新型コロナ「接触確認アプリ(COCOA)」って何ができるの? 何がわかるの?

2020年6月19日に公開された厚生労働省の「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) 」。当初はダウンロードできないとか、似た名前の動物アプリやスイカのアプリが表示されるなど、話題となった。今は普通に入手できるが、果たしてどんなことができるのだろうか? そこで、今回は「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) 」で何ができて何がわかるのか検証してみよう。

Bluetooth・GPS・プッシュ通知を有効に!

 ようやく新型コロナウイルスも落ち着きを見せてきたが、2020年6月19日に厚生労働省から「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) 」が公開された。しかし、公開当初はダウンロードできないとか、Androidでは「COCOA」に似た名前の動物アプリが、iPhoneではスイカアプリが表示されるなどと話題になった。もちろん、今は普通に入手できるが、果たして「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) 」で何ができるのだろうか? 本当にインストールしたほうがいいのだろうか? 
 まず、「COCOA」をスマホにインストールしたら、「このアプリでできること」が表示される。次に「利用規約」が表示されるので、これに同意しよう。そして「Bluetooth」「GPS」「プッシュ通知」を有効する。これでインストールは完了だ。

まず、GoolePlayやAppStoreなどを開いたら、「COCOA」で検索してインストールしよう。確かに似たような名前の動物アプリなどが表示されるが、間違えないように!

アプリを起動すると、まず「このアプリでできること」が表示されるので「次へ」を押す(左写真)。次に「利用規約」が表示されるので「規約に同意して次へ」を押そう(右写真)

続いて「Bluetoothを有効」(左写真)と、「プッシュ通知」(右写真)を有効にする。ちなみに、この設定をするとGPSも有効になる

「COCOA」のメイン機能は、自分の移動(位置)情報を通知することで、陽性判定された人と同じ場所にいた(接触した)可能性があるかどうかを知らせてくれるというもの。個人が特定されないようにプライバシーは配慮されているので安心だが、匿名とはいえ、自分の居場所が常に記録されていることに抵抗を感じる人も多いだろう。また、陽性判定されたアプリ利用者が正直に申請するかどうかが最大のカギとなる。理論的には、スマホを所有する国民全員がこれを実行すれば、COCOAはかなり有効なアプリになるが、それには疑問符が付く。
 そもそもCOCOAは、GPS、Bluetooth、プッシュ通知をすべてオンにしないと意味がないが、実際にCOCOAを使った筆者は、バッテリーの消耗が激しすぎて早々にオフにした。すると、今度はプッシュ通知で「オンにしろ」と通知されるのがウザいのである。ということで、COCOAアプリ自体は非常に評価できるが、その有効性は国民全員の行動に委ねられているのである。ちなみに、6月21日現在のダンウロード数はわずか270万件である。本気でやるなら、やはり安倍首相自らが「COCOAを使って!」と強力にお願いしてもっと利用者数を増やさないと意味がないだろう。

インストールが終わったら「ホーム画面へ」をタップ(左写真)。「陽性者との接触を確認する」を押してみよう(右写真)

「過去14日間」について陽性者との接触は確認されませんでした」と表示される(左写真)。これが実際に有効になるにはもう少し時間が必要だ。右写真は「陽性情報の登録」画面。もし、本当に陽性判定された人が登録してくれれば、かなり意味のあるアプリになるが……

バッテリーを食うのでBluetoothやGPSを筆者はオフにしていた。すると、このような通知が送られてきた

もし、「COCOA」をオフにしたい場合は、ホーム画面左上の設定をタップして、「アプリの設定」を選択(左写真)。BluetoothやGPSを個別にオフにできる。また、「使用中止」を押せば、14日間の記録は破棄されCOCOAは初期化される

●厚生労働省「新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA) COVID-19 Contact-Confirming Application」は→こちら

文=すずきあきら/編集・ライター

新型コロナウイルス接触確認アプリ [COCOA]

新型コロナウイルス接触確認アプリ [COCOA]

アマゾンで購入 楽天で購入

新型コロナ「接触確認アプリ(COCOA)」って何ができるの? 何がわかるの?のページです。オトナライフは、【アプリアプリ新型コロナウイルス厚生労働省COCOA】の最新ニュースをいち早くお届けします。