ChatGPTの入力画面では「Enterで改行」は不可?改行方法・送信方法総まとめ

ChatGPTでは、「Enterで改行」をすると、改行ではなく意図せず質問が送信されてしまいます。

ChatGPTの改行は「Shift+Enter」。しかし、「Enter」だけの改行に慣れていると、改行するつもりの箇所でうっかり送信してしまいがち

うっかり送信を解消するには、「慣れしかない」と思われがちですが、実際にはブラウザの拡張機能である「Tampermonkey」を使うという手もあります。

ChatGPTの入力画面で「Shift + Enter」で改行する方法

先述した通り、ChatGPTの改行は「Shift + Enter」であることを覚えておきましょう。おさらいですが入力方法は以下の通り。

「Shift」を押しながら同時に「Enter」を押すことで改行できます。なかなか慣れない場合は、ChatGPTの利用時以外でも普段から「Shift + Enter」で改行する癖をつけておくといいでしょう

「Shift + Enter」での改行になじめない際の対処法

「Shift + Enter」での改行にどうしてもなじめないときは、メモアプリなどで質問文を別途編集してからのペーストや、「Tampermonkey」でChatGPTの入力をカスタマイズする方法がおすすめです。

メモアプリなどで質問文を別途編集してからペースト

筆者は「Shift + Enter」になかなか慣れなかったため、PCにデフォルトで入っているメモアプリに質問文を入力してからChatGPTにコピペしています。

「質問文を誤って送ってしまうかもしれない」という心配がないため、メモアプリを使うのが一番確実な方法。なお、よく使うプロンプト(質問文)をEvernoteやGoogle Keep、Notionにメモを残しておけば、一部だけ変更して何度も利用できます

TampermonkeyでChatGPTの入力をカスタマイズする

ブラウザの拡張機能「Tampermonkey」を使えば、ChatGPTの画面で「Enter」のみで改行できるようになります。今回は、ChromeのTampermonkeyを利用する方法をご紹介します。

まず、Chomeウェブストアにアクセスし、「Tampermonkey」を追加します。

Chomeウェブストア右上の「Chomeに追加」をクリックします

続いて、ChatGPT上のEnterを無効化できるプログラミングコードをダウンロードするため、GitHubにアクセスします。

サイトにアクセスしたら、コードが書かれている右上のコピーボタンをクリック。コピーが完了するとマークが緑色のチェックマークに変わります

続いて、ChatGPTにアクセスします。

①拡張機能のアイコンをクリックし、②表示されるメニューの中から「Tampermonkey」をクリック

続いて表示されたメニューより「新規スクリプトを追加」をクリック

新しいタブでスクリプトを書き込む画面が表示されるため、すでに書かれているコードを全選択し削除します

削除完了後、先ほどコピーした「Enter送信無効化」コードを貼り付けます

スクリプトを正常に作動させるために、7行目の「https://chat.openai.com/chat」を「https://chat.openai.com/*」に書き換えます

また、このままだと「⌘」+EnterキーもしくはChatGPTの送信ボタンでしか送信できません。

Windows PCの場合は17行目の「metaKey」を「ctrlKey」に書き換えると、ctrlキー+Enterキーで送信できるようになります。

17行目「if」から始める行の「metaKey」を「ctrlKey」に書き換えます

書き換えが終わったら①ファイルを開き、②保存をクリックして完了です

インストール済みUseScriptの一覧ページでコードが登録されたこと、有効になっていることを確認できます

なお、Firefoxでもコードの一部書き換えが必要となります。18行目「e.stopPropagation();」を、「e.stopImmediatePropagation();」に書き換えます。最後に保存をして完了です

ChatGPTのチャットページに戻りページをリロードすると、Enterキーでの送信が無効となり、⌘+Enter、あるいはCtrl+Enterで送信出来ることが確認できます。

まとめ

今回はChatGPTの入力画面で改行する方法と、Chrome拡張機能「Tampermonkey(タンパーモンキー)」を利用する方法をご紹介しました。「Shift+Enter」を覚えてしまうのが手っ取り早いですが、Tampermonkeyを利用して一度コードをインストールしてしまえば、うっかり送信がなくなるので、煩わしいと感じる人はぜひ試してみてください。

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

TOPICS
スキル・ビジネス最新記事

RANKINGランキング

6:00更新