タクシー配車アプリ利用者数トップは「GO」満足度では「らくらくタクシー」に【ICT総研調べ】

最も利用満足度が高いタクシー配車アプリは「らくらくタクシー」

タクシー配車アプリの顧客満足度

「利用しているタクシー配車アプリの利用満足度」では、「らくらくタクシー」が1位を獲得。最も利用されている「GO」は満足度では5位という結果でした(ICT総研調べ)

続いて、「利用しているタクシー配車アプリの利用満足度」を尋ねると、最も満足度が高かったのは「らくらくタクシー」で76.1ポイント、2位は第一交通「モタク」で73.1ポイント、3位は「Uber Taxi」で72.8ポイント、4位が「S.RIDE」で70.6ポイント、5位が「GO」で70.5ポイントという結果となりました。

「らくらくタクシー」は定額料金を採用しており、渋滞などの交通事情により料金が変動することなく利用できる安心感があります。また、「観光タクシーフリープラン」や「ペットとおでかけプラン」といった特別なサービスや観光地への送迎プランなどもあり、さまざまな利用シーンに沿ったサービスが充実しているのも満足度につながっているのかもしれません。

「ライドシェアサービス」の認知度は6割未満

ライドシェアサービスの認知度

「ライドシェアサービス」について「知っている」と回答した人は2472人で全体の56.8%でした(ICT総研調べ)

一方、「ライドシェアサービス」について「知っている」と回答した人は4355人中2472人で56.8%と、サービスの認知度は6割未満であることがわかりました。

海外では急速に普及しているサービスですが、日本では2024年4月からタクシーの供給不足が見受けられるエリアで部分的に解禁されたばかり。今後「タクシー配車アプリ」のオプションや専用アプリなどが広がり、「ライドシェアサービス」そのものを目にする機会が増えることで、需要が高まっていくのではないかと期待されています。

ユーザーがライドシェアサービスを利用する際に重視するポイントは「料金の安さ」

ライドシェアサービスで重視するポイント

「ライドシェアで重視する点」で最も多かった回答は「料金の安さ」で、2位が「アプリの使い勝手」、3位が「安全性・安全対策」と続きました(ICT総研調べ)

最後に、ライドシェアの利用に賛成した231人を対象に、「ライドシェアで重視する点」を尋ねると、最も多かった回答は「料金の安さ」でした。次いで2位が「アプリの使い勝手」、3位が「安全性・安全対策」、4位が「車両の清潔さ」、5位が「運転手の接客態度」という結果に。

この結果から、“タクシーよりも安い料金”である点が「ライドシェアサービス」に対して求められているとわかります。今後ライドシェアサービスをますます普及させていくには、料金やアプリの使い勝手など、今回あげられたようなユーザーからの要望に応えていく必要がありそうです。

これからの夏に向けて、旅行や行楽などを計画している人は、「タクシー配車アプリ」や「ライドシェア」を利用しながら観光地を巡ってみるのも面白いかもしれませんね。

出典元:【株式会社ICT総研
参考元:らくらくタクシーについて

※サムネイル画像は(Image:​「GO」公式サイトより引用)

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

タクシー配車アプリ利用者数トップは「GO」満足度では「らくらくタクシー」に【ICT総研調べ】のページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフタクシーDiDiGOUber TaxiS.RIDEらくらくタクシー】の最新ニュースをいち早くお届けします。