5ちゃんねるの「どんぐりシステム」って何?− 再び書き込めるようにする方法を解説

5ちゃんねるに突然書き込みできなくなったらどうすればいい?

このどんぐりシステムが導入されてから、「今まで普通に投稿できていたのに、突然書き込みができなくなった!」という報告が多くなりました。

「書き込みエラー」の表示をよく見ると「どんぐりCookieが有効期限切れです。どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください」と表示されることがあります。

実は、5ちゃんねるではアカウントがIPアドレスやユーザーエージェントなどの複数の情報に紐付けられて作成されていますが、その情報が変更されたときに、このようなエラーが表示されるんですね。

つまり、このエラーが表示されたら、前に投稿したアカウントとは別人の可能性がある、あるいは新しいアカウントを取得したと判断されてしまい、レベルが0にリセットされてしまうというわけです。

5ちゃんねるに突然書き込みできなくなったらどうすればいい?1

「書き込みエラー」が表示されたら内容を確認しましょう。レベルが0になった場合は「どんぐりCookieが有効期限切れです。どんぐりシステムにログインして新しいCookieを取得ください。」と表示さているはずです

もし、レベルが0になってしまったときは、何でもいいので一度投稿しましょう。

すると、「この板へ投稿するにはどんぐりレベルが足りません」というエラーが表示されるので、あとはスレッドごとに決められたレベルに上がるまで待てば、再び投稿することが可能となります。

ほかには、UPLIFTのサブスクを購入してハンターになることでも解決できますよ。

●どんぐりシステムFAQ→こちら

5ちゃんねるに突然書き込みできなくなったらどうすればいい?2

再度書き込みをすると、またエラーが表示されますが、このなかの[Lv.0 Required:2]は、現在のレベルが「0」で「2」になったら書き込み可能という意味。また「警備員[Lv.0][新芽]」は「あなたは警備員でレベル0、新しくどんぐりを植えました」という意味になります

まとめ

いかがでしょうか? 新たに5ちゃんねるに導入された「どんぐりシステム」は、荒らし投稿を減らす効果がありますが、一般ユーザーにも多少影響が出ています。

もし、急に5ちゃんねるに書き込めなくなった場合は、今回紹介した方法で解決してみてください。

どんぐりシステムによって、確かに5ちゃんねるの気軽さは減ってしまいましたが、筆者としては、それ以上に荒らしが減ってグロテスクな画像が表示されなくなったことは、喜ばしいことだと思います。

オトナライフ編集部
iPhone・Android・SNS・パソコン関連・キャッシュレス、QRコード決済など、さまざまな情報を独自の視点や切り口で発信するニュースサイト
X/Twitter:@otonalife
YouTube:OTONALIFE Ch

iPhone/Androidスマホやキャッシュレス決済、SNS、アプリに関する情報サイト[オトナライフ]

5ちゃんねるの「どんぐりシステム」って何?− 再び書き込めるようにする方法を解説のページです。オトナライフは、【SNSSNS5ちゃんねる2ちゃんねる】の最新ニュースをいち早くお届けします。