ドコモは2021年10月21日から、全国のドコモショップでOCN モバイル ONEの「エコノミーMVNO」の取り扱いを開始した。月額550円で月0.5GBというプランに「えっ! ahamoの3GBプランじゃないの?」とがっかりした人も多いだろうが、将来、3G回線が廃止されたとき、ガラケーから乗り換える人にはピッタリのプランなのだ。そこで今回は、実際にドコモショップでエコノミーMVNOを契約するとき、どんな感じになるのか解説しよう。
エコノミーMVNOはドコモショップの店頭で申し込み可能!
2021年10月21日からドコモショップで取り扱いが開始された「エコノミーMVNO」。月額550円という低廉プランだが、その実態はNTTグループの「OCN モバイル ONE」の格安SIMで、月0.5GB+月最大10分無料通話付という内容だったため、「えっ! ahamoの3GBプランじゃないの?」と、ネット上では散々な評価になってしまった。
エコノミーMVNOについては→こちらで確認してほしいが、実は月0.5GBだけでなく、月3GBで990円や月10GBで1,760円といったプランも用意されており、月20GBも使わない層には利用価値がある。
そんなエコノミーMVNOは、ドコモショップで契約することができるが、実際にどのように申し込めばいいのか気になっている人もいるだろう。そこで今回は「ケータイWatch」の記事で判明した、ドコモショップでのエコノミーMVNOの契約方法について解説したいと思う。
ドコモショップなら開通手続きを全部やってもらえる!
まず、「エコノミーMVNO」は全国約2,300店舗のドコモショップで申し込みができる。ドコモの公式オンラインショップや家電量販店のドコモコーナーなどでは取り扱いがないので注意しよう。
ドコモショップには事前に来店予約してから行く方がスムーズだ。店舗にはとくにエコノミーMVNOのパッケージが飾られていないが、スタッフに「エコノミーMVNOに加入したい」と告げると、通常のプラン同様にSIMカードの発行や開通手続き、ドコモのスマホ購入などを行うことができる。
もちろん、ドコモショップならSIMカードを挿入して、ネット通信に必要なアクセスポイント「APN設定」をしたり、アクティベーションやdアカウントの設定なども、すべてスタッフにやってもらえる。
また、ガラケーユーザーがエコノミーMVNOに申し込めば、ドコモショップのスマホ教室などを受講することも可能となるので、スマホが苦手な高齢者などでも安心して申し込めるだろう。
エコノミーMVNOは手持ちのスマホを利用してもOK!
エコノミーMVNOを申し込むときに気になるのが「スマホをどうすればいいか?」だろう。もし、手持ちのスマホ(SIMフリーかドコモ製)があるなら、それを使うこともできるし、ドコモの店舗で販売しているスマホを新たに購入することも可能だ。
ちなみに、OCN モバイル ONEの公式サイトでもエコノミーMVNOは契約でき、MNPでスマホも同時に申し込めば期間限定キャンペーンなどの大幅割引価格で購入できるが、ドコモの店舗でどの程度スマホの割引きが受けられるかは不透明だ。
もちろん、ガラケーユーザーには、今後ドコモからスマホ乗り換えに合わせたクーポンなどが配布される可能性があるので、そのようなクーポンがもらえるタイミングで申し込むのがベストだろう。
ドコモショップ側からエコノミーMVNOを勧める場合も!
ドコモの3G回線は2026年3月末に終了される予定になっている。そのため、今後は3G回線を使用したガラケーから4Gや5G回線を利用するスマホに乗り換える人が、ドコモショップに押し掛けるはずだ。
もし、電話とメールだけのガラケーユーザーが、ドコモショップでスマホへの乗り換えを相談すると、スタッフは、格安なエコノミーMVNOがあることをアナウンスする。
また、他キャリアからの乗り換えユーザーに対しても、データ容量を月1GBも使っていないというユーザーが相談すると、エコノミーMVNOを案内することが想定されているという。
いかがだろうか? 正直言ってエコノミーMVNOは単なる格安SIMなので、OCNモ モバイル ONEの公式サイトでサクッと申し込めばいいと思うが、デジタルが苦手な高齢者は、どうしても対面で申し込めるドコモショップでないとダメだろう。
そういった意味では、ドコモショップでOCN モバイル ONEの格安SIMを申し込めるようになったことは、もっと歓迎されてもいいかもしれない。
参考元:ドコモの「エコノミーMVNO」、契約はどういう流れになる?【ケータイWatch】
●OCNモバイルONE「500MB/月コース」(公式)は→こちら
●ドコモ「料金プラン」(公式)は→こちら
●ドコモ「ドコモのエコノミーMVNO」について(PDF)は→こちら
(※2021/10/27 記事の一部を訂正いたしました)