iPhoneを日々使用していて、急に操作できなくなってしまったという経験のある人もいるのではないでしょうか。急にiPhoneが使えなくなると、故障ではないかと不安になることがありますよね。
この記事では、そんな悩みを抱える人に向けて、iPhoneが操作できなくなるとどうなるのか、原因や対処法について解説していきます。
iPhoneが操作できなくなるパターンは?
iPhoneが、操作できなくなるときに示す症状には以下のようなものがあります。
●画面が真っ暗になって動かなくなる
●画面をタッチしても反応しない
●液晶が割れている
それぞれ、解説していきます。
画面が真っ暗になって動かなくなる
電源をつけているのにもかかわらず、画面が反応しない状態のことです。この場合、故障の可能性もありますがiPhoneのバッテリーが切れている可能性があります。またシステムの不具合で画面がつかないケースもあります。
画面をタッチしても反応しない
このケースでは画面自体はついているにもかかわらず、画面をタッチしても反応しません。タッチが反応しない原因としては、ホコリが画面に付着しているケースや保護フィルムがタッチを阻害しているケースがあります。画面を清潔な状態で使うようにすれば、タッチが反応することが多いです。
液晶が割れている
iPhoneは液晶が割れていると操作ができなくなってしまいます。通常、iPhoneは画面が割れただけでは操作できなくなることはありません。これはタッチする表面のガラスと内部の液晶が独立しているからです。しかし、落下などによる破損が液晶の部分で起きてしまうと操作できなくなってしまいます。
iPhoneが操作できなくなる原因
ここからはiPhoneが操作できなくなる原因を解説していきます。原因がわかれば、iPhoneを操作できなくなる状況を未然に防げる可能性もあります。
iPhoneが操作できなくなる原因には以下のとおりです。
●ソフトウェアの不具合
●保護フィルムによってタッチが認識されない
●iPhoneのバッテリーの問題
●マルチタスクによる問題
●iPhoneが水没してしまっていた
それぞれ詳しく解説していきます。
ソフトウェアの不具合
iPhoneのソフトウェアが古いバージョンだと、不具合を起こすことがあります。その場合、すぐにソフトウェアをアップデートすることで状況が改善する可能性があります。
ただし、ソフトウェアを最新のものにしたとしても、一時的な不具合を起こす可能性はゼロではありません。ただし、長期的に見ればソフトウェアは最新のものにしておいた方が快適にiPhoneを使用することができます。
保護フィルムによってタッチが認識されない
保護フィルムはiPhoneの画面を汚れや指紋から守ってくれるものですが、タッチが認識されなくなる原因になるケースもあります。
この場合、保護フィルムを外しての使用を試してみるのがおすすめです。また画面について汚れで反応が悪くなる場合については定期的な掃除をするようにしましょう。
iPhoneのバッテリーの問題
iPhoneのバッテリーは長年の使用とともに劣化していくものです。バッテリーが劣化してしまうと、充電してもすぐにバッテリー切れを起こしてしまうことが多くなります。また充電して画面がついたとしても急にシャットダウンしてしまうケースもあります。
このようにバッテリーを原因としている場合は、バッテリーを交換するために修理店などにiPhoneを見てもらうのがおすすめです。
マルチタスクによる問題
iPhoneは、バックグラウンドで複数のアプリを起動している状態だと動作が遅くなってしまいます。これは起動しているアプリが多ければ多いほど起こりやすくなり、動作が完全に停止してしまうケースもあるのです。
バックグラウンドでアプリはできるだけ起動しないように、シングルタスクを心がけるようにしましょう。
iPhoneが水没してしまっていた
iPhoneは精密機器ですので水に弱いです。そのため気づかないうちに水没してしまっている場合や濡れた手で触ってしまう場合、キッチンなど水回りにiPhoneを置いていて水滴がついてしまう場合は故障の原因になります。
iPhoneに、水分がつく原因になる要素はできるだけなくしておくようにしましょう。
iPhoneを操作できないときの対処法には以下のものがあげられます。
●保護フィルムを外す
●画面をきれいにする
●バックグラウンドのアプリを停止させる
●iPhoneを再起動、強制終了する
●iOSを最新のものにバージョンアップする
●Appleのサポートや修理店に相談する
それぞれ詳しく解説していきます。
保護フィルムを外す
保護フィルムによってタッチが認識されず、iPhoneを操作できない場合には保護フィルムを外してみましょう。再び操作できるようになる可能性があります。
iPhoneが保護フィルムによって操作できなくなる理由として多いのは、保護フィルムを二重三重に貼り付けてしまうことです。保護フィルムは一枚でも十分に効果を発揮するので、無理に何枚も貼り付けてiPhoneを操作できなくなるリスクをとる必要はないでしょう。
画面をきれいにする
画面の表面に汚れがついている場合、iPhoneがタッチを認識しなくなることがあります。このような場合は、ティッシュや専用の汚れふきシートを利用することで状況を改善することが可能です。
バックグラウンドのアプリを停止させる
iPhoneはアプリをバックグラウンドで起動させていると動作が重くなり、それが過剰になると動作を停止する可能性があります。
動作を快適に保つためには利用するアプリ以外は、バックグラウンドでも起動させないように停止させておくことが必要です。
iPhoneを再起動、強制停止させる
iPhoneが操作できない状態になってしまった場合には、再起動や強制停止させるのもよくある方法です。原因がはっきりしない場合には再起動、強制停止を試してみてください。
iOSを最新のものにアップデートする
iOSが古いバージョンだと不具合を起こしやすくなります。ひどい場合には、iPhoneを操作できない状態になってしまう可能性があります。
iOSをアップデートすることで、一時的な不具合が起こる可能性もありますが、最新のバージョンの方が動作は長期的に安定します。iOSは必ず最新の状態にするようにしましょう。
Appleのサポートや修理店に依頼する
iPhoneを操作できない原因がバッテリーや本体にある場合、自力で解決することは困難です。そのような場合には、iPhoneの点検や修理をしてもらうためにサポートや修理店に出すようにしましょう。
iPhoneには多くの場合、保証期間がありその場合にはAppleから許可を得ている正規店や大手キャリアの修理店を選ぶと費用が安く済みます。ただし保証期間を過ぎた場合には非正規店の方が費用は安い傾向にあります。
また、正規店で修理をしてもらう際に注意しなければならないのはデータが初期化されてしまうリスクです。正規店で修理をしてもらうときには、データのバックアップを事前に取っておくなどしてリスクに備えるようにしておきましょう。
なお非正規店は、データをそのままに修理してくれるところが多いです。不安な人は修理に出す際に確認するようにしましょう。
iPhoneのデータは、パソコンを利用することで簡単にバックアップを取ることができます。修理に出す際にはバックアップを取っておくようにしてください。
まとめ
ここまでiPhoneの画面を操作できないときの症状や原因、対処法について中心に解説してきました。
iPhoneが操作できないときには画面が真っ暗になる、固まってしまうなどの症状を示します。これらはiPhoneの不具合で起きているケースもありますが、保護フィルムや汚れなど外的要因で起きてしまっている場合もあります。
もしiPhoneを操作できない状態になってしまったときは再起動や強制停止、バックグラウンドのアプリを停止するなどの方法を試してみてください。これらの方法で改善しない場合は、バッテリーやiPhone本体が故障している可能性があります。その場合にはAppleのサポートや修理店に点検や修理を依頼するようにしましょう。