meetやZoomのオンライン会議であなたは顔を出す? 出さない? 実は約3割の人が◯◯◯の理由で顔出しNGだった!

オフィスで顔を合わせて行っていた打ち合わせをオンライン上で行うことが多くなった。Web会議に参加する際は、バーチャル背景を設定したり、映るところだけ掃除をしたり、観葉植物も置いてみたりとなかなか気を遣うもの。

もちろん、みんな顔を映しているものと思いきや、毎回自分の顔を映す人はわずか3割だったこと調査でわかってきたのだった(Jabra(GNオーディオジャパン㈱)調べ)。

仕事を円滑に進めるために欠かせないのがコミュニケーション

関係性を深めるには、相手の顔を見てコミュニケーションを図るのが効果的

 テレワークが急速に広まり、仕事での話の行き違いを防ぐためWeb会議のツールを活用したコミュニケーションが重要になっている。メールや電話では分からない、相手の表情やボディランゲージなどの情報は、お互いを理解しやすくさせるメリットがあるためだ。

 ところが、GNオーディオジャパンが、週1回以上Web会議を行うサラリーマンを対象に、Web会議での課題と改善点などを調査した結果によると、「毎回自分の顔を映している」と答えた人は3割に留まったという。

 さらに「Web会議で自分の顔を通常映さない」と回答した人に理由を聞くと「自分が映るのが嫌だから」が51.7%、次が「音声だけでも問題ないと思うから」が46.6%だった。確かに要件のみを伝える場合は、音声だけでもコミュニケーションはとれるだろうが、その程度であれば電話ですむ。わざわざ部屋を掃除し身だしなみを整えてWeb会議に臨むのは、会えないことによる孤立感や疎外感を軽減し、関係性を深める目的もあるのではないかと思うのだが……。

オンライン会議など、テレワークでの環境整備を求める声が多い

マイクの性能が高く、耳や頭部が痛くなりにくいヘッドセットが人気

 また、「相手の顔が見えている方が話しやすい」と答えた人は全体の7割以上を占めた。つまりは、相手の顔は見えたほうがよいが、自分は毎回表示したくないということか。

さらにこの調査では、テレワークに対する企業の対応についても実施している。それによると、「あなたのお勤めの会社では、テレワークが推奨されていますか」という問いに対しては、82%の人が「推奨されている」と回答。

 しかし、Web会議用の備品(ヘッドセット、Webカメラ、スピーカーフォンなどPC以外の外付け設備)に対する会社からの援助に不満を感じている人は44.3%だった。半数近くがテレワークの環境整備に対し、企業からのサポートが足りないと感じていた。先のWeb会議に顔を映さない理由にも「Webカメラ等映すための設備が整っていないから」というのが9.5%あった。

 デジタル化が急速に進む現代では、今後ますますWeb会議の出番も増えていくことだろうから、環境整備にもっと力を入れてほしいものだ。

出典元:WEB会議で「毎回自分の顔を映す人」はわずか3割!!【Jabra(GNオーディオジャパン㈱)】

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

TOPICS
スキル・ビジネス最新記事

RANKINGランキング

18:00更新