New

Xの「センシティブな内容」とは? 不快な投稿や画像を非表示にする方法はあるの?

X(旧Twitter)では、ユーザーが快適に利用するためにさまざまな対策が取られています。「センシティブな内容」を非表示にする設定もそのひとつ。この設定を行うことで、センシティブな内容を含む可能性のある画像や投稿を事前に回避することができます。

この記事では、Xのセンシティブな内容の定義と、非表示にする方法について詳しく解説していきます。

Xにおける「センシティブな内容」とは?

X(旧Twitter)では、刺激の強いコンテンツと成人の裸体および性的行動、強姦および性的暴行、獣姦、屍姦、グロテスクなコンテンツなどが「センシティブな内容」として規定されています。これらのコンテンツを公開する場合には、センシティブな内容を投稿するアカウントとして設定する必要があります。

もちろん、この中には暴力、身体的な争い、身体的危害などの暴力的コンテンツも含まれます。

Xにおける「センシティブな内容」とは?1

「センシティブな内容」に設定されたアカウントのコンテンツは、「センシティブな内容を見る」設定にしているアカウント以外には非表示になります

このように暴力的な映像などを非表示にするには「ポストそのものは表示されているが画像・動画のプレビューをオフにする」といった対処法とポストの閲覧そのものを避ける方法の2通りがあります。

「おすすめ」タイムラインはミュートワードを貫通するので要注意

Xの「おすすめ」タイムラインには自分がフォローしているかどうかに関わらず、暴力的な内容や性的な内容が含まれる「センシティブなコンテンツ」に該当する投稿が表示されることがあります。これは、Xがアルゴリズムに基づき勝手にそうした内容をおすすめと判断してしまうためです。例え暴力的な内容を含むワードを「ミュートワード」として設定していたとしても、ミュートワードを貫通して警告すらなく投稿が流れてきてしまうことがあるため注意が必要です。

Xで「センシティブ」な不快な投稿や画像を非表示にすることは可能?

Xでセンシティブな内容を含む投稿を

「メディアのプレビュー」をオフにする方法

センシティブな内容を含むコンテンツ(画像や動画)を完全に避けるために、メディアのプレビュー全体を非表示にするのもひとつの手。設定方法は以下の通りです。

Xで「センシティブ」な不快な投稿や画像を非表示にすることは可能?1

【1】ホーム画面左上のユーザーアイコンをタップしてメニューを表示させ、①「設定とプライバシー」に進みます。【2】続いて、②「アクセシビリティ、表示、言語」をタップします

Xで「センシティブ」な不快な投稿や画像を非表示にすることは可能?2

【3】③「画面表示とサウンド」に進みます。【4】④「メディアのプレビュー」をオフに設定して完了です

動画の自動再生をオフにする方法

ショッキングな動画がタイムラインに流れてきた際、通常は動画が自動再生されます。内容を目にしないために、動画の自動再生をオフにする方法もあります。
設定方法は以下の通り。

まず、画面左上にある自身のユーザーアイコンをタップし、メニューを表示させ、「設定とプライバシー」を開きましょう。

動画の自動再生をオフにする方法1

【1】①「アクセシビリティ、表示、言語」に進みます。【2】続いて、②「アクセシビリティ」をタップします

動画の自動再生をオフにする方法2

【3】③「動画の自動再生」をタップします。【4】設定を④「オフ」に変更しましょう。以上で設定は完了です

【PC版】「センシティブな内容を含む可能性のあるメディアを表示する」を切り替える

PC(ブラウザ版)からは、Xのセンシティブな内容を含むメディアを一括非表示する設定ができます。方法は以下の通りです。

【PC版】「センシティブな内容を含む可能性のあるメディアを表示する」を切り替える1

【1】左に表示されたメニューの「もっと見る」をクリックし、①「設定とプライバシー」に進みます

【PC版】「センシティブな内容を含む可能性のあるメディアを表示する」を切り替える2

【2】続いて②「プライバシーと安全」→③「表示するコンテンツ」に進みます

【PC版】「センシティブな内容を含む可能性のあるメディアを表示する」を切り替える3

【3】④「センシティブな内容を含む可能性のあるメディアを表示する」のチェックを外しましょう。以上で設定は完了です

X(旧Twitter)で「センシティブ」なポストの閲覧を避けるには

自分が「センシティブな内容」のポストを避けるための方法をご紹介します。

過去の自分の「いいね」や「リポスト」「リプライ」を見直す

おすすめタイムラインに「センシティブな内容」を含む不快な投稿や画像が増えた場合、自分の過去のいいねなど閲覧行動が影響している場合があります。アルゴリズムを調整するために「不快な投稿」がおすすめされるようになったきっかけとなったリポストを確認し、そのリポストやいいねなどを消したり、新しく別のトピックをリポストしたりいいねしましょう。

「リスト」機能をタイムラインがわりに使う

Xの「リスト」機能を活用することで、より管理されたタイムラインを作成することができます。信頼できるアカウントのみを含むリストを作成し、それをメインのタイムラインとして使用することで、「センシティブな内容」との遭遇リスクを大幅に減らすことができます。リストの作り方は以下の通り。

「リスト」機能をタイムラインがわりに使う1

【1】①メニューより①「リスト」をタップし、【2】②右下に表示された新規追加ボタンをタップします。【3】リストの名前、説明を入力し、リストを公開するか非公開にするか選択したら、③「作成」をタップします。次のページでリストに追加するアカウントを選択して追加すればリストは完成です

リストには「おすすめ」タイムラインが存在しないため、自分がリストに登録したアカウントの投稿のみを閲覧できるため安心です。

積極的な通報もおすすめ

こちらは目にしてしまった際の対処ですが、「センシティブな内容」にも関わらずに設定されず公開されているセンシティブな内容を含むポストはX(旧Twitter)の規約違反。Xでは違反行為の報告が可能です。

積極的な通報もおすすめ1

【1】通報したい投稿を開き、①右上の3点ボタンをタップします。表示されたメニューより②「ポストを報告」をタップします。【2】報告する問題の種類を選択し、③「次へ」をタップ

積極的な通報もおすすめ2

【3】報告するポストに当てはまるものを選択し、④「送信」をタップします。【4】最後に必要に応じて該当のアカウントをミュートに設定して、⑤「完了」をタップすれば通報は完了です

【iPhoneの場合】スクリーンタイムを活用する手もある

たとえば子どもがX(旧Twitter)で「センシティブな内容」に触れることを避けたい場合は、端末側でスクリーンタイムを活用することでSNSの利用に一定の制限もできます。

X(旧Twitter)の「センシティブ」関連の設定を活用しつつ、なおかつスクリーンタイムを活用することで子どもが衝撃的なコンテンツを目にするリスクをより軽減できます。

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

Xの「センシティブな内容」とは? 不快な投稿や画像を非表示にする方法はあるの?のページです。オトナライフは、【SNSX/TwitterX/Twitterの使い方センシティブな内容】の最新ニュースをいち早くお届けします。