24年10月1日より郵便料金が値上げされました。レターパックプラスも520円が600円に、レターパックライトは370円が430円に値上げされています。そこで気になるのが、古いレターパックです。まだ使っていない古いものはどうすればいいのでしょうか?
古いレターパックは不足金額分の切手を貼って出せばOK!
2024年10月1日から郵便料金が値上げされました。封書やはがきだけでなくレターパックも60~80円ほど値上げされています。具体的には「レターパックプラス」は520円から600円に、「レターパックライト」は370円から430円に値上げされました。
そもそもレターパックは2種類あり、いずれも重量は4kg以内。「ライト」のほうは厚さ3cm以内の制限がありポストに投函可能。「プラス」は厚さ3cm以上でもOKで、この場合は郵便局の窓口で発送できます。
でも、自宅に以前買った未使用の古いレターパックがある場合は、いったいどうすればいいのでしょうか?
まず、古いレターパックは新料金との差額分の切手を貼ることでそのまま発送できます。レターパックプラスの差額は80円、レターパックライトの差額は60円になりますので、それぞれの差額分切手を料額印面の下に貼ればいいのです。
ただし、郵便局では額面が60円切手や80円切手は売られていないので、10円切手、20円切手、50円切手などを数枚組み合わせるか、使っていない62円や82円といった切手を貼ることになります。
筆者の自宅には、かつて年賀状の抽選で当たった「お年玉切手シート」が大量に保存されていたので、これを再利用することにしました。2円ほど損しますが、このまま放置しておくより、このような機会に使ったほうがいいでしょう。
古いレターパックは新しいものに交換することもできる!
古いレターパックは差額分の切手を貼ってもいいですが、ちょうどいい切手が手元にないときは、郵便局の窓口に持って行って差額分を支払えば発送可能です。
もし、古いレターパックに切手を貼って見た目が悪くなることを気にするようなら、郵便局に古いレターパックを持って行き、手数料55円を支払うことで新しいものに交換してもらいましょう。いずれにせよ、未使用の古いレターパックは10月1日以降も再利用できますので、「もう使えない」と勘違いして捨てるのは止めましょう。
●日本郵便「2024年10月1日(火)から郵便料金が変わります」は→こちら
■レターパックライトの封筒1枚を交換するときの料金
新料金との差額60円+手数料55円=115円
■レターパックプラスの封筒1枚を交換するときの料金
新料金との差額80円+手数料55円=135円
※いずれも1回につき100枚以下の場合
まとめ
いかがでしょうか? 今回は10月1日からの郵便料金値上げに伴い、未使用の古いレターパックをどうすればいいか解説しました。
古いレターパックは新料金との差額分の切手を貼ったり、差額分を郵便局で支払うことで引き続き使用可能です。とくに、差額分の切手は自宅に保存してあるお年玉切手シートなどを使うのがオススメです。もちろん、郵便局に行けば手数料を支払うことで、新しいレターパックと交換することもできますよ。