「Amazonで商品を買ったけどイマイチだったから返品したい」。こういう経験をした方は、割といるのではないでしょうか?
ただ、「そういえばラベルを印刷するプリンターが必要だったかも……」といった疑問がよぎることも。今回は、手元にプリンターがない方でもAmazonで購入した商品を返品する方法をまとめてみました。
プリンターがなくても返品できる
(Image:Hadrian / Shutterstock.com)
まず結論からいうと、プリンターがなくてもAmazonの商品は返品できます。
もっと正確にいえば、Amazonの商品を返品するには
(1)返品用ラベルを印刷して貼り付ける方法
(2)返品用ラベルの代わりとなる英数字を書いた紙を同梱する方法
の2つがあります。
プリンターを使用せず返品する手順
(Image:Shutterstock.com)
それでは、実際にプリンターを使わず返品する方法を解説していきます。
(1)Amazonのサイト内で返品手続きをする
サイト内で「注文履歴」→「商品の返品」→「返品の理由を選択」→「返送手続きを開始」→「返送手続きを開始」の順番で手続きをします。
ただ、ここで注意しておきたいのが「返品できる商品とできない商品がある」ということです。ざっくりまとめると、
・商品の不具合の場合は返品できる
・こちら側(購入者)の都合の場合は返品できないことがある
・AmazonもしくはAmazonマーケットプレイスが販売しているか、他の出品者が販売しているかで返品基準が異なる
となります。詳細については各出品者の返品基準を確認したり、Amazonのサイトから問い合わせたりしてみてください。
(2)「返品用ラベルと返送手順を表示」で返品用バーコードの上に表示された英数字をメモする
手続きを進めていくと表示される、「返品用ラベルと返送手順を表示」をクリックすると、返送先住所や返品ラベルが表示される画面にうつります。
そこの返品用ラベル(=バーコード)の上に表示された「英数字」をメモしてください。これが返品用ラベルの代わりです。そして、これを返品用ダンボールに同梱すればOK。
また、これ以外にも
「商品の外装、もしくはダンボールに貼られていた『spから始まるラベル(バーコード)』」
を返品用ラベルとして使用することも可能です。
もし商品の外装にラベルが貼られていた場合は、剥がして返品用ダンボールに貼り付け直してください。
(3)コンビニや郵便局、宅配会社に持ち込んで返送する
コンビニや郵便局、宅配会社に持ち込んで返送しましょう。
なお、返送料については販売側の不備である場合負担する必要がありませんが、購入者側の都合である場合は負担しなければいけません。
このように、Amazonの商品を返品する場合、プリンターはあってもなくてもかまいません。
また、商品の返品をこちら側の都合でする場合は基本的に未使用が前提です。そのため、少しでも返品する可能性がある商品については、「タグは取らない」などかなり注意して開封・中身を確認しておいたほうがいいでしょう。