0120から始まる電話番号(フリーダイヤル)の転送方法と着信拒否の設定方法

0120から始まる知らない電話番号(フリーダイヤル)から着信があった場合、「電話に出るべきか」「かけなおすべきか」と迷う人は多いでしょう。

そこでこの記事では、0120から始まる電話番号の発信元の企業例と着信拒否の設定方法をご紹介。またフリーダイヤルからの着信を、あらかじめ設定しておいた別の電話へと転送して受ける方法も紹介するので参考にしてください。

0120から始まる電話番号とは?

そもそもフリーダイヤルとは、フリーダイヤルに電話した場合の通話料を契約者(着信側)が負担する電話サービスのこと。セールス電話や会社のサポート電話などに利用されることが多くなっています。

「0120」から始まる電話番号は、NTTコミュニケーションズが提供している0120から始まる10桁の電話番号。電話に出たり、かけなおしたりしても通話料は発生しませんが、いくつかの注意点があります。なお、0120から始まる電話番号の発信元(企業例)については、後半でまとめて紹介します

セールス電話に主に使用される

0120から始まる電話番号はセールス電話に利用されることも多いため、何度も着信がかかってくることがあります。同じ電話からしつこくかかってくる場合や迷惑電話だと感じる場合は、後述する方法で着信拒否するのもひとつの手です。

既にやり取りした会社のサポート電話のケースも

一方、何らかの契約をしている会社や、何度かやり取りしたことのある会社のサポートからの着信というケースも。サポート電話の場合は、大切なお知らせの電話である可能性があります。今後も連絡する可能性がある場合は、着信があったときにどこからの電話か分かるように電話帳登録をしておくとよいでしょう。

0120番号はどこから?主な利用企業例

0120から始まる番号は多くの企業でセールスやサポート電話として利用されています。しかし電話番号だけではどこから電話がかかってきたのか分からず、ネットで調べた経験がある人も多いのでは?

そこで、フリーダイヤルを利用している企業(発信元)の企業の例と、主な電話の目的をまとめて紹介します。

「0120914467」は楽天カード

電話番号「0120914467」は、楽天カードからの着信です。営業電話の可能性は否定できませんが、楽天カードを利用している場合は重要なお知らせの可能性があります。

楽天カードの公式サイトによると、カードの更新時期が近いと新しい有効期限のカードを届ける際に登録情報と現住所に違いがないかどうかの確認電話だと説明されています(画像は楽天カード公式サイトより引用)

その他の例

その他の0120から始まる電話番号をまとめました。

電話番号 発信元 電話内容・目的
0120-931-684 NTTドコモコンサルティングセンター DOCOMO光の回線、携帯のプラン変更の勧誘・営業
0120-947-285 NTTドコモコンサルティングセンター docomoのセールス
0120-907-636 auキャンペーンサポートセンター au携帯に関するキャンペーンの案内、au関連の勧誘・セールス
0120-01-9625 ヤマト運輸 荷物のお知らせ、確認電話
0120-005-441 東京電力エナジーパートナー ガスプランの案内・セールス
0120-963-729 株式会社バックスグループ
(国民年金の委託業者)
国民年金保険料の滞納や未納についての連絡
0120-947-906 株式会社カスタマーリレーションテレマーケティング 光回線の勧誘・セールス
0120-999-373 アマゾンジャパン合同会社 ログイン認証、カスタマーサポートからの連絡

0120から始まる電話番号の転送方法:ボイスワープを利用

0120から始まる電話番号は、あらかじめ設定しておいた別の電話に転送して受けることができます。その際に便利なのが「ボイスワープ」。「ボイスワープ」とは、NTT東日本、NTT西日本が提供している転送電話サービス。着信があったときに、あらかじめ設定しておいた別の電話に自動的に転送してくれます。

たとえば、固定電話にかかってきた電話をスマートフォンなどに転送することが可能です。ボイスワープのような転送電話サービスを利用すれば、外出先でも電話に出ることができます。月額使用料は、住宅用が550円(税込)、事務用が880円(税込)です。

0120番号を着信拒否するには?

しつこい電話勧誘や迷惑電話の場合は、着信拒否するのもひとつの手。AndroidやiPhoneで利用できる「電話帳ナビ」アプリは、着信拒否や知らない番号の検索ができる迷惑電話ブロックアプリです。

・iPhone版「電話帳アプリ」→こちら
・Android版「電話帳アプリ」→こちら

iPhone版のアプリ設定と着信拒否設定の手順は以下の通りです。

【1】「電話帳アプリ」を開くと通知の許可を求められるので、①通知が必要なら「通知を許可」、必要なければ「後で」をタップします。【2】「連絡帳アクセス許可」の画面では②「次へ」をタップし、アクセスを求めるポップアップ表示では「OK」をタップします

【3】アップグレードの画面になるため③「後で」をタップ。【4】「電話帳ナビ」アプリが起動するので、④「保守」をタップします

【5】iPhone版で必要なiOSの手順が記載されているので、手順通りに進めていきます。【6】まず、⑤「設定」アプリを開きます

【7】⑥一覧から「電話」を選択しタップします。【8】⑦「着信拒否設定と着信ID」をタップします

【9】⑧すべてのスイッチをオン(緑色)にします。【10】「電話帳ナビ」に戻り、⑨「保守」をタップすると迷惑電話のデータベースが更新されます

次に、知らない番号を検索してブロックする手順です。

【1】「電話帳ナビ」を開き①「検索」をタップします。【2】②「検索窓」に調べたい電話番号を入力します。「電話帳ナビ」に情報がある電話番号は、③一覧に情報が表示されるのでタップします

【3】発信元の情報が記載されるので、着信拒否したい場合は④「ブロック」をタップします。【4】このような画面になれば、ブロックできています。ブロックした電話番号は着信拒否リストに追加されます

まとめ

フリーダイヤルなどの知らない番号からの着信は営業電話や勧誘が多いことから、なるべく電話に出ないようにしている人もいるでしょう。しかし、中には住所確認や料金未納の連絡の可能性もあるため、すべてを無視できないのも事実。

フリーダイヤルからかかってきた電話は「電話帳ナビ」などのアプリを使って発信元を調べたり、迷惑電話は着信拒否(ブロック)したりするなどの対策をとっておくと、不要な電話に出らずにすみます。

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

TOPICS
ヘルス・ライフ最新記事

RANKINGランキング

6:00更新