中国で日本人旅行者のQRコード決済が「Alipay(アリペイ)」と「Wechat Pay」で可能に!

中国ではコンビニでの買い物からタクシー料金の支払いまで、何でもQRコード決済が利用できて非常に便利だが、現地の銀行口座がない外国人は利用できなかった。だが、2019年11月、「Alipay(アリペイ/支付宝)」と「Wechat Pay(ウィーチャットペイ/微信支付)」が相次いで外国人旅行者向けにクレカ登録を可能にすると発表したのだ。これで、ようやく日本人旅行者も中国で便利なQRコード決済が利用できるようになる!

外国人でも中国のQRコード決済が利用できるようになる!

中国で日本人旅行者のQRコード決済が「Alipay(アリペイ)」と「Wechat Pay」で可能に!

(Image:Tada Images / Shutterstock.com)

 日本よりスマホのQRコード決済が進んでいる中国では、「Alipay(アリペイ/支付宝)」や「Wechat Pay(ウィーチャットペイ/微信支付)」の2大アプリが普及している。「Wechat」とは日本でいう「LINE」のことで「Wechat Pay」はその決済機能のこと。つまり「LINE Pay」のような存在なのである。日本でもようやくPayPayや楽天Pay、メルペイといったスマホによるQRコード決済が普及してきたばかりだが、中国では数年前からコンビニはもちろん、屋台、タクシー、シェア自転車などの料金もすべてQRコードで手軽に支払えるようになっているのだ。
 ところが、これら中国のQRコード決済を利用するには現地の銀行口座が必須である。出張で長期間、中国に滞在するような人でなければ簡単に銀行口座を開くことはできないため、日本人旅行者が中国へ行っても、QRコード決済は利用できなかったのだ。
 そんな中、2019年11月、「Alipay」と「Wechat Pay」が、外国人旅行者向けに相次いでクレジットカード登録ができるようにすると発表した。これでようやく日本人旅行者も、中国でQRコード決済が利用できるようになるというわけだ。

中国で日本人旅行者のQRコード決済が「Alipay(アリペイ)」と「Wechat Pay」で可能に!

(Image:charnsitr / Shutterstock.com)

中国のアリババが運営する「Alipay(アリペイ/支付宝)」は、いち早く外国人観光客向けに国際クレカ登録に対応した

中国で日本人旅行者のQRコード決済が「Alipay(アリペイ)」と「Wechat Pay」で可能に!

(Image:BigTunaOnline / Shutterstock.com)

中国の「LINE」と言われる「Wechat」。「Wechat Pay(ウィーチャットペイ/微信支付)」はその決済機能のことで「LINE Pay」のような存在だ。こちらも外国人向けにクレカ登録を可能にする

QRコード決済ができれば配車アプリなども便利に使える?

 筆者が中国・上海に行ったとき、タクシー・ドライバーに目的地を伝えるのも難しく、遠回りされたあげくボラれてしまったが、もし、中国では当たり前の配車アプリ「DiDi(ディディ/滴滴出行)」などを使えていれば、このようなトラブルも防げたはずだ。また、中国では「mobike(モバイク/摩拜单车)」などのシェア自転車が普及しているが、やはりQRコード決済ができず、指をくわえて見ているしかなかったのである……。だが、日本人旅行者も中国のQRコード決済ができるようになれば、これらの便利なアプリやサービスがすべて利用できるようになる。と思われたが、残念ながらそうはいかないようだ。実は、今回の外国人クレカ登録は、買い物でのQRコード決済のみで、タクシーやシェア自転車などの決済までは対応していないらしい。それでも、コンビニでの買い物はQRコード決済できるので、中国に行くなら準備しておいて損はないだろう。
 まず、「Alipay(アリペイ/支付宝)」はアプリ内の外国人旅行者向けモバイル決済ミニアプリ「Tour Pass」で、氏名、生年月日、国名、パスポートナンバー、クレカ番号を登録することで決済が可能になる。最低入金額は100人民元で上限は2,000人民元。プリペイドカードは90日間有効で、有効期限を過ぎると残高は自動的に払い戻されるシステムだ。次に、「Wechat Pay(ウィーチャットペイ/微信支付)」は、Visa、Mastercard、JCBなどの5ブランドのクレカと提携すると発表している。「Wechat」アプリ内のトーク画面右上にある「+マーク」から「マネー」を選んで「Wechat Pay」を開き、ここでパスパート番号やクレカ番号などを入力すればOK。新たに「ベンダーへ支払い」が表示され、バーコードとQRコードが現れれば完了である。

中国で日本人旅行者のQRコード決済が「Alipay(アリペイ)」と「Wechat Pay」で可能に!

(Image:B.Zhou / Shutterstock.com)

中国ではクレカよりもQRコード決済のほうが普及している。コンビニやタクシーはもちろん、街の屋台でもQRコード決済が利用できるほどだ

中国で日本人旅行者のQRコード決済が「Alipay(アリペイ)」と「Wechat Pay」で可能に!

(Image:atiger / Shutterstock.com)

中国では「mobike(モバイク/摩拜单车)」などのシェア自転車が普及している。現在、mobikeは日本でもサービスを開始しており、日本のアプリで日本のクレカからチャージしても中国で利用できるらしい。

文=今井真人/フリーライター

(※2019/12/03 記事の一部を更新いたしました)

※サムネイル画像(Image:B.Zhou / Shutterstock.com)

Alipay(Android)

Alipay(Android)

楽天で購入
Alipay(iPhone)

Alipay(iPhone)

アマゾンで購入
WeChat

WeChat

アマゾンで購入 楽天で購入

中国で日本人旅行者のQRコード決済が「Alipay(アリペイ)」と「Wechat Pay」で可能に!のページです。オトナライフは、【マネー中国QRコード決済アリペイ】の最新ニュースをいち早くお届けします。