株式会社NEXERが運営するファストレンドは2022年2月1日~3日、「家具や家電のレンタル」に関するアンケートを実施。全国の男女2,301人から回答を得た。まだ一般的とは言い難い「家具・家電のレンタル」だが、どんな人々にとってレンタルを選択したほうがいいメリットがあるのだろうか?さっそく調査結果を見てみよう。
レンタル経験ある人は少数派も、「レンタルして良かった」人は多数!
まず、「家具や家電のレンタルサービスを利用したことがありますか?」という質問では、92.7%の人が「ない」と回答。一方で、「ある」と回答したのは、たった7.3%だった。やはり現状、家具や家電のレンタルサービスは一般的に馴染みがないサービスだと言えるだろう。
利用経験があるという7.3%の回答者のうち、「家電」をレンタルしたことがあるのは52.7%。「家具」をレンタルしたのは31.7%。そして、「どちらもある」と回答したのは15.6%だった。レンタル経験のある人のうちでは、家具よりも家電をレンタルする人の方が多数派であることが分かった。
さらに、家具や家電をレンタルしたことがある方に、「購入するよりもレンタルサービスの方が良いと感じたか?」と聞いたところ、「購入するよりもレンタルサービスの方が良い」と感じた人の割合は68.3%と多数派だった。では、レンタルを推す理由はどういったところにあるのだろうか。
レンタルサービス派”と“購入したほうがいい派
“レンタル派”が考えるレンタルサービスのメリットは、「返却すれば置き場所に困らない」44.7%が最も多く、次に「修理や処分の心配がいらない」28.1%と続いた。家具や家電などの大物は、不必要になった際に置き場所に困りがち。また、大きいサイズゆえに、捨てるにしても転売するにしても一苦労することもしばしばだ。レンタルであれば、不要になった際は引き取りに来てくれるし、処分代もかからないのでメリットを感じる人が多いらしい。
そして、「最新の商品を試すことが出来る」(20.2%)を理由に挙げる人も。いくら興味がある人でも、最新家電が出るたびに買い替えるとなると金銭的負担は大きい。そこでレンタルという方法を選択すれば、気軽に最新家電が試せるというわけだ。他には、「1日あたりの料金が安い」5.3%、「部屋の模様替えが簡単」0.9%という理由を挙げている人もいた。
4月になると新生活スタートの季節。大学生となり親元を離れて初めての一人暮らしを始める人は家具家電の用意が不可欠だが、さらに4年経てば就職での引っ越しも考えられる。4年間という限定的な使用であれば、新たに家電を購入するよりレンタルサービスを利用するのも賢い選択かもしれない。
また、転勤族の人も数年に一度の転居を伴うようであれば、引越し時に返却・転居先で新たな家電をレンタルして最新家電を使い続ける、という利用方法も考えられる。この使い方であれば荷物がコンパクトに済むというメリットもあるだろう。
みなさんも、自分の状況を鑑みながら一度レンタルサービスの導入についても考えてみてはいかがだろうか。
出典元:おすすめの家具・家電レンタルサービス19選・ライフスタイルの可能性を広げたい人必見【Fastrend(ファストレンド)】
●株式会社NEXERホームページは→こちら
※サムネイル画像(Image:yu_photo / Shutterstock.com)