Slackは、ブラウザ・スマホアプリ版で利用できるコミュニケーションツールだ。しかし、利用するにあたってはまず日本語化しなければいけない。そこで今回は、Slackの表示言語を日本語へ変更・切り替えをする方法について解説していく。ぜひ参考にして欲しい。
【Slack】表示言語を日本語へ変更/切り替え方法【PC/ブラウザ】
Slackは、カナダの起業家によって開発されたコミュニケーションツールだ。主にビジネス用のツールとして利用者も多い。Slackの機能としては、チャットした内容や添付ファイルの検索が容易にできる・サードパーティーと連携して利用することができる・/archiveなどのスラッシュコマンドが利用できる・表示言語など自分好みにカスタマイズすることができる・パソコン・スマホどちらでも利用できるなどがある。他にもチャットできるツールはたくさんあるが、Sackは機能性が充実しているため、ビジネス用として活用されている。そんな便利なSlackだが、利用するにあたってはまず日本語化しなければいけない。そこでここからは、パソコン・ブラウザでSlackの表示言語を日本語へ変更・切り替える方法について紹介していく。今までSlackを利用したことがなかった方は、参考にして欲しい。
Slackを開いたら、画面左上にある「矢印マーク」→「Preferences」をクリックする
「Language®ion」→「日本語」をクリックする。そうすれば、Slackの表示言語を日本語へ変更することができる
【Slack】表示言語を日本語へ変更/切り替え方法【スマホ/アプリ】
Slackを利用するにあたってはまず日本語化しなければいけない。先ほどは、パソコン・ブラウザでSlackの表示言語を日本語へ変更・切り替えをする方法について紹介した。ここからは、スマホ・アプリでSlackの表示言語を日本語へ変更・切り替えをする方法について紹介していく。簡単なので、ぜひ参考にして欲しい。
Slackを開いたら、「You」→「Preferences」をタップする
「Language」をタップする
「日本語」を選択する
「Change to 日本語」をタップする。そうすれば、Slackの表示言語を日本語へ変更することができる
【Slack】ワークスペース全体を日本語へ変更/切り替え方法【管理者向け】
パソコン・ブラウザ・スマホ・アプリで、Slackの表示言語を日本語へ変更・切り替えをする方法について紹介した。しかし、環境設定だけでは管理者からSlackへメンバーを招待する際のメール言語や、新規に登録したメンバーの表示言語については、日本語化されていない。ここからは、管理者向けであるSlackのワークスペース全体を日本語へ変更する方法について解説していく。管理者の方は、まずSlackへメンバーを招待する前に設定しておこう。
Slackを開いたら、「矢印マーク」→「設定と管理」→「ワークスペースの設定」をクリックする
ワークスペースの右側にある「開く」をクリックする
「矢印マーク」→「日本語」をクリックする
「保存する」をクリックする。そうすれば、ワークスペース全体を日本語へ変更することができる
今回は、Slackの表示言語・管理者としてワークスペース全体を日本語へ変更・切り替える方法について解説した。Slackの機能は、チャットした内容や添付ファイルの検索が容易にできる・サードパーティーと連携して利用することができる・/archiveなどのスラッシュコマンドが利用できる・表示言語など自分好みにカスタマイズすることができる・パソコン・スマホどちらでも利用できるなど機能が充実している。便利なSlackを使いこなして活用していこう。
※サムネイル画像(Image:Ascannio / Shutterstock.com)