ダイソーで1,100円! スケルトン仕様のワイヤレスイヤホン、音は意外と悪くないぞ!

100均の「ダイソー」では、さまざまなワイヤレスイヤホンが1,100円という激安価格で売られています。なかでも、最近発売されたばかりの「完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)」は、クリアパーツで回路が見える洒落たデザインが目を引きます。でも、音質や使い勝手はどうなのでしょうか?

イヤホン本体だけでなく充電ケースまでスケルトン!

最近のスマホは、3.5mmステレオミニジャックが省かれる傾向にあるので、ダイソーではそのようなスマホユーザー向けに格安でワイヤレスイヤホンを販売しています。多くのモデルが1,100円なので、さすがに数万円もする高級機のような音質は期待できませんが、なかにはとても1,100円とは思えないほどコスパに優れた製品もあるのです。

というわけで、今回紹介する「完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)」は、イヤホン本体だけでなく充電ケースまでスケルトン仕様で、なかなか洒落たデザイン。価格は1,100円ですが、果たして音質や使い勝手はどうなのでしょうか? 筆者が実際に購入してみたので、その辺りをしっかりとチェックしていきたいと思います。

●ダイソー(公式)「完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)」は→こちら

ダイソーの完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)

こちらが筆者が実際に購入した「完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)」。パッケージもスケルトンで、なかなかいい感じですね(筆者撮影)

まずは「完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)」のスペックをチェック!

完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)でもっとも目を引くのが、やはりスケルトン素材でしょう。充電ケースのフタ部分と、イヤホン本体のなかの基盤が見えるようになっています。充電中に点灯するLEDはスケルトン素材を通して光るので、少し近未来的なカッコイイ感じがしますよね。

「完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)」のスペックをチェック!1

充電ケースのフタやイヤホン本体の一部がスケルトンになっていて、それがデザインのアクセントになっています(筆者撮影)

完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)のイヤホンは「インナーイヤー」型。柔らかい素材のイヤーピースを使う「カナル」型よりも、装着時に耳が圧迫されないのが特徴です。当然、その分は少し音漏れしますが、インナーイヤー型はサイズが大きいドライバーユニットが搭載できるので、本製品もφ13mmと大きく音質は期待できるかもしれません。

「完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)」のスペックをチェック!2

イヤホンの形状はインナーイヤー型で密閉度は低いのですが、耳の穴への圧迫感はありません(筆者撮影)

スマホとのペアリングは省電力のBluetooth Ver5.3、コーデックはSBCのみ、対応プロファイルはA2DP/AVRCP/HFP/HSPと非常にオーソドックスです。連続再生時間もイヤホンのみで約5時間、充電ケース込で約15時間と十分なスペック。これなら通勤・通学で使う分には問題ありませんし、ちょっとした旅行でも使えるでしょう。

ケースの充電端子はUSB Type-Cですが、USBケーブルは付属していないので、別途用意しましょう。もちろん、ダイソーならUSBケーブルやACアダプタも一緒に購入できます。

■ダイソー「完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)」のスペック
<イヤホン本体>
【通信方式】Bluetooth Ver5.3(Class 2)
【ドライバーユニット】φ13mm ダイナミック
【最大通信距離】約10m
【対応コーデック】SBC
【対応プロファイル】A2DP/AVRCP/HFP/HSP
【バッテリー容量】-
【連続再生時間】5時間(充電ケース込:15時間)
【充電時間】約1.5時間
【操作】タッチセンサー
【マイク】〇
【ノイズキャンセル機能】×
【重量】約4g(片耳)
【サイズ】20×28×20mm
【材質】ABS樹脂
【価格】1,100円

<充電ケース>
【バッテリー容量】200mAh
【充電時間】約2時間
【イヤホン充電回数】約2回
【サイズ】52×24×44mm
【重量】約33g
【充電接続】USB Type-C
【充電ケーブル】×

「完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)」のスペックをチェック!3

充電端子はUSB Type-Cで、端子がやや横についています。充電用のUSBケーブルやACアダプタなどは同梱されていません(筆者撮影)

完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)をスマホとペアリング!

完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)とスマホは、最初にBluetoothで接続します。今回はiPhone 13を使って接続方法を紹介しましょう。

まず、初期設定を行っていない完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)を充電ケースから取り出すと、LEDランプが白と赤に点滅し、自動的にペアリングモードに入ります。この状態で、スマホの設定画面を開きBluetoothをオンにしたら、「新たな接続先」で「DAISO_TWS_G273_4」を検索しましょう。「DAISO_TWS_G273_4」が完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)の名称ですので、これをタップすればすぐにBluetoothでペアリングされます。

Bluetoothでスマホとペアリングする手順

Bluetoothでスマホとペアリングする手順1

まず、イヤホン本体を充電ケースから取り出しましょう。これで自動的にペアリングモードに入ります(筆者撮影)

Bluetoothでスマホとペアリングする手順2

次にiPhoneの設定を開いて、Bluetoothをオンにしましょう(左写真)。「使用可能なデバイス」で「DAISO_TWS_G273_4」が表示されたら、これをタップ(右写真)

Bluetoothでスマホとペアリングする手順3

Bluetoothの画面で、「自分のデバイス」に表示された「DAISO_TWS_G273_4」が「接続済み」となっていれば、Bluetoothでのペアリングは完了です

完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)の音質や使い勝手は?

それでは、実際に完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)で音楽を聴いてみましょう。

インナーイヤーイヤホンは、装着の仕方によって聴こえ方に差が出ます。耳に装着したら音楽を聴きながら、イヤホンを動かしてベストポジションを探しましょう。これだけで音の印象がずいぶん変わりますよ。

完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)の音質や使い勝手は?1

インナーイヤー型イヤホンは、装着状態によって聴こえ方が大きく変わるので、軸を持ってグリグリ動かして調整しましょう(筆者撮影)

完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)で音楽を聴いた第一印象は、“そんなに悪くないな”といったところ。激安ワイヤレスイヤホンにありがちなこもった感じはあまりなく、こもり具合は薄いベールくらいの感じで、音はしっかりと聴こえます。

ただ、低音はそこまでインパクトはありません。鳴ってはいるものの、少し遠い感じですね。中音の解像度はさほど高くなく音のキレも弱いイメージです。逆に、高音はハッキリとキレイに聴こえるため、全体的にバランスのいい聴こえ方になっていると思います。どちらかと言えば、高音をメインとしたテクノやロックを聴くのに向いているでしょう。

完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)の音質や使い勝手は?2

値段のわりに音の印象は悪くないので、デザイン優先で購入するのもアリかも……。実際に装着するとスケルトン素材が目立ちます(筆者撮影)

タッチセンサーはイヤホンの中心部分にあって少し分かりにくいですが、タッチ操作はかなり敏感に反応してくれます。そもそも見ないで操作するものなので、使っていればすぐに慣れるでしょう。

マイクは残念ながら声がこもっていてハッキリ聴こえませんでした。かなり遠くから話しているような感じなので、残念ながら、ビデオ会議などのヘッドセット目的で購入するのはオススメできません。

完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)の音質や使い勝手は?3

タッチセンサーは、イヤホンの中心部分にあります。反応がいいので慣れれば簡単に操作できます(筆者撮影)

まとめ

いかがでしょうか? 今回はダイソーで1,100円の「完全ワイヤレスイヤホン(スケルトン、ブラック)」を、実際に購入して使ってみました。正直言って、音質にはさほど期待していなかったのですが、意外にも音質は悪くなく、キリッとした高音が印象的でした。

インナーイヤー型なので、装着状態で音にブレはあるものの、自分のベストポジションを見つけられれば悪くないでしょう。もちろん、見た目のインパクトで買うのもアリだと思います。

※文中の価格はすべて税込です。
※記事中の商品は筆者(編集部)が購入時点のものです(2024年12月)。店舗によっては在庫切れ、取り扱いがない場合もありますのでご了承ください。

西澤浩一
アニメやゲーム、ニコニコ動画関連書籍の編集に携わり、今ではオーディオ、生活雑貨、マネーなどさまざまなジャンルに手を広げている。趣味は乗り鉄であり、休日はフリーきっぷ片手に日本全国を徘徊中。お気に入りは青春18きっぷで乗れるリゾートしらかみ。他にもゲーム、マンガはもちろん映画鑑賞も趣味のひとつ。

ダイソーで1,100円! スケルトン仕様のワイヤレスイヤホン、音は意外と悪くないぞ!のページです。オトナライフは、【デバイスイヤホンダイソーBluetoothイヤホンワイヤレスイヤホン】の最新ニュースをいち早くお届けします。