コストコのお惣菜を一点から購入してロッカーで受け取りできるBOPISTAがすごい!

コストコといえば、アメリカンサイズの大容量のお惣菜が魅力的。しかしコストコは会員制で、年会費4,840円(税込)が発生してしまいます。都心からは多摩境倉庫店や新三郷倉庫店、川崎倉庫店など、少々足を伸ばさないと行くことができません。つまり、行く気にならないとなかなか足を運ぶことがないため、年会費を高く感じることもあるでしょう。

コストコのお惣菜を食べたいけど「遠いし、年会費も高いな」ってことないですか?1

そこでおすすめなのが、コストコ商品のお惣菜を注文することのできるスマートロッカー「BOPISTA」。コストコの商品を一点から購入でき、ロッカーで受け取れる「BOPISTA」の利用方法をご紹介します。

スマートロッカー「BOPISTA」で一点からお惣菜が注文できる!

「BOPISTA」はスマートロッカーを利用した通販サービス。コストコ以外にもさまざまな商品を扱っていますが、都心でロッカーを利用してコストコの商品が購入できるとして人気を博しています。

スマートロッカー「BOPISTA」で一点からお惣菜が注文できる!1

「BOPISTA」は公式サイトから注文した商品をスマートロッカーから受け取る形式。12時までに注文完了すれば当日受け取りも可能です

なお、2024年5月現在、冷蔵品の対応エリアは秋津、池袋、紀尾井町、石神井公園、西武新宿、高田馬場、田無、所沢、練馬、ひばりヶ丘駅、野方駅、航空公園駅、新所沢駅、久米川駅、鷺ノ宮駅、新狭山駅、保谷、上石神井、西武柳沢。

常温品の対応エリアは池袋、椎名町、東長崎、江古田、桜台、練馬、中村橋、富士見台、練馬高野台、石神井公園、大泉学園、保谷、ひばりヶ丘、東久留米、秋津、所沢、西所沢、小手指、西武新宿、高田馬場、下落合、新井薬師前、野方、都立家政、鷺ノ宮、下井草、井荻、上井草、上石神井、武蔵関、東伏見、西武柳沢、田無、花小金井、小平、久米川、東村山、所沢、航空公園、新所沢、入曽、狭山市、新狭山、南大塚、本川越、西武球場前、紀尾井町です。

BOPISTAでコストコのお惣菜を注文する手順

「BOPISTA」で総菜を注文するには、まず会員登録を行う必要があります。

まず、BOPISTA公式サイトにアクセスします。

BOPISTAでコストコのお惣菜を注文する手順1

【1】①「会員登録してはじめる」をタップします。【2】②「新規会員登録」に進みます

BOPISTAでコストコのお惣菜を注文する手順2

【3】名前、メールアドレス、新規パスワードを入力し、「利用規約とプライバシーポリシーに同意する」にチェックを入れ、③「会員登録する」に進みます。【4】LINEの連携画面が表示されるため、④「連携する」をタップします

BOPISTAでコストコのお惣菜を注文する手順3

【5】LINEのメールアドレスとパスワードを入力し、⑤「ログイン」をタップします。【6】⑥「許可する」をタップします

BOPISTAでコストコのお惣菜を注文する手順4

【7】BOPISTのアカウントを⑦「友だち追加」します。以上で登録は完了です。【8】続いて商品の注文を行います。⑧まず商品を受け取る場所を選択します

BOPISTAでコストコのお惣菜を注文する手順5

【9】利用する場所を選んだら、⑨「ここを利用する」をタップします。【10】するとそのロッカーで利用可能なショップの一覧が表示されるため、コストコを選び、⑩「商品一覧へ」をタップします

BOPISTAでコストコのお惣菜を注文する手順6

【11】⑪注文したい商品をタップします。【12】数量を選択し、⑫「カートに追加する」をタップします

BOPISTAでコストコのお惣菜を注文する手順7

【13】⑬注文が完了後、受け取り日時と時間帯を選択します。【14】⑭「利用規約とプライバシーポリシーに同意する」、「受け取りにスマートフォンが必要な旨」を確認の上、チェックを付けます。最後に⑮「注文する」をタップします

次のページで支払い情報を入力し、注文を確定させましょう。

コストコのプルコギビーフを注文した場合、本家と比べて価格の違いは?

BOPISTAでコストコの商品を購入する場合、利用料として300円(税込)がかかります。それを踏まえ、直接購入した場合と比較してみました。

コストコのプルコギビーフを注文した場合、本家と比べて価格の違いは?1

たとえばプルコギビーフはBOPISTAでは4,200円で販売されています

プルコギビーフはコストコでは100グラム当たり200円前後。重さはバラバラですが、筆者が確認した限り、1パックに入っているのは1,600グラム~1,800グラム程度のため、3,600円程度が平均価格でした。
つまり、プルコギビーフを買う場合、利用料を含めるとBOPISTAの方が1,000円近く高くなってしまうことも。

そのほかのBOPISTAで販売されている主なコストコ総菜は以下の通り。なお、カッコ内は筆者が調査したコストコ価格です。

・ハイローラー:2,460円(1,900円程度)
・チーズタルト:1,975円(1,500円程度)
・4種握り寿司:3,238円(2,700円程度)
・シュリンプカクテル:2,759円(2,300円程度)

やはりBOPISTAの設定価格は少々高め。とはいえ、コストコに行かずしてコストコの商品が手に入るのは魅力的。都内に住んでいてコストコに行く機会がなかなかない人は試してみてはいかがでしょうか。

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

コストコのお惣菜を一点から購入してロッカーで受け取りできるBOPISTAがすごい!のページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフコストコBOPISTA】の最新ニュースをいち早くお届けします。