ヤフオクの「ヤフネコ」追跡番号が反映されない原因は? 対策は?

ヤフネコで追跡番号が反映されないときの原因や対策をご存知だろうか。ヤフオクユーザーであればお馴染みのヤフネコだが、追跡しようと思っても追跡番号が反映されないことがある。本記事では、ヤフネコで追跡番号が反映されないときの原因と対策を紹介する。

ヤフネコとは?

 「ヤフネコ」という配送サービスをご存知だろうか。本記事では「ヤフネコ」で追跡番号が反映されないときに考えられる原因と対策を紹介するが、そもそも「ヤフネコ」というサービスについて詳しくわかっていない方も多いかと思う。
 はじめに、本記事での主役である「ヤフネコ」について、そもそも「ヤフネコ」とはどのようなサービスなのか紹介するので、「ヤフネコ」とはどのようなサービスなのかご存知でない方は確認してほしい。

・ヤフオクで利用できるヤマト運輸の配送方法

 「ヤフネコ」とは、ヤフーのオークションサイトである「ヤフオク」で利用できる配送方法のひとつだ。「ヤフネコ」の配送はヤマト運輸が行っている。「ヤフネコ」を利用することで「ヤフオク」で売った商品を匿名で配送したり、ヤマト運輸での通常の宅配便よりも送料を安く送ることができる。
 なお、「ヤフオク」のすべての商品で「ヤフネコ」が利用できるわけではなく、「ヤフオク」の出品者側が配送方法の選択肢に「ヤフネコ」を追加しなければ利用することはできない。
 また、「ヤフネコ」は個人売買が多い「ヤフオク」での配送で比較的安価で利用しやすい配送サービスでありながらしっかりと荷物の追跡や補償、その他ヤマト運輸の通常の宅配便と同等のサポートを盛り込んでいるため利用するヤフオクユーザーも多い。
 そこで気になるのが、「ヤフネコ」で送った荷物を追跡するための追跡番号がヤフオク側で反映されないというトラブルだ。通常は「ヤフネコ」で送った商品は自動的にヤフオク側に反映される。しかし、場合によっては「ヤフオク」の出品者側から「ヤフネコ」での発送の通知があったのにヤフオク側では追跡番号が反映されないために、荷物の追跡ができないということがあるのだ。本記事では、このように「ヤフオク」で「ヤフネコ」を使って送った荷物の追跡番号が「ヤフオク」側に反映されないときの原因と対策を紹介するので参考にしてほしい。

 「ヤフネコ」の追跡番号がヤフオク側で反映されないときの原因について解説する。「ヤフネコ」の追跡番号が反映されないという状態でお困りの方は、なぜ追跡番号が反映されないのか原因を確認してほしい。

・システム入力に時間がかかっている

 「ヤフネコ」の追跡番号が反映されない原因として、ヤフネコ側のシステムや「ヤフネコ」の配送を担っているヤマト運輸側のシステムでまだ送った荷物の情報が反映されていない可能性や入力に時間がかかっている可能性がある。
 「ヤフネコ」を含むヤマト運輸の宅配サービスの多くには追跡番号で荷物を追跡できるサービスがあるが、これらの追跡サービスで荷物を追跡できるのはヤマト運輸側がシステムに荷物の追跡番号を入力してシステムに反映されてからだ。そのため、「ヤフネコ」で荷物を送った直後の場合、送った荷物の情報がシステムにまだ入力されておらず追跡番号が反映されていないという状況になる。
 また、「ヤフネコ」は基本的には自動で配送通知が行われるが、「ヤフオク」の出品者側は手動でも発送通知を行うことができる。そのため、出品者が「ヤフネコ」での配送を依頼した直後に手動で発送通知を行った場合、まだ追跡番号が反映されておらず追跡サービスを利用できないという状況に陥ることがある。
 これらの場合、「ヤフネコ」で送った荷物の情報がシステムに入力されて反映されることで追跡番号が反映されて、荷物の追跡を行えるようになるので発送通知があったのに「ヤフネコ」の追跡番号が反映されないときには少し時間をおいてから再度確認してみよう。

・コンビニなどは集荷までに時間がかかる

 前述のとおり、「ヤフネコ」の追跡番号はシステム側に入力されるまで反映されない。このシステム側への入力はヤマト運輸が行っている。そのため、「ヤフネコ」の荷物をコンビニなどヤマト運輸以外の店舗で発送した場合には、コンビニからヤマト運輸が荷物を集荷するまでシステムに荷物の情報が入力されない時間が出来てしまう。
 つまり、コンビニなどから「ヤフネコ」で送った荷物の追跡番号が反映されるには、ヤマト運輸の営業所などから直接「ヤフネコ」の荷物を送ったときと比較して時間がかかってしまうのだ。

 「ヤフネコ」の追跡番号が反映されない原因がわかったところで、「ヤフネコ」の利用方法を確認しておこう。配送方法は「ヤフオク」初心者の方にとっての悩みのひとつだ。「ヤフネコ」は初心者にオススメできる「ヤフオク」の配送方法なので、配送方法で悩んでいる方はぜひ「ヤフネコ」の利用方法を参考にしてほしい。
 なお、「ヤフオク」で利用できる「ヤフネコ」には3つの種類がある。それぞれ「ヤフネコ!ネコポス」、「ヤフネコ!宅配便コンパクト」、「ヤフネコ!宅配便」という名称だ。これらの「ヤフネコ」の大きな違いは送ることができる荷物の大きさなので、はじめにこれらの「ヤフネコ」の違いについて紹介するので参考にしてほしい。
 「ヤフネコ!ネコポス」で送ることができる荷物は、サイズ:角形A4(A4封筒サイズ)、厚さ:3cm以内、重さ:1kg以内となっている。また、「ヤフネコ!ネコポス」は送料が全国一律で210円となっているため、書籍やDVD、ゲームなどを非常に安価に送ることができる。
 「ヤフネコ!宅配便コンパクト」では、専用の箱に入るものを送ることができる。送料は444円からだが、その他箱代として70円が必要な点には注意が必要だ。封筒には入らないが小さめの荷物を送るときにオススメの「ヤフネコ」だ。
 「ヤフネコ!宅配便」は、通常の宅配便と同様に箱の三辺の長さと重さでサイズが算出されて、サイズと発送元・送り先によって送料が決定する配送方法だ。大きさは60サイズから160サイズ、重さは2から25kgまでで送料は657円からなので、一般的な荷物であれば「ヤフネコ!宅配便」を利用すれば間違いはないだろう。
 なお、「ヤフオク」の場合は送料を出品者側が負担するのか、落札者側が負担するのかを選択することができるので送料の負担については出品時考えておこう。

「ヤフネコ」を利用するには、「ヤフオク」で出品を行う際に配送方法の欄で「ヤフネコ」のいずれかのサービスを選択しておけばよい。なお、3つの「ヤフネコ」間では送ることができる荷物の大きさ以外にも補償についても内容が異なるので、落札者が選べるオプションとして複数の「ヤフネコ」を選択しておくのも一つの手だ。その場合、商品の説明欄に、なぜ「ヤフネコ」が複数選択できるのかを記載しておくと親切だ

ヤフネコの追跡番号の通知方法

 「ヤフネコ」で送った荷物の追跡番号の通知方法について紹介する。基本的に「ヤフネコ」で送った荷物の追跡番号は何もしなくても、システムに反映された時点で自動的に落札者へ発送通知と合わせて通知されるようになっている。
 自動的に発送通知が通知されない場合には、手動で発送通知を行うことができるがその場合、前述したようにシステム反映前の場合、落札者は発送通知が来たのに荷物を追跡できない状態になってしまう可能性があるので注意が必要だ。

 これまで「ヤフネコ」で追跡番号が通知されない原因や「ヤフネコ」の利用方法について紹介してきた。最後に「ヤフネコ」で追跡番号がなるべく早く通知されるようにするためのコツや対策を紹介しよう。

・コンビニ配送を利用しない

 「ヤフネコ」の追跡番号が反映されない原因でも紹介したように、コンビニから「ヤフネコ」の商品を発送した場合、システムに登録されるのはヤマト運輸がコンビニから集荷を行ってからになる。そのため、ヤマト運輸の営業所から「ヤフネコ」を送る場合と比較して、ヤマト運輸が集荷する前のコンビニに荷物がある状態の時間分、追跡番号の反映に時間がかかってしまう。
 なるべく早く追跡番号を反映させたい方はコンビニからではなくヤマト運輸の営業所から「ヤフネコ」を発送するようにしよう。

・配送時間の指定を確認する

 「ヤフネコ」を利用すると落札者はシステムに情報を入力する際に配達時間を指定することができる。この時間や日付によっては、「ヤフネコ」の追跡番号の反映に時間がかかってしまう場合もあるので確認してみよう。

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

TOPICS
ヘルス・ライフ最新記事

RANKINGランキング

6:00更新