Androidのキーボードに単語を登録する方法をご存知でしょうか。「辞書登録」を行えばどんな単語でも素早く入力できるようになります。
ユーザー辞書に単語を登録すると、通常は変換できない単語がすぐに変換できるため、スムーズに入力できるようになり便利です
本記事では、Androidのユーザー辞書に単語を登録・編集する方法を解説します。Androidユーザーの方はぜひ参考にしてください。
Androidスマホでユーザー辞書に単語を登録する方法
Androidスマホでユーザー辞書に単語を登録する方法について、「iWnn IME」と「Gboard」2つのキーボードに分けて解説します。
iWnn IMEでユーザー辞書に単語を登録する方法
「iWnn IME」でユーザー辞書に単語を登録する手順は下記のとおりです。
【1】①キーボード上部の「設定アイコン」をタップします。②画面下部の「単語リスト」を選択します
【2】①「単語リスト」をタップします。②「日本語」を選択します
【3】①画面右上の「+」アイコンをタップします。②上段に変換後の単語を入力します。③下段に変換前の単語を入力します。④画面左上の「←」をタップします
Gboard(旧:Google日本語入力)でユーザー辞書に単語を登録する方法
「Gboard」でユーザー辞書に単語を登録する手順は下記のとおりです。なお、Gboardは「Google日本語入力」の後継キーボードとなります。
【1】①キーボード左上の「設定アイコン」をタップします。②「設定」画面が表示されるので、2ページ目の「辞書」を選択します
【2】①「日本語」を選択します。②画面右上の「︙」をタップします
【3】①「登録」をタップします。②上段に変換前の単語を入力します。③下段に変換後の単語を入力します。④「OK」をタップします
ユーザー辞書に登録した単語を編集・削除する方法
Androidスマホでユーザー辞書に登録済みの単語を編集・削除する方法について、「iWnn IME」と「Gboard」2つのキーボードに分けて解説します。
iWnn IMEで登録した単語を編集・削除する方法
「iWnn IME」でユーザー辞書に登録済みの単語を編集・削除する手順は下記のとおりです。
①編集・削除したい単語を選択します。②画面右上の「︙」をタップします。③「編集」または「削除」を選択すると、登録済みの単語の編集・削除ができます
Gboard(旧:Google日本語入力)で登録した単語を編集・削除する方法
「Gboard」でユーザー辞書に登録済みの単語を編集・削除する手順は下記のとおりです。
①編集・削除したい単語をタップします。②編集する場合は単語を入力し直し、削除する場合は画面右上の「ゴミ箱アイコン」をタップします
まとめ
Androidスマホのユーザー辞書に単語を登録しておくと、これまでは変換できなかった単語が一気に変換できるようになります。登録済みの単語の編集・削除も簡単です。Android端末のキーボードでの入力をスムーズにするために、よく使う単語を登録しておきましょう。