2022年5月30日から、一部のメールソフトでGmailが使えなくなる。かつては無料で作成できるフリーメールは煙たがられていたが、今やさまざまなGoogle関連のサービスを利用するなどの目的で多くのサラリーマンがGoogleアカウントとともにGmailを取得しているのではないだろうか。
今回はそのような「Gmailが使えなくなる」という一大事について、その内容と一部で誤解についてお伝えしていきたい。
Google、5月30日から一部メールソフトのサポートを終了
Googleは「安全性の低いアプリと Google アカウント」と題し、Googleアカウントのヘルプセンターで「2022年5月30日より、Google は、ユーザー名とパスワードのみで Google アカウントにログインするサードパーティ製のアプリとデバイスについてサポートを終了いたします」と発表した。
また、「Apple デバイスでのログインに関する注意事項」も告知されており、iPhoneやiPadといったApple製品でGoogle アカウントにユーザー名とパスワードのみでログインしていた人たちも、アクセスが制限される可能性があるようだ。
ここでポイントとなるのは、「ユーザー名とパスワードのみで Google アカウントにログインする」メールソフトなどが対象、という点だろう。近年はメールソフトのセキュリティ機能も進化し、ユーザー名とパスワードだけというメールソフト等は少数派のようだ。「今までセキュリティリスクの高いログインしかしていなかった人は、これを機に安全なメールソフトを使ってね」という告知と言えるのかもしれない。
ネット上ではGmail自体が使えなくなるという誤解も
では、どのようなアプリ・デバイスであれば問題無く使えるのだろうか。
まず「すでにセキュアに利用できるアプリ・デバイス」は何の問題もなくこれまで通り利用可能だ。大手のソフトであればGoogleに言われる前から、すでに安全性確保のためセキュリティ機能の向上にも取り組んでいるものも多いだろう。
また、万が一利用していたソフトがユーザー名とパスワードのみのログイン方法だったとしても、Google 以外のアプリやデバイスに Google アカウントへのアクセスを許可する 16 桁のパスコード「アプリパスワード」を使用することで利用可能となる。また、その際にはGoogleアカウント側で「2段階認証プロセス」も有効にすることが必要とされる。
ネット上では「Gmailが使えなくなる」という話がひとり歩きしてしまい、セキュアなアプリ・デバイスを使用している人も使えなくなってしまうと誤解していそうなケースもみられる。
しかし常にセキュリティ対策を更新しているメジャーなメールソフトであれば問題はなく、万が一規制に該当するメールソフトだった場合もアプリパスワードという回避手段があるのだ。みなさんも一度、自身のメールソフトの設定を確認してみてはいかがだろうか。
●安全性の低いアプリと Google アカウント【Google】
※サムネイル画像は(Image:「Google」公式サイトより引用)