iPhoneの「Safari」でWebサイトを快適に使うための便利機能6選

iPhoneの「Safari」には、Webサイトを快適に使うための便利機能がたくさん隠されています。そこで今回は、iPhoneユーザーが知っておきたい便利機能を6つ紹介しましょう。

【1】Webサイトページで特定のキーワードを検索する

iPhoneでWeb記事を読んでいるとき、特定のキーワードについて素早く知りたいときがありますよね。

でも、記事が非常に長いと、Webサイトを何度もスクロールして探すのが大変です。

そのようなときは、Safariのキーワード検索機能を使ってみましょう。これなら、一発で検索できて時短になりますよ。

Webサイトのキーワード検索を行う手順

【1】Webサイトページで特定のキーワードを検索する1

SafariでWebサイトを表示したら、アクションボタンをタップ(左写真)。メニューから「ページを検索」を選びます(右写真)

【1】Webサイトページで特定のキーワードを検索する2

検索欄に検索したいキーワードを入力しましょう(左写真)。これでキーワードがヒットします。もし、該当するキーワードが複数ある場合は「∧」「∨」で移動できます(右写真)

【2】閉じてしまったWebサイトを再表示する

iPhoneでWebサイトを閲覧中に誤って閉じてしまったとき、わざわざ検索し直すのも面倒ですよね。

とくに、いろいろなリンクを経由してたどり着いたWebサイトだと、過去に開いたWebサイトをいくつも開いてチェックすることになります。

そのようなときは「最近閉じたタブ」機能を使いましょう。これなら、一旦閉じてしまったWebサイトでも簡単に再表示できるのです。

閉じたWebサイトを再表示する手順

【2】閉じてしまったWebサイトを再表示する1

まずはSafariの画面右下のアイコンをタップ(左写真)。ページが切り替わったら、画面左下の「+」アイコンを長押しします(右写真)

【2】閉じてしまったWebサイトを再表示する2

すると、「最近閉じたタブ」がポップアップ表示されるので、再表示させたいWebサイトを選択します(左写真)。これで閉じたWebサイトを再表示することができました(右写真)

iPhoneの「Safari」でWebサイトを快適に使うための便利機能6選のページです。オトナライフは、【iPhone&AndroidiPhoneSafariブラウザパソコン/スマホの設定方法iPhoneの使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。