iPhone SEで11やXSなどの上位機種でしか使えない物撮りポートレートやナイトモードを使う方法

iPhone SEのカメラはシングルカメラのため、複数のレンズを持つiPhone 11やXSなどの上位機種と比べると性能が落ちる。しかし、サードパーティーのアプリを使えば、上位機種でしか使えない機能も利用できるようになる。

物撮りポートレートを手軽に実現できる「Focus」

iPhone SEには一眼レフカメラのように背景をボカして撮影できるポートレートモードがあるが、対応しているのは人物のみ。人物以外の被写体にカメラを向けても、ポートレートモードが有効にならないため撮影することができない。

そこで使いたいアプリが「Focus」だ。これは撮影した写真の被写界深度を後から変更することができるアプリ。スライダーを調整するだけで背景のボケ味を調整できるので、誰でも手軽に一眼レフカメラのような写真に仕上げることができる。

アプリにもカメラ機能があるので、このアプリひとつで一眼レフカメラのような使い方が可能。ただし、カメラは細かく設定できる分、ややとっつきにくいところがある。写真の背景をボカしてみたいという人は、標準カメラアプリで撮影してからこのアプリで加工する方がやりやすいだろう。

このアプリは、背景をボカすといった基本的な機能はすべて無料で利用できる。有料のプロ版も用意されており、アップデートすると豊富に用意されたフィルターや編集機能が解放される。まずは無料でアプリを使ってみて、気に入ったらアップデートを検討してみてもいいだろう。

アプリを起動すると、カメラ画面が表示される。この画面ではホワイトバランスや明るさを調整して撮影することが可能だ。撮影済みの写真を編集するには、画面下部にある写真のサムネイルをタップする

写真の一覧が表示されるので、背景をボカしたい写真をタップする

写真が表示されるので、ピントを合わせたい場所をタップする。次に「レンズ口径」→「サイズ」を選択する

スライダーが表示されるので、つまみをドラッグする。右側にスライドするとボケ味が強くなり、左側にスライドするとボケ味が弱くなる

iPhone SEでナイトモードを実現できる「NeuralCam NightMode」

iPhone 11に搭載されている「ナイトモード」は、暗い場所でもディテールを残しながらより明るくノイズを低減した写真を撮影することができるモード。iPhone SEには残念ながら搭載されていない機能だ。

この機能を使えるようになるアプリが「NeuralCam NightMode」。複数枚の写真を撮影し、合成することにより暗い場所でも明るい写真を撮ることができる。

操作は至ってシンプル。シャッターボタンを押すだけだ。設定もほとんどないので、迷う部分はほとんどない。誰でも簡単に使えるだろう。なお、マニュアルモードではフォーカスの調整が可能。ピントが合いづらい場合に利用できる。

明るい場所がやや白く潰れてしまうため、iPhone 11のナイトモードと比べるとやや画質は落ちる。とはいえ、標準カメラで撮影するよりもしっかり明るく撮れるので、暗い場所で使えば効果てきめんだ。

370円の有料アプリだが、高額なiPhone 11のカメラ機能が使えると考えれば導入を検討する価値はあるだろう。

アプリを起動すると、カメラ画面が表示される。あとは被写体にカメラを向けてシャッターボタンをタップする

撮影が始まり、「Capturing, hold still」と表示される。このメッセージが表示されている間は、iPhoneを動かさないようにホールドしておく

メッセージが消えると、撮影した写真が合成されてプレビューが表示される。写真を保存する場合は画面左上の「×」をタップする。写真を削除する場合は、画面左下のごみ箱アイコンをタップする

左が「NeuralCam NightMode」で撮影した写真、右が標準カメラアプリで撮影した写真だ。iPhone SEのカメラは暗い場所でも比較的明るく写るが、「NeuralCam NightMode」を使えばより明るく撮れていることがわかるだろう

iPhone 11などの上位機種でしか利用できないカメラ機能も、サードパーティー製のアプリを活用すれば、似たような感じで利用が可能だ。今回紹介したアプリはiPhone SE以外のiPhoneでも利用できるので、写真をよく撮る人は使ってみてはいかがだろうか。

Focos

appstore

NeuralCam NightMode

appstore

文=岩渕茂/フリーライター

関連記事

TOPICS
iPhone&Android最新記事

RANKINGランキング

6:00更新