若年層はカード(クレカ)を持っているのになぜ「後払い」を選ぶ? その理由とは

電子マネーやQRコード決済など、消費者の支払い手段が多様化している。そんななか、最近市場を賑わせているのが後払い決済サービス(BNPL)。矢野経済研究所によると、後払いの市場は、2020年度の8,820億円から、2024年度には1兆8,800億円にまで拡大する見込みだという。後払いはどんな人が、どんな時に利用しているのだろうか。

今回は、メルペイを運営するメルカリが、18歳~59歳の男女800名を対象に調べた、「後払いやクレカの利用状況の調査」について紹介しよう。

後払いユーザーは3割!後払いを使う理由とは?

後払い決済サービス利用者のうち、70.3%はクレジットカードを保有しているにも関わらず、支払い手段に後払いを選択するという結果に(メルペイ調べ)

全体の約3人に1人(31.1%)は、後払い決済サービスの利用経験がある。特に若年層ほど利用率が高くなる傾向にあるようだ(メルペイ調べ)

 まずは、直近1年間での後払いの利用率から。「後払いを利用したことがある人」31.1%、「後払いを利用したことがない人」68.9%と、およそ3人に1人の割合で利用しているようだ。また、利用経験がある人を年代別に分けると、「20代」35.6%、「30代」33.8%、「40代」30.0%、「50代」16.9%という結果に。若年層ほど利用率が高いことがわかった。後払いを利用している人で、クレジットカードを保有しているのは70.3%と、ほとんどの後払い利用者は後払いとクレカの“二刀流”のようだ。

消費行動の変化が、若年層に後払い(BNPL)ユーザーが多い理由?

後払い決済サービスを利用している理由としては、支払うタイミングや利用金額などの見通しが立てやすいという回答が多かった(メルペイ調べ)

 では後払いを利用する理由は何なのだろうか。「後払い決済サービスを利用している理由」に対する設問に注目していくと、第5位となったのは21.0%の回答者が挙げた「短時間で登録できて便利だから」だ。手軽に利用できる決済方法として人気なのかもしれない。4位には26.0%の「支払いの見通しを立てやすいから」がランクイン。さらに3位にも「利用金額を把握しやすいから」(32.0%)が並び、支払い時の目安がつけやすいこともポイントのようだ。

 そして2位は「支払う前に商品を確認できるから」で42.0%の支持を集めた。これは商品を確認して納得できなかったら返品交換をするということなのだろうか…?フリマアプリとのつながりの深いメルペイ独特の部分なのか、後払い全体の特徴なのか判断に迷うところだ。

 そして1位となったのは「支払うタイミングを調整できるから」。54.0%と、過半数の回答者からこの理由が挙がっている。3・4位の理由とも近い部分もあるかもしれない。

 またクレカを持っていながら使わない理由を問う設問では、20〜30代後払い決済サービス利用者のうち約半数(49.5%)が「ついお金を使いすぎてしまう」を挙げ1位に。2位も、約4人に1人(24.3%)が挙げた「利用金額を把握しにくい」となっている。クレカで支払うだけでは利用金額がわからず、使いすぎてしまうことがネックになっているようだ。

 アプリ上で支払いから利用金額の確認まで一括で完結できる後払いが、今後若年層の間で伸びていくのかもしれない。今後もキャッシュレス決済の変化には要注目だ。

出典元:メルペイは→こちら

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

関連記事

TOPICS
マネー最新記事

RANKINGランキング

18:00更新