コンビニでは唯一、ファミリーマートだけが独自のQRコード決済アプリ「FamiPay(ファミペイ)」を提供しているが、そのFamiPayが2020年10月1日からファミマ以外のお店でも使えるようになった。そこで筆者は、さっそくローソンで利用してみたところ、メチャ恥ずかしい思いをすることになったのだ! いったいどうしてこんなことに……。そこで今回は正しいFamiPayの使い方を紹介したいと思う。
FamiPay(ファミペイ)がファミマ以外でも使えるようになった!
現在、日本で利用されているQRコード決済アプリと言えば、PayPay(ソフトバンク)、d払い(ドコモ)、au PAY(KDDI)、楽天ペイ(楽天モバイル)などがあるが、これらはすべてケータイキャリアを含むグループ企業が提供しているものだ。そんななか、コンビニでは唯一、ファミリーマートだけが独自にQRコード決済アプリ「PamiPay(ファミペイ)」を提供している。
もちろん、FamiPay(ファミペイ)はファミリーマートでしか利用できなかったのだが、2020年10月1日より、ついにファミマ以外の全国10万カ所で利用できるようになったのをご存じだろうか? コンビニではなぜかライバルのローソンで利用できるので、さっそく筆者はFamiPayが本当にローソンで使えるかどうか実際に試してみたところ、とっても恥ずかしい思いをすることになったのだ。その意外な理由とは……。
■FamiPayが使えるお店リスト
スギ薬局/トイザラス/オートバックス/イエローハット/ヤマダ電機/チチカカ/島忠ホームズ/東急ストア/近鉄百貨店/京王モール/紀伊国屋書店/ケンターキーフライドチキン/ファーストキッチン/コメダ珈琲店/ロイヤルホスト/天丼てんや/日高屋/いきなりステーキ/大阪王将/シズラー/白木屋/魚民/笑笑/はなの舞/ポプラ/ローソン など
FamiPay(ファミペイ)を他店で使うにはひと手間必要だった!
FamiPay(ファミペイ)をファミマ以外のお店で使う際は注意点がひとつだけある。いつも通りアプリを起動し、QRコード画面を表示するだけでは決済できないのだ。筆者は使用方法をよく確認もせず、いきなりローソンでFamiPayのQRコードを提示したところエラーとなり、店員さんに「これファミマさんのアプリなんで……」と怪訝な顔をされてしまったのである。ああ、恥ずかしい! なぜこんなことに?!
実は、FamiPay(ファミペイ)を他店で使う場合は「ファミリーマート以外で使う」というボタンをタップする必要がある。筆者はこれを知らずに、ファミマ用QRコードをローソンで使おうとしたのだ。「ローソンの店員さんも教えてくれればいいのに……」などと思ったが後の祭りである。アナタもファミマ以外でFamiPayを利用するときは、必ず、「ファミリーマート以外で使う」というボタンを押そう。
FamiPay(ファミペイ)ボーナスは自動チャージされる!
ローソンでFamiPay(ファミペイ)を使おうとして、非常に恥ずかしい思いをした筆者だが、ここではFamiPay(ファミペイ)のボーナスシステムについて解説しておこう。
FamiPay(ファミペイ)を利用すると「FamiPayボーナス」というポイントが決済金額200円につき1pt(0.5%還元)もらえる。通常ボーナスの有効期限は2年だが、ボーナスが加算・減算されるたびに2年延長されるようになっている。注意したいのは“基本的にもらったポイントは優先的にFamiPay決済に利用される”こと。これを「チャージなしで使えて便利!」と捉えるか、「貯めておいて金欠のときに使いたいから不便……」と捉えるかは人それぞれだろうが、設定変更しないと、FamiPay決済でもらったポイントは自動的に消費されていくのだ。
なお、FamiPay(ファミペイ)は「dポイント」「楽天ポイント」「Tポイント」の3つのポイントを選んで登録しておくことができる。決済前にポイント画面を提示することで、FamiPayボーナス+各種ポイント(1種のみ)の2重取りも可能なので、是非覚えておこう。
●FamiPay「FamiPayが使えるお店」は→こちら