スマホ機種変に「モバイルSuica」をAndroidからiPhoneへ引き継ぐ方法!

モバイルSuicaを使っている人なら、スマホを機種変したときに「モバイルSuicaって新しいスマホに移行できる?」と考えたことがあるだろう。モバイルSuicaの引き継ぎは可能だが、若干の制約があるので注意が必要だ。

Android→iPhoneはできるが、iPhone→Androidは移行できない

 改札やコンビニなど、サッとかざすだけで決済ができるモバイルSuica。あまりの手軽さに、今やなくてはならないという人も多いだろう。そこで気になるのが、機種変したときに新しいスマホへ引き継ぎができるかどうかということ。
 結論から言うと、今使っているモバイルSuicaを新しいスマホで使う場合、「Android→iPhone」「iPhone→iPhone」なら引き継ぎは可能。しかし、「iPhone→Android」は引き継ぎが不可だ。もし、「iPhone→Android」のケースの場合は、いったん退会して払い戻しを行い、新しいAndroidで新規発行しなければならない。

AndroidからiPhoneへ引き継ぐ方法

 モバイルSuicaをAndroidスマホからiPhoneへ引き継ぐ場合、必要になる情報はモバイルSuicaへのログイン情報(メールアドレスとパスワード)だ。これがわからないと機種変更できないので、あらかじめチェックしておこう。どうしてもわからないという場合は、「Suicaパスワードを忘れてログインできない。」を参照して、パスワードを再設定しておこう。
 実際に引き継ぎを始めるときは、まずAndroid側で機種変更の手続きを行う。次にiPhone側で「モバイルSuica」アプリをインストールし、そこから機種変更の手順を進めていけばよい。

Androidの「モバイルSuica」アプリで、「その他」→「会員メニュー」をタップする

ログインすると会員情報メニューが表示されるので、「携帯情報端末の機種変更」をタップする

「機種変更確認」画面が表示されるので、「機種変更する」をタップする

これで機種変更の受付が完了し、このスマホではモバイルSuicaが利用できなくなった。なお、この画面でログイン時に必要なメールアドレスが表示される

iPhoneで「モバイルSuica」アプリをインストールして起動。画面左下の「機種変更」をタップする

「ログイン」画面が表示されるので、モバイルSuicaのログイン情報を入力して「完了」をタップする

「会員登録内容確認」画面が表示される。「情報変更する」をタップすると、登録情報を変更が可能。登録情報を変更する必要がない人は、「機種変更する」をタップする

機種変更の実行画面が表示されるので、「実行する」をタップする

機種変更が実行されると、Apple Payにカードを追加する画面になるので「次へ」をタップ。あとは、画面の指示にしたがってカードを追加すれば引き継ぎ完了だ

今回はAndroidからiPhoneへモバイルSuicaを引き継ぐ手順を紹介した。モバイルSuicaへのログイン情報を間違えなければ、それほど難しい手順ではない。機種変更を考えている人は参考にしてほしい。

文=岩渕茂/フリーライター

関連記事

TOPICS
iPhone&Android最新記事

RANKINGランキング

6:00更新