キャッシュレス決済が急速に普及する中、回転寿司チェーン「スシロー」でも様々なQRコード決済が利用可能になりました。国内でもっとも利用人口が多いQRコード決済のひとつ「PayPay」は、スシローで利用可能なのでしょうか。
結論から言えば、スシローでPayPayは利用可能です。PayPayポイントを貯めることができ、もちろんPayPayステップの対象にもなります。
レジでPayPayポイントを支払い方法として選ぶことはできませんが、PayPayアプリ側で設定することでポイントでの支払いもできます。一つひとつ見ていきましょう。
【目次】
1.スシローでPayPayは使える?スシローで使えるキャッシュレス決済一覧
2.スシローでPayPay払いすると「PayPayポイント」は貯まるの?
3.スシローでPayPayポイントは支払いに使えるの?
4.まとめ
スシローでPayPayは使える?スシローで使えるキャッシュレス決済一覧
まず、スシローで利用できるキャッシュレス決済をご紹介します。PayPay以外にも楽天ペイやd払い、またイオン経済圏の方に嬉しい「イオンペイ」などひととおりの主要アプリに対応しています。
(画像引用元:スシロー公式サイトより)
スシローでPayPay払いすると「PayPayポイント」は貯まるの?
ここからはスシローでのPayPayの利用についてより具体的に見ていきましょう。
スシローでPayPayが使えるのは、前述の通りです。そしてPayPayで支払いすれば、スシローで「PayPayポイント」を貯めることも可能です。紐づけた銀行口座からPayPay残高にチャージして支払った場合は最大1%、PayPayクレジッドでの支払いで最大1.5%、(PayPayカード ゴールドを登録している場合は最大2%)のポイント還元をうけることができます。
ただし、PayPayカード以外のカードでの支払いの場合、ポイントは貯まらないほか、2025年1月からはPayPayカード以外での利用はできなくなるため注意しましょう。
なお、PayPayとクレジットカードを紐づける方法は以下の通りです。
スシローでPayPayポイントは支払いに使えるの?
スシローのレジではPayPayポイントでの支払いを選ぶことはできませんが、アプリ上で設定することで、PayPayポイントで支払うことが可能です。
支払いでPayPayポイントを選ぶ方法は以下の通り。
なお、スシローには独自のポイント制度「まいどポイント」があります。この「まいどポイント」を貯めることで、会計の値引きなどを行うことが可能。
スシロー「まいどポイント」の貯め方・使い方
「まいどポイント」はアプリ予約およびお持ち帰りネット注文ご利用時に貯めることのできるポイント。ポイントが貯まればお得な特典を手に入れることができます。
来店の場合は、アプリから予約してチェックインしお会計すると1ポイント。持ち帰りの場合も、アプリから注文し、事前決済して商品を受け取ると、会計500円(税込)以上で1ポイント貯めることが可能です。
まとめ
スシローはPayPayはもちろん、楽天ペイやイオンペイ、d払いなど主要なQRコード決済にひととおり対応しています。もちろん従来通り、クレジットカードなどでの支払いも可能です。加えて独自の「まいどポイント」も導入しており、キャッシュレス決済への対応やポイントサービスへの取り組みが非常に進んでいるチェーンと言えるでしょう。
なおスシローは、年3回ほど実施される「超PayPay祭」にも参加したことがあるチェーンです。2023年11月には持ち帰り注文でPayPayポイントが最大10%戻ってくるという、非常にお得なキャンペーンを実施しました。
参考元:株式会社FOOD & LIFE COMPANIES/PR TIMES
今後も店頭や持ち帰り注文でPayPayを活用したお得なキャンペーンが実施される可能性が十分あり、目が離せませんね!
※サムネイル画像(Image:image_vulture / Shutterstock.com)