【LINE】タイムライン機能で実はこっそり近況をチェックされているかも?

LINEのタイムライン機能は、友だちの近況を知るのに便利な機能だ。しかし、タイムラインには、自分のホームへの投稿以外にもいろいろな情報が表示されるので、友だちにだけ公開したい内容を友だち以外に公開してしまったり、タイムラインに表示されたくない情報を友だちに見せてしまったりしがちなのだ。

友だちへのタイムラインの公開範囲を変更しておく

 LINEには、トーク以外にも友だちと情報を共有する仕組みが備わっている。それがホームとタイムラインだ。ホームはトーク同様、テキストや画像・動画を投稿できるが、トークと異なり、特定の相手と共有するためではなく、友だち全体に見てもらうための機能だ。
 友だちのホームに投稿された情報は、自分の情報も併せてタイムラインに表示される。いいねやコメントをつけたり、スタンプを送付したり、トーク同様のことができる。タイムラインは、初期設定では友だち全員に公開されるため、設定を変更せずにタイムラインに投稿してしまうと、友だちがシェアすると友だちの友だちにも見られてしまう。もしタイムラインを利用するときは、事前に友だちへの公開範囲を見直しておいたほうがいいだろう。

LINEのホームタブで歯車アイコンをタップして設定画面を開き、画面下部にある「タイムライン」をタップする

タイムラインの設定画面が表示される。新しく追加した友だちに自動で公開したくない場合は、「新しい友だちに自動公開」をオフにする。公開範囲の設定を変更する場合は、「友だちの公開設定」をタップする

「公開」タブに表示されている友だちには、タイムラインへの投稿が公開される。非公開にしたい友だちは、「非公開」をタップしよう。非公開の友だちは、「非公開」タブを開けば確認できる

タイムライン投稿時に公開範囲を変更する

 ホームやタイムラインを投稿するとき、公開範囲を「全体公開」、「自分のみ」、「友だち」の中から選択できる。もし「全体公開」を選択すると、友だちが投稿をシェアした場合に、自分が友だちでない人にも閲覧される可能性がある。仲間内だけに近況を報告したいときは、公開範囲の変更を忘れないようにしよう。
 なお、「友だち」を選んだ場合は、先ほどの「友だちの公開設定」で「公開」にしている友だちのみに表示される。また、「自分のみ」に設定して投稿すると、あとで公開設定を変更してもタイムラインに表示されないことがある。

タイムラインの投稿では、初期設定は「全体公開」が選択されている。変更するときは、ここをタップしよう

公開範囲を「全体公開」、「自分のみ」、「友だち」の中から選択できる。友だちのみに公開するときは「友だち」、誰にも公開しない場合は「自分のみ」を選択。投稿画面に戻るので、公開範囲が変更されていることを確認して投稿しよう

公開する友だちリストを作成して投稿する

 特定の友だちだけに投稿を公開したいときは、友だちリストを作成しておくと便利だ。リストは投稿ごとに設定できるので、より細かく公開範囲を変更できる

公開範囲の選択画面を表示したら、「親しい友だちリストを作成」をタップする

友だちリストに追加する友だちにチェックを付け、「次へ」をタップする

リスト名の入力画面になるので、名前を入力して「保存」をタップする

公開範囲の選択画面に、作成したリストが追加された。これを選択すると、リストの友だちだけに公開される

意図せずに投稿してしまうものに注意する

 タイムラインで厄介なのが、投稿しようと思っていない情報まで投稿されてしまうことだ。プロフィールアイコンやホームの背景画像などを変更した場合、「〜が変更しました」と自動で新しいアイコンや背景画像が投稿されてしまう。タイムラインでは、このような意図しない投稿が起こりがちなので、投稿時に事前にチェックしておいたほうがいいシーンを紹介しておこう。

プロフィール画像や背景画像の変更

LINEのプロフィール画像や背景画像を変更すると、初期設定ではタイムラインに投稿されてしまう。これを避けるには、設定画面で「プロフィール」を開き、「画像の変更を投稿」をオフに変更する。なお、背景画像の変更は、以前はタイムラインへの投稿を防げなかったが、現在はこの設定でタイムラインに投稿しないようにできる

投稿してしまったら削除する

プロフィール画像や背景画像の変更がタイムラインに投稿されてしまったら、すぐにタイムラインから削除するようにしよう

「◯◯さんがこの投稿を気に入っています」を表示させないためには

タイムラインの投稿にいいねをする場合、そのままだと「◯◯さんがこの投稿を気に入っています」と表示され、いいねしたことを全員にアピールしてしまう。いいねしたことを投稿した本人以外から完全に隠すことはできないが、わざわざ「◯◯さんがこの投稿を気に入っています」と表示させないためには、いいねアイコンをロングタッチして「タイムラインにシェア」にチェックを外してからアイコンを選択する

公式アカウントのキャンペーンなどの応募もタイムラインでシェアされてしまうことがある。応募するときは、「~をシェアします」のチェックを外してから応募するようにしよう

ホームやタイムラインは、使いこなすと便利そうだが、実際には使っている人の少ない機能の一つだ。トークへの投稿では押し付けがましくなる日常の写真や動画をさり気なくアピールしたいなら、タイムラインへの投稿を試してみたい。ただし、上で述べたように、うまく設定しておかないと友だちとの”おふざけ”が取引先の担当者に知られてしまうような事態にもなりかねない。十分注意して、うまく設定してから使うようにしたい。

文=岩渕茂/フリーライター

関連記事

TOPICS
SNS最新記事

RANKINGランキング

6:00更新