは「忘れそうになったときに問題を出す」最強の単語帳
「ノートに英単語とその意味を手で書き、赤いシートで答えを隠しながら復唱する」と一線を画す「Anki」。その最大の特徴は、忘れそうになったタイミングで問題を出す「間隔反復法」を採用している点です。
Ankiではユーザーが問題に答えた際の難易度評価を基に、次の復習タイミングを自動的に調整します。たとえば、簡単に答えられた問題は復習間隔が長くなり、難しかった問題はより頻繁に出題されます。
つまり、ユーザーにとって問題の復習頻度は常に調整されており、効果的な復習が可能です。
ノートに手で書いて覚える学習方法だと、良くも悪くも「簡単な問題」と「難しい問題」を同じペースで復習し直すことが多いでしょう。しかし、難しい問題ほど反復学習の機会が多いAnkiでは、より効率的な学習ができると言えます。
参考書の「テキストの場所」や「見た目」で覚えるのが通用しない完全暗記向け!
参考書での復習では「この情報はページの左上にあった」「この部分は赤字で書かれていた」といったテキストの位置を無意識のうちに記憶しがちです。
しかし、Ankiでは「難しい問題は頻繁に出題される」「簡単な問題は再出題までの間隔が空く」というアルゴリズムに沿って出題されるため、「この情報はページの左上にあった」というような学習の仕方はあまり通用しません。
純粋に内容そのものを暗記する必要があり、「完全暗記」を目指したい方におすすめです。
Ankiのダウンロード方法は?
AnkiはPC向けアプリとスマホ向けアプリがあります。なお、iOS向けのアプリは3,500円のため注意しましょう。今回はPC版のダウンロード方法をご紹介します。
まずは、公式サイトにアクセスします。