Windows 10で、デスクトップ上にアイコンがたくさんあって、邪魔だと感じたことはないだろうか。アイコンは意外に場所をとってしまい数が増えることでデスクトップ上を圧迫してしまう。そこで今回は、デスクトップのアイコン/文字の大きさを変える方法について解説していく。
【Windows 10】デスクトップのアイコン/文字の大きさを変える方法
Windows 10で、デスクトップ上にアイコンがたくさんあって、邪魔だと感じたことはないだろうか。Windows 10のデスクトップにあるアイコンは、意外に場所をとってしまい、数が増えていくことでデスクトップ上を圧迫してしまう。
そこでその問題を解決できるのが、アイコン/文字の大きさを変えることだ。アイコン/文字の大きさを小さくできれば、Windows 10のデスクトップ上をスッキリできる。そこでここでは、Windows 10のデスクトップのアイコン/文字の大きさを変える方法について解説していく。
【方法①】デスクトップ画面でマウスホイールから変更する
Windows 10で、デスクトップのアイコン/文字の大きさを変える方法①は、デスクトップ画面でマウスホイールから変更することだ。マウスホイールから設定する場合は、アイコンの大きさのみ変えることができる。マウスホイールから大きさを変える方法は、「デスクトップ画面」で、「マウスホイール」を「上に」動かす。
このように、アイコンの大きさはマウスホイールから調整することで、大きさを変えることができる。
【方法②】設定画面から変更する
Windows 10で、デスクトップのアイコン/文字の大きさを変える方法②は、設定画面から変更することだ。設定画面から設定する場合は、アイコン/文字の大きさを変えることができる。設定画面から大きさを変える方法は、Windows 10の画面左下にある「スタートメニュー」→「設定」をクリックする。
【方法③】デスクトップ右クリックメニューから変更する
Windows 10で、デスクトップのアイコン/文字の大きさを変える方法③は、デスクトップ右クリックメニューから変更することだ。デスクトップ右クリックメニューから設定する場合は、アイコンの大きさのみ変えることができる。デスクトップ右クリックメニューから大きさを変える方法は、「デスクトップ上の何もないところ」を右クリックする。
そうすれば、選択したアイコンの大きさに変えることができる。また、「大アイコン」・「中アイコン」・「小アイコン」以外にも、「アイコンの自動整列」や「アイコンを等間隔に整列」からデスクトップ上のアイコンの位置を調整できる。
「アイコンの自動整列」にチェックを入れると、デスクトップ上の左上から順番にアイコンが表示される。次に、「アイコンを等間隔に整列」にチェックを入れると、アイコンとアイコンの間隔が等間隔に表示される。また、「アイコンを等間隔に整列」のチェックを外すと、自由な位置にアイコンを配置できる。