ついに「iPhone 14」はLightningケーブルを断念しUSB-C搭載か?

「『iPhone 14 Pro(仮称)』シリーズにUSB-Cが搭載される」そんなニュースが注目を集めている。iPhoneを製造するアップルといえば、世界有数の開発力で様々な独自規格を持っていることは広く知られており、近年のiPhoneも通信・充電用のケーブルはアップル独自のLightningケーブルが採用されてきた。そんなiPhoneで現在、リーク情報により2022年モデルではLightningケーブルを諦め、USB-Cに変更される可能性が浮上しているようなのだ。

今回は、待望の(?)「iPhoneのUSB-C化」のウワサについてお伝えしていきたい。

iPhone 14 ProがLightningケーブルを断念しUSB-Cになる?

(Image:charnsitr / Shutterstock.com)

iPhoneの充電ケーブルは長らくLightningケーブルだった

今回、iPhone 14 ProのUSB-C化の可能性を報じたのは、アメリカのメディア・iDrop Newsだ。iDrop Newsは複数の匿名の関係者からの情報として、アップルがiPhoneにUSB-Cの導入を検討している理由を「転送速度の問題」「EUによる規制」「環境問題」の3つであると伝えている。

1つ目の「転送速度」は、「iPhone 13 Pro」で高画質かつファイル容量の大きな動画が撮影できるようになり、転送速度の重いUSB 2.0レベルのLightningケーブルではファイル転送に時間がかかりすぎるためUSB-C化が求められているようだ。

2つ目に「EUの規制」も、2021年9月に欧州委員会が「スマートフォン等の電子機器類の充電方法をUSB-Cに統一する」という法案が提出されたことを受けてのものだ。この法案は「Lightningケーブル狙い撃ちだ」とも言われている。

3つ目の「環境問題」は、環境問題にも注力するアップルの経営幹部が「Lightningケーブルを使い続けることは問題が多すぎる」と認識しているとされている。

iPhoneのLightningケーブルはたびたびその存在を疑問視されており、これまでにも「ポートレス化」などの“Lightningケーブル廃止”の噂が飛び交っていた。今回のUSB-C化もその一環なのかもしれない。

(Image:Mr.Mikla / Shutterstock.com)

iPad miniでは一足先にUSB-Cが搭載された

この報道にネット上では様々な反応が飛び交っている。「iPadを所有していますがあちらはUSB-Cなので、早く統一してほしい」「どうして『iPhone 13 Pro』からUSB-Cにしてくれなかったのか!?あと一年待てばよかったかな~」などUSB-C化を歓迎する声がある一方で、「Lightningケーブルで不便を感じないからどうでもいい」といった現状のLightningケーブルの支持派も見られた。

他にも「そんな事より指紋認証の復活をしてほしい」と「Touch ID」の機能の復活を求める意見や、「ポートレスにするという噂があったが、ユーザーの使いやすさを考えてUSB-Cに妥協したか?」などポートレス化を断念した可能性に言及する声も存在した。

「iPhoneのUSB-C化」は実際にユーザーも望んでいるようで、11月にはとあるエンジニアが独自に改造した「USB-Cの『iPhone X』」が86,001ドル(約980万円)で落札されたという。金額は極端な話だが、これも「USB-CのiPhoneがユーザーに求められている」という証拠のひとつになるのではないだろうか。

果たしてiPhoneユーザーの熱望する「iPhoneのUSB-C化」は実現するのだろうか?今後の動向に期待したい。

引用元:iDROPNEWS
参照元:アップル「iPhone 14」USB-C搭載か?【ASCII.jp×iPhone/Mac

※サムネイル画像(Image:charnsitr / Shutterstock.com)

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

TOPICS
iPhone&Android最新記事

RANKINGランキング

6:00更新