銀行オワコン!?「グーグルの日本金融業界参入」が真実なら私たちの暮らしで何が変わる?

日本経済新聞が7月8日に報じた記事が波紋を広げている。それが「グーグルが日本の金融事業に本格参入する」というニュースだ。日経では、「グーグルが日本国内の送金アプリサービス「pring(プリン)」を提供する株式会社pringを200億~300億円で買収する方向」と報じているが、実はこの報道をグーグル側もpringの株主側も事実であると認めていない(2021年7月12日時点)。

果たしてGAFAの一角を担う巨大な黒船の日本来航は、現実のものとなるのだろうか…。そして現実となった場合、日本にはどのような影響がでるのだろうか。

グーグルが日本の金融に興味を示す?

(Image:achinthamb / Shutterstock.com)

グーグルは本気?で日本の金融市場に参入?

「GAFAが日本の金融業界に参入したとき、どんな影響を及ぼすのか」については、日経の報道と同日にPRESIDENT Onlineが、ベンチャー企業投資家の山本康正氏の著書「銀行を淘汰する破壊的企業」の一部を再編集し掲載している。
 その記事によれば、「日本の各種金融機関サービスは、進化しなければテクノロジー企業によって淘汰される運命にある」「『銀行の窓口業務をする人』は全員クビになる」という。その理由として「今後金融の世界に3つのメガトレンドが生まれる」であろうことを挙げている。そのトレンドが「銀行手数料が無料になる」「テクノロジー企業が銀行機能を持つ」「すべての銀行サービスはスマホで完結する」だとしている。金融事業以外に収益を上げる基盤を持ち、顧客データを活用できるノウハウを持つグーグルなどのテクノロジー企業が銀行機能を持つことで、主収入の利益から銀行機能の運営費を捻出できるため手数料は不要に。さらに自前のテクノロジーを駆使して“ネット銀行”化を進めることで、実店舗も不要となり24時間対応のスマホでの利用が主流となるというのだ。

 その光景はまさに、楽天銀行やPayPay銀行など、近年進む国内経済圏のネット銀行進出とかぶる部分が多い。楽天・PayPayといった日本屈指のテクノロジー企業の進出でもすでに大きな影響を与えているとなれば、仮に世界トップクラスのグーグルが参入すればその影響力はさらなる規模の影響を与えることだろう。

(Image:Allmy / Shutterstock.com)

グーグルは電子マネーなどの決済サービス・Google Payを展開している

「グーグル、日本の金融業界に本格参入」の一報はネット上でも話題となっている。「銀行オワコン!?」「もう銀行は要らない時代やね」と、銀行業務への多大な影響を指摘するユーザーが続出。また、「キャッシュレス後進国の日本に良い起爆剤ですね。これで一気に加速しそうな予感します」といった好意的な反応から、「『PayPay』涙目」「そうやってみんなGAFAの餌食になっていくんだね…」などの世界的企業に国内サービスが淘汰されていく未来を予感して身構える意見まで、賛否両論の幅広い声が聞こえてきている。

 中には「いつかは買収されるだろうと思ってたけど、グーグルに買われたか」と、pringの事業性の価値を高く評価しているユーザーも見られた。

 原稿を書いている7月12日の時点ではまだこの報道の真偽は確定していない。しかし明確な否定もしていないのも事実だ。果たして黒船はキャッシュレス後進国の救世主となるのか否か。今後の動向がますます気になる報道だった。

参照元:GAFAが金融業界に参入すれば「銀行の窓口業務をする人」は全員クビになる【PRESIDENT Online

※サムネイル画像(Image:Allmy / Shutterstock.com)

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

TOPICS
マネー最新記事

RANKINGランキング

18:00更新