電気代高騰の影響下、新電力サービスTOP3とは?3位auでんき、2位TEPCO、1位は?【MMD研究所調べ】

多くのサービスが値上がりする中で、固定費削減に悩む家庭も多いのではないだろうか。MMD研究所の調査によると、「電気代高騰の影響を受けた」と感じている人は74.1%にのぼるという。今回は「新電力サービスに関する調査」をもとに、新電力サービスのトップ3とともに、その魅力と不安点についてもお伝えしていきたい。

電気代高騰の影響を受けたと感じている人は74.1%

MMD研究所が2022年10月14日〜22日、全国の20歳から69歳の男女6,472人に、自身が利用している電力会社を把握しているか聞いたところ、86.2%が「把握している」と回答した。この電力会社を把握している5,577人に、現在利用している電力会社を尋ねると「大手電力サービス」が50.1%、「新電力サービス」は49.9%だった。新電力サービスの年代別の内訳1位は20代が62.5%、ついで30代が55.1%を占め、3位には60代の48.6%が続く形となった。

現在利用している電力会社

「新電力サービス」を最も利用しているのは20代が一番多く、ついで30代、3位が60代という結果となった(「MMD研究所」調べ)

電気代を把握している5,172人に「電気代高騰の影響を感じているか」尋ねたところ、74.1%が影響を感じているという。電力会社別では、大手電力サービス利用者が76.1%、新電力サービス利用者が77.8%と、僅差で新電力サービスの方が影響を感じている人が多かった。

電気代高騰の影響を感じている?

「影響があった」「やや影響があった」を合わせて「影響があった」と回答した人は74.1%を占めた(「MMD研究所」調べ)

新電力サービス上位は「東京ガスの電気」「TEPCO」「auでんき」

新電力サービスを利用している2,782人を対象に、現在利用している新電力サービスを聞いたところ、1位に選ばれたのは14.7%の「東京ガスの電気」である。2位に「TEPCO(東京電力エナジーパートナー)」が13.0%、「auでんき」が12.0%と続く形となった。

現在利用している新電力サービス

新電力サービスでもっとも利用が多かったのは「東京ガスの電気」、2位が「TEPCO」、3位は「auでんき」で、これらトップ3社で4割近くを占めている(「MMD研究所」調べ)

さらに、新電力サービスの利用者441人に、「新電力サービスに最も魅力に感じた点」を質問すると、「毎月の電気料金が安くなる可能性がある」が30.8%と最も多く、ついで「ポイントが貯まる」が20.0%、「セット割やキャンペーンなどがある」が19.0%となった。

新電力サービスに最も魅力に感じた点

新電力サービスの魅力は「毎月の電気料金が安くなる可能性がある」がダントツの30.8%で1位だった
(「MMD研究所」調べ)

反対に、「新電力サービスに最も不安に感じた点」の圧倒的1位は「電気代が必ずしも安くなるとは限らない」の24.0%だった。2位は「倒産・撤退のリスクがある」が12.0%、3位には「切り替えの手続きが面倒」が10.4%だった。

新電力サービスに最も不安に感じた点

新電力サービスに最も不安に感じる点は24.0%の人が「電気代が必ずしも安くなるとは限らない」と回答したように、電力自由化だからこそ賢く選ぶ必要があるようだ(「MMD研究所」調べ)

「電気料金を安く抑えたい」というのは、誰もが願うことであろう。電力会社の選択肢が増える中、値上げをカバーする電力サービスを検討してみるのもよいかもしれない。

出典元:新電力サービスに関する調査【MMD研究所

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

電気代高騰の影響下、新電力サービスTOP3とは?3位auでんき、2位TEPCO、1位は?【MMD研究所調べ】のページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフ公共料金TEPCOauでんき東京ガスの電気】の最新ニュースをいち早くお届けします。