LINEスタンプ合成ってなんだ?LINE新機能「スタンプアレンジ機能」の使い方

2024年5月にリリースされたLINEの新機能「スタンプアレンジ機能」。複数のスタンプを組み合わせて1つのオリジナルスタンプとして送信できるという機能です。大きさや角度も調整可能なため、面白いスタンプ表現が可能になりました。

この記事ではLINEスタンプ合成機能の基本的な方法とアレンジ術をご紹介します。

LINEがスタンプ合成に対応! 複数スタンプをひとつのスタンプとして送信可能

LINEスタンプの合成機能は、所持しているLINEのスタンプを最大6つ組み合わせ、相手に送ることのできる機能。LINEスタンプは大きさや角度を変えたりして、無限にアレンジできます。

LINEがスタンプ合成に対応! 複数スタンプをひとつのスタンプとして送信可能1

LINEスタンプ合成の基本的な方法

LINEスタンプ合成の基本的な方法は以下の通りです。

LINEスタンプ合成の基本的な方法1

【1】スタンプを送信したい相手とのトーク画面を開き、①スタンプマークをタップします。【2】合成したいスタンプを長押しします

LINEスタンプ合成の基本的な方法1

【3】③合計したいスタンプは白い枠に移動させて追加します。④お好みでサイズや角度を調整しましょう。出来上がったら⑤送信ボタンをタップします。【4】合成スタンプが送信できました

アニメーションスタンプも合成可能

アニメーションスタンプ、いわゆる動くスタンプも合成することが可能です。

アニメーションスタンプも合成可能1

おすすめLINEスタンプアレンジ術

SNSにはセンスのあるLINEスタンプのスクショが溢れていますが、自分で考えるのはなかなか難しいもの。一方、LINEスタンプ機能がリリースされて以降、LINEストアには組み合わせしやすいスタンプも多くリリースされています。

組み合わせしやすいスタンプの一例は、たとえば吹き出しや素材のみのもの。

おすすめLINEスタンプアレンジ術1

初心者には吹き出しなどの文字+キャラクターのスタンプがおすすめです。

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

LINEスタンプ合成ってなんだ?LINE新機能「スタンプアレンジ機能」の使い方のページです。オトナライフは、【SNSLINELINEスタンプLINEの使い方】の最新ニュースをいち早くお届けします。