国内ドラマや映画、アニメが非常に充実しているAmazonプライム・ビデオ。だからこそ、何を見たらいいか迷っている方も少なくないのではないでしょうか。
この記事では、2024年現在高評価を得ている人気作や話題作24選をご紹介。Amazonオリジナルコンテンツ、映画、ドラマ、アニメ別に作品をご紹介します。
【目次】
1.そもそもアマゾンプライム・ビデオでは何が見られる?
2.【2024年版】アマゾンプライム・ビデオで見られるAmazonオリジナルコンテンツ3選
3.【2024年版】アマゾンプライム・ビデオで見られる高評価の国内映画7選
4.【2024年版】アマゾンプライム・ビデオで見られる高評価の海外ドラマ3選
5.【2024年3月】アマゾンプライム・ビデオで見られる高評価の国内ドラマ6選
6.【2024年3月】アマゾンプライム・ビデオで見られる高評価のアニメ6選
7.アマゾンプライム・ビデオでコンテンツを視聴する際の注意点、欠点
8.結局、アマゾンプライム・ビデオはどんな人におすすめ?
9.まとめ
そもそもアマゾンプライム・ビデオでは何が見られる?
Amazonプライム・ビデオでは、幅広いジャンルの映像作品を視聴することが可能。Amazonプライム会員は「見放題対象作品」なら、追加料金なしで見放題です。
Amazonオリジナルコンテンツ
Amazonオリジナルコンテンツとは、Amazonが制作した映像コンテンツのこと。ドラマやお笑い、恋愛リアリティショーなど、ジャンルは多岐にわたります。
当然ながらAmazonプライム・ビデオでしか配信されていないため、Amazonオリジナルコンテンツの中でひとつでも視聴したいものがあれば、入会することをおすすめします。
国内映画、海外映画
日本映画、海外映画は早ければ劇場公開から半年ほどでAmazonプライム・ビデオで配信されることもあります。
とくに海外映画は、国際的な賞を獲得した作品も早いスピードで配信されることも多いです。
国内ドラマ、海外ドラマ
国内ドラマ、海外ドラマは基本的にシーズン単位で配信されます。ただし、作品の入れ替わりも多く、「見たい」と思っているうちにいつの間にか見放題が終了してしまっていることもあるため、見たい作品は早めにチェックするようにしましょう。
Prime Videoチャンネル【有料】
「Prime Videoチャンネル」は、追加料金を支払うことでチャンネルを選択し、見放題対象ではない作品も見られるようになるAmazonプライム会員のためのサービス。
たとえば、「TELASA for Prime Video 」であれば、最初の3カ月が200円、それ以降618円で、一部のTELASA配信作品を視聴することが可能。ほかにも韓流チャンネルや東映アニメチャンネルなど、幅広いジャンルが揃っています。
ジャンル | チャンネル | 内容 | 月額料金 | 無料体験期間 |
日本映画・TV番組 | TELASA for Prime Video | TELASA配信作品 | 最初の3カ月が200円、それ以降618円 ※5月9日までのキャンペーン |
― |
FODチャンネル for Prime Video | フジテレビのドラマ・バラエティなど約2万本 | 976円 | ― | |
NHKオンデマンド | 連続テレビ小説や大河ドラマ、NHKスペシャル、ドキュメンタリーなど約7000本 | 990円 | ― | |
東映オンデマンド | 東映作品の任侠、時代劇、特撮、アニメ等の映画やTVシリーズ | 499円 | 14日間 | |
東宝名画座 | 1940~90 年代にかけて劇場公開された東宝製作・配給作品 | 390円 | ||
KADOKAWAチャンネル | 洋画・邦画合わせてKADOKAWA作品のラインナップ数が500本超 | 396円 | ||
日本映画NET | 映画・ドラマ・アニメなどの名作・話題作 | 550円 | ||
プラス松竹 | 「必殺仕事人」「男はつらいよ」などの松竹が誇る名作、傑作 280 作品以上 | 330円 | ||
カンテレド―ガCHANNEL | 関西テレビの人気ドラマ、バラエティ、関西ローカル番組など | 356円 | ||
時代劇専門チャンネルNET | 「暴れん坊将軍」「鬼平犯科帳」などの時代劇 | 550円 | ||
読売テレビチャンネル | 読売テレビの過去の人気ドラマ | 350円 | ||
日本統一 | 『日本統一』シリーズ関連作品 | 550円 | ||
マイシアタープラス | 邦画作品や人気の国内ドラマ、単館系・アート系のニッチな洋画など毎月200タイトル以上 | 385円 | ||
外国映画・TV番組 | 韓国ドラマ・エンタメ Channel K | 映画、音楽など韓国のさまざまなコンテンツ | 550円 | |
アジアPremium | アジア作品を中心としたドラマ&エンタメコンテンツ | |||
プラスGAGA | アカデミー賞R受賞作など世界各国から厳選したあらゆるジャンル | 390円 | ||
シネフィルWOWOWプラス | 名作からカルトまで、世界の映画とドラマ作品230本以上 | 490円 | ||
韓流チャンネル | 韓国ドラマ・映画・バラエティなど常時100タイトル以上(1,900エピソード以上) | 550円 | ||
MGM | MGMのハリウッド名作映画と人気TVシリーズ | 500円 | ||
エンタメ・アジア | 中国時代劇を中心に、韓国、中国、台湾、タイなどのアジアドラマ | 660円 | ||
インディーズ フィルム by Rialto | 世界中のインディーズ作品 | 490円 | ||
KBS ワールド プラス | 韓流の人気ドラマや音楽、バラエティ | 795円 | ||
アジアドラマチャンネル | 韓国・台湾・中国などのアジアドラマや映画 | 880円 | ||
MTV | 海外リアリティ番組や人気ドラマ | 330円 | ||
スターチャンネルEX -DRAMA & CLASSICS- | 日本初上陸の最新海外ドラマとスターチャンネルの厳選映画 | 990円 | 7日間 |
ジャンル | チャンネル | 内容 | 月額料金 | 無料体験期間 |
アニメ&キッズ | dアニメストア for Prime Video | 約1,500作品のアニメ作品 | 550円 | 30日間 |
アニメタイムズ | 講談社・集英社・小学館の名作アニメのTVシリーズ、劇場版 | 437円 | ||
しまじろうとあそぼ | 「しまじろうとあそぼ!」は子どもの五感をフルに刺激する15分間の番組 | 380円 | 14日間 | |
東映アニメチャンネル | TVアニメ、TVスペシャル、OVA、アニメ映画など、3,900以上のアニメ本編 | 350円 | ||
NHKこどもパーク | 「おかあさんといっしょ」など、NHK人気子どもコンテンツ | 397円 | ||
ニコロデオン | 「スポンジ・ボブ」「ミュータント タートルズ」などの子ども向けコンテンツ | 440円 | ||
マイ★ヒーロー | 50~90年代の懐かしの特撮作品 | 499円 | ||
ラフ&ピースマザー セレクト | 子どもの興味が広がる・学べるムービーなどの教育番組 | 260円 | ||
キッズステーション・オンデマンド | 「のりもの」「えいご」「てあそび」「ダンス」「むかしばなし」などのオリジナル知育番組 | 217円 | ||
スポーツ&フィットネス | J SPORTS | サッカー・野球・ラグビーなどの豊富なスポーツ中継やニュース | 2178円 | |
yoga esse ヨガエス | ヨガのレッスン動画 | 550円 | ||
セントラルスポーツ・フィットネスチャンネル | エアロビクス・ヨガ・ピラティスなどスポーツクラブの本格的なレッスン | 440円 | ||
新日本プロレスワールド for Prime Video | 新日本プロレスの大会を生配信と過去の試合のオンデマンド配信 | 888円 | 7日間 | |
サッカーLIVEライト | ドイツ・ブンデスリーガ1部全試合にJリーグYBCルヴァンカップなどのLIVE配信 | 2350円 | ||
バスケットLIVE for Prime Video | B.LEAGUE B1全試合ライブ配信 | 300円 | ||
ブンデスリーガ LIVE | ブンデスリーガ全試合を配信 | 980円 | ||
Tリーグ TV | 「Tリーグ TV」全試合生配信 | 198円 | ||
ニュース&ドキュメンタリー | テレ東BIZ SELECT | テレビ東京の経済番組、ドキュメンタリー | 550円 | 14日間 |
HISTORY | 歴史エンタメ、ドキュメンタリー作品など | 330円 | ||
BBCニュース | 英国BBC放送センターのニュース、ドキュメンタリー、ビジネス情報 | 792円 | ||
日経CNBCプラス | 「日経CNBC」の番組を、LIVEストリーミング配信 | 990円 |
ジャンル | チャンネル | 内容 | 月額料金 | 無料体験期間 |
総合バラエティ | 大阪チャンネルセレクト | お笑いライブ、NMB48、全国バラエティなど | 407円 | 14日間 |
VパラTVプラス | Vシネ・パチンコ・麻雀など大人向けコンテンツ | 499円 | ||
ABCオンデマンド | 朝日放送グループの人気バラエティやドラマ | 399円 | ||
NECOプラス | 男性向け作品 | 459円 | ||
MBS動画イズムSelect | MBS(毎日放送)の最新バラエティや過去の人気番組 | 280円 | ||
ファミ劇Neoプラス | 人気オリジナル番組から、牙狼シリーズほか、アニメ・ドラマなど | 550円 | ||
エンタメ~テレ☆バラエティ オンデマンド | ホラー・パチンコ・麻雀などの大人向けコンテンツ | 387円 | ||
よしもと劇場プレミアム | 全国のよしもと劇場の公演 | 1500円 | ||
ホビー&カルチャー | 釣りビジョンVOD for Prime Video | 釣りジャンルを網羅した釣り専門チャンネル | 1320円 | |
寄席チャンネル 落語・お笑いSELECT | 落語の独演会、講談・すずらん亭シリーズなど | 550円 | ||
鉄道チャンネル | 人気番組「新・鉄道ひとり旅」を配信 | 880円 | ||
ミュージック | タカラヅカ・オン・デマンド プレミアムプラン | 宝塚歌劇の舞台・トーク番組 | 1650円 | ― |
Qello Concerts by Stingray | 海外トップアーティストのライブ | 490円 | 14日間 | |
ミュージック・エア SELECT | 洋楽トップアーティストのライブ&ドキュメンタリー | 298円 | ||
スペシャオンデマンド | スペースシャワーが配信する音楽専門チャンネル | 770円 | ||
ダンスチャンネル オンデマンド | ストリート、キッズ、K-POP,フラ、社交、チア、エクササイズなどのダンスコンテンツ | 387円 | ||
その他のカテゴリー | Channel恐怖 | 心霊・ホラー・怪談 | 550円 |
ライブ配信チャンネル【有料あり】
Amazonプライム・ビデオでは、「ライブ配信チャンネル」でニュースや天気予報、スポーツ実況を楽しむことができます。なお、番組によっては有料チャンネルに登録する必要があるため、注意が必要です。
【2024年版】アマゾンプライム・ビデオで見られるAmazonオリジナルコンテンツ3選
2024年3月現在、Amazonプライム・ビデオで視聴できるおすすめのオリジナルコンテンツ3作品をご紹介します。

Amazonオリジナルコンテンツはドラマからリアリティショー、バラエティ番組まで多数ありますが、おすすめは『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~』、『風雲!たけし城』、『バチェラー・ジャパン』など(出典:Amazonプライム・ビデオ)
【ドラマ】『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~』
『沈黙の艦隊』はAmazonがはじめて手がけた日本映画。2023年9月に劇場公開され、映画本編と未公開シーン、その後のストーリーが追加されたドラマ版が『沈黙の艦隊 シーズン1 ~東京湾大海戦~』として、2024年2月にアマプラに公開されました。

主演は大沢たかお。実際の海上自衛隊の潜水艦も使用されたリアルな映像と迫力が魅力で、公開後、アマプラでは実写作品の国内視聴者数歴代1位を記録。すでにシーズン2の制作も決定しています(出典:Amazonプライム・ビデオ)
監督:吉野耕平
脚本: 高井光
キャスト:大沢たかお、玉木宏、上戸彩ほか
【バラエティ】風雲!たけし城
『風雲!たけし城』はもともとTBSで放送され、一大ブームを起こした『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』を34年ぶりにアマプラで復活させたバラエティ番組。

ビートたけしが城主を務める「たけし城」を一般参加者が攻略するという設定。体を張ったさまざまなゲームに挑戦する様子は、オリジナル版と変わらない魅力があり、『SASUKE』(TBS系)好きにもおすすめです(出典:Amazonプライム・ビデオ)
出演者:ビートたけし、上田晋也、渡辺直美、バナナマンほか
総合演出:乾雅人
【リアリティショー】バチェラー・ジャパン
日本でもっとも人気のある恋愛リアリティショーのひとつ『バチェラー・ジャパン 』もAmazonオリジナルコンテンツです。

現在の最新シリーズは「バチェラー・ジャパン シーズン5」。性格やバックグラウンドがまったく異なる15人の女性が、1人の男性(バチェラー)を射止めるまでを密着した婚活サバイバル番組です。15人が徐々に脱落していくため、異なる魅力を持つ女性の中から「今回は誰が脱落するのか」ヒリヒリした感情で見守るのが楽しみ方のひとつ(出典:Amazonプライム・ビデオ)
出演者:長谷川惠一、坂東工、今田耕司ほか
監督:松本真
【2024年版】アマゾンプライム・ビデオで見られる高評価の国内映画7選
2024年3月現在アマゾンプライム・ビデオで視聴可能な国内映画の中から、高評価を集めている作品をご紹介します。
【アクション】聖闘士星矢 The Beginning
『聖闘士星矢 The Beginning』は2023年に公開された映画。漫画『聖闘士星矢』の実写版です。

主演は新田真剣佑で、邦画ながら撮影は海外で行われたという豪華さが話題になりました。原作とはストーリーの乖離がありますが、映像の綺麗さや、聖衣のデザインに評価が集まっています(出典:Amazonプライム・ビデオ)
監督: トメック・バギンスキー
キャスト: 新田真剣佑、ファムケ・ヤンセン、マディソン・アイスマンほか
【特撮】シン・ウルトラマン
2022年に公開され、興行収入40億円以上を記録した大ヒット作品である『シン・ウルトラマン』 。特撮テレビドラマ『ウルトラマン』のリブート作品で、原作へのリスペクトと現代的な演出の組み合わせが絶妙な傑作。

主演は斎藤工。企画と脚本は庵野秀明、監督は樋口真嗣が務めています。本作は同じ製作陣で作られた『シン・ゴジラ』や『シン・仮面ライダー』などと並んで『シン・ジャパン・ヒーローズ・ユニバース』の一作です。『シン・ウルトラマン』と『シン・仮面ライダー』の関係性などは考察の余地があります(出典:Amazonプライム・ビデオ)
作中にはさまざまな伏線がちりばめられており、これまで特撮作品を見たことがなかった人でも何度も観返してしまう魅力があります。公開後にはSNSで「メフィラス構文」も人気になりましたが、マネしたくなってしまうせりふ回しなども魅力の1つ。
監督:樋口真嗣
脚本: 庵野秀明
キャスト:斎藤工、長澤まさみ、有岡大貴ほか
【恋愛】糸
『糸』は2020年に公開された恋愛映画。中島みゆきの名曲『糸』に着想を得た作品です。

平成生まれの男女が出会いや別れを経験し、再会に至るまでの物語が描かれた作品。主演の菅田将暉と小松菜奈の演技が非常に高く評価されています。平成の時代を背景に、人と人との出会いや絆、人生の転機などが丁寧に描かれており、同世代ならきっと共感できるのではないでしょうか(出典:Amazonプライム・ビデオ)
監督: 瀬々敬久
脚本: 林民夫
キャスト:菅田将暉、小松菜奈ほか
【ヒューマン】ある男
『ある男』は2022年に公開された妻夫木聡主演映画。第46回日本アカデミー賞では最優秀作品賞に選ばれました。

結婚していた男性が亡くなったあと、実はまったくの別人だったことが判明。その男性が本当は誰だったのかを、妻夫木演じる弁護士が調査するというストーリーで、単なるミステリーにとどまらず、人間の内面に迫る深い作品となっています(出典:Amazonプライム・ビデオ)
監督:石川慶
脚本:向井康介
キャスト:妻夫木聡、安藤サクラ、窪田正孝ほか
【アクション】ザ・ファブル 殺さない殺し屋
『ザ・ファブル 殺さない殺し屋』は、岡田准一主演映画。1年間の休業を命じられた殺し屋が、人を殺さずにさまざまなピンチを潜り抜けるアクション映画になっています。

アクション映画ながらコメディ要素もあり、笑えるのが最大のポイント。なお、シーズン2も公開されていますが、2024年3月現在、Amazonにはレンタルのみとなっています(出典:Amazonプライム・ビデオ)
監督: 江口カン
脚本: 渡辺雄介
キャスト:岡田准一、木村文乃。山本美月ほか
【戦争】ラーゲリより愛を込めて
『ラーゲリより愛を込めて』は第二次世界大戦終結後のシベリアの強制収容所での日本人捕虜を描いた二宮和也主演映画。

ノンフィクション『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』の実写作品で、「泣ける」「感動した」という感想が多く寄せられています。戦争直後を描いており、戦争映画というよりヒューマンドラマに近く『生きる意味』を見いだせる作品となっています(出典:Amazonプライム・ビデオ)
監督: 瀬々敬久
脚本: 林民夫
キャスト:二宮和也、北川景子、松坂桃李ほか
【ヒューマン】万引き家族
『万引き家族』は2018年に公開され、第71回カンヌ国際映画祭で最高賞・パルム・ドールを受賞した作品。社会現象化するほど大きな話題になりました。

ストーリーが進むにつれて明らかになる“家族”の姿と、「正しい家族」とは何かを考えさせられます。現代日本で起きている社会現象が盛り込まれており、多くの人の心に刺さる作品です(出典:Amazonプライム・ビデオ)
監督・脚本:是枝裕和
キャスト:リリー・フランキー、安藤サクラ、松岡茉優、樹木希林ほか
【2024年版】アマゾンプライム・ビデオで見られる高評価の海外ドラマ3選
2024年3月現在、Amazonプライム・ビデオで視聴できる、おすすめの海外ドラマ3作品をご紹介します。

とくにおすすめなのが、異色のヒーロードラマ『ザ・ボーイズ』、SFサスペンスドラマの『ペリフェラル -接続された未来- 』。双方とも一気見してしまいたくなるほどの魅力があります(出典:Amazonプライム・ビデオ)
【ファンタジー】ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪 | 王道ファンタジードラマ
『ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪 』で描かれるのは、映画『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズの前日譚。

『ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪』は、原作小説をもとにした、壮大な物語や世界観が魅力的。キャラクターたちの成長や友情、愛情などの人間ドラマが描かれている一方、美しい映像や音楽が印象的でもあります(出典:Amazonプライム・ビデオ)
『ロード・オブ・ザ・リング 力の指輪』は、アクションシーンや戦闘シーンが迫力満点で、見応えがあり、シリーズをはじめて見た人でも楽しめる作品。『力の指輪』を観賞し終えたあとに、『ロード・オブ・ザ・リング』をあらためて視聴するのもおすすめです。
監督:Wayne Yip, Charlotte Brändström, J.A. Bayona, Sanaa Hamri, Louise Hooper
プロデューサー:J.D. Payne, Patrick McKay, Lindsey Weber, Callum Greene, Belén Atienzaなど
【SF】ザ・ボーイズ
『ザ・ボーイズ』は、スーパーヒーローたちが、実は悪徳企業によって管理されているという、斬新な設定が話題になった作品。そのようなヒーローたちに一般市民が立ち向かっていく様子が描かれたドラマです。

『ザ・ボーイズ』で描かれるのは、本来正義の味方のはずのスーパーヒーローが腐敗しきった姿。アメコミファンにも嬉しいオマージュシーンがある一方、通常のヒーローモノに見飽きた人もブラックな笑いを楽しめます(出典:Amazonプライム・ビデオ)
【SF】ペリフェラル ~接続された未来~
『ペリフェラル ~接続された未来~』は、近未来のアメリカを舞台にしたSFサスペンスドラマ。田舎町でVRゲームをしていた主人公が、70年後のロンドンと繋がってしまい、現実世界のさまざまな危機に晒され、立ち向かう様子が描かれています。
プロデューサー:エリック・クリプキ、セス・ローゲン、エヴァン・ゴールドバーグ、ジェームズ・ウィーヴァー、ニール・モリッツほか
キャスト:ジャック・クエイド、カール・アーバン、エリザベス・シューほか

仮想現実と思っていた2100年のロンドンが、実は現実の70年後のロンドンで、自分の行動により現実世界で陰謀に巻き込まれてしまうというストーリー。名作映画『CUBE』の監督であるヴィンチェンゾ・ナタリ氏が監督・製作総指揮を務めています(出典:Amazonプライム・ビデオ)
VRゲームから、人類の未来を左右する事態に発展していくという、見応えのあるストーリーが描かれる本作。シーズン2の製作も発表されています。
監督:ヴィンチェンゾ・ナタリ
キャスト:クロエ・グレース・モレッツ, ジャック・レイナー, ゲイリー・カー
【2024年3月】アマゾンプライム・ビデオで見られる高評価の国内ドラマ6選
2024年3月現在、Amazonプライム・ビデオで視聴できる、おすすめの国内ドラマを6作品をご紹介します。
【恋愛】『100万回言えばよかった』
『100万回言えばよかった』は2023年1月期に放送されたTBSのドラマ。

主演は井上真央。主人公が突然失踪した婚約者と、その婚約者に憑依された刑事との交流を通じて奇跡を起こそうとするラブストーリー。ファンタジー要素にミステリー要素もあり、終盤は涙必至です(出典:Amazonプライム・ビデオ)
脚本:安達奈緒子
キャスト:井上真央、佐藤健、松山ケンイチほか
【恋愛】『カルテット』
『カルテット』は2017年1月期に放送されたTBSドラマ。

松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平の豪華共演も話題になった本作。“偶然”出会った弦楽器をたしなむアマチュア演奏家4人の共同生活を描いたもので、ラブストーリーがメインではなく、ヒューマン、サスペンス、コメディなど、さまざまな要素を楽しめます(出典:Amazonプライム・ビデオ)
脚本: 坂元裕二
キャスト:松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平
【医療】『TOKYO MER~走る緊急救命室~』
『TOKYO MER~走る緊急救命室~』は2021年7月期に放送されたTBSドラマ。

主演は鈴木亮平。最新の医療機器を搭載した緊急車両で都内の重大事故や災害に駆けつける救命救急チーム「TOKYO MER」を描く本格医療ドラマです。終盤の緊迫感のある展開はもちろん、ドラマの最初から最後まで目が離せません(出典:Amazonプライム・ビデオ)
脚本: 黒岩勉
キャスト:鈴木亮平、賀来賢人、中条あやみほか
【恋愛】『逃げるは恥だが役に立つ』| 現代的なテーマ描くもキャッチーなストーリー
『逃げ恥』の愛称で社会現象をも引き起こした2016年放送のドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)。あまりに有名なドラマですが、意外と「見る機会がなかった」という方もいるのでは?

「契約結婚」「女性の仕事」「家事の対価」など、現代的なテーマも多いものの、ストーリーはとにかくキャッチー。契約結婚だったはずのみくり(新垣結衣)と平匡(星野源)が少しずつ距離を縮めていく様子にキュンキュンしない人はいないのではないでしょうか(出典:Amazonプライム・ビデオ)
男女格差や多様性など、現代的なテーマをドラマに落とし込んでヒットした最初のドラマともいえる本作ですが、決して押しつけがましくは描いていません。すでに視聴したことのある人も、共演者の新垣結衣と星野源が結婚したことを踏まえて見てみると、また違った印象も抱くのではないでしょうか。
演出: 金子文紀、土井裕泰、石井康晴
キャスト:新垣結衣、星野源、大谷亮平ら
【恋愛】『チェイサーゲームW パワハラ上司は私の元カノ』
『チェイサーゲームW パワハラ上司は私の元カノ』は2024年1月期に放送されたテレビ東京のドラマ。

テレビ東京としてはじめてレズビアンを主人公にしたドラマ。国内はもちろん、中国、韓国など海外でも大きな話題を集めました。2022年9月期に放送された『チェイサーゲーム』のシーズン2ですが、ストーリーの繋がりはなく、単体で楽しむことができます(出典:Amazonプライム・ビデオ)
監督:太田勇
キャスト:菅井友香、中村ゆりかほか
【2024年3月】アマゾンプライム・ビデオで見られる高評価のアニメ6選
2024年3月現在、Amazonプライム・ビデオで視聴できる、おすすめのアニメ6作品をご紹介します。

とくにおすすめなのが、3月から見放題が始まった『BLUE GIANT』。他にも、興行収入319億円超の『ONE PIECE FILM RED』、『鬼滅の刃』、『ちいかわ』です(出典:Amazonプライム・ビデオ)
『BLUE GIANT』
『BLUE GIANT』は2023年2月に公開された劇場アニメ。ジャズを題材にした同名漫画が原作です。

『BLUE GIANT』は非常に音楽にこだわっているところもおすすめポイント。先に演奏を録音し、あとから映像を作成するというほかにはあまり見られない制作方法が取られており、アニメながら爽快なジャズを楽しむことができます(出典:Amazonプライム・ビデオ)
監督:立川譲
脚本:NUMBER 8
声優: 山田裕貴、間宮祥太朗、岡山天音ほか
『ONE PIECE FILM RED』
『ONE PIECE FILM RED』は2022年8月に公開され、世界での歴代興行収入319億円を突破した『ONE PIECE』映画。

『ONE PIECE FILM RED』は歌い手・Adoがヒロインの歌声を務めたことでも話題になりました。これまでとは異なる『ONE PIECE』の世界観が描かれているのが特徴ですが、だからこそ、『ONE PIECE』を観たことのない人にもおすすめの作品です(出典:Amazonプライム・ビデオ)
監督:谷口悟朗
脚本:黒岩勉
声優: 田中真弓、中井和哉。岡村明美ほか
『鬼滅の刃』
『鬼滅の刃』は2024年3月現在、すべてのシリーズを配信中。最新シリーズの『刀鍛冶の里編』も見放題の対象です。
監督:外崎春雄
声優:花江夏樹、鬼頭明里、下野紘ほか
『金の国 水の国』
『金の国 水の国』は2023年1月に劇場公開されたアニメ映画。原作は同名漫画で、2016年の「このマンガがすごい!オンナ編1位」を受賞しています。

隣国同士で長年にわたり争いを続けてきた”金の国”と”水の国”を舞台に、両国の王女と建築士が偽りの夫婦を演じることで、徐々に互いの国の事情を理解し合っていく物語。原作の人気を活かしつつ、現代的な視点で描かれた感動的な物語が魅力的な作品となっています(出典:Amazonプライム・ビデオ)
監督:渡邉こと乃
プロデューサー:谷生俊美
声優:賀来賢人、浜辺美波、神谷浩史ほか
『薬屋のひとりごと』
『薬屋のひとりごと』は同名人気ライトノベルが原作になったTVアニメ。原作2巻までがアニメ化されています。

ミステリー、恋愛、人間ドラマ、コメディなどさまざまな要素が盛り込まれており、後宮を舞台に、主人公が薬学の知識を活かして事件や謎を解決していく様子を楽しむことができます。なお、第2期は2025年に放送予定のため、それまでに予習しておくのもおすすめです(出典:Amazonプライム・ビデオ)
監督:長沼範裕
声優:悠木碧、大塚剛央、小西克幸ほか
『ちいかわ』
『ちいかわ』は大人気キャラクターのアニメ版。

1話が2分程度のため、どんなに疲れているときでも何も考えずに見て楽しめる点がポイント。可愛いちいかわたちにほのぼの癒されるかと思いきや、ダーク展開も稀にあるため、緩急を楽しむことができます(出典:Amazonプライム・ビデオ)
監督:松村樹里亜
声優:青木遥、田中誠人、小澤亜李ほか
アマゾンプライム・ビデオでコンテンツを視聴する際の注意点、欠点
アマゾンプライム・ビデオでのコンテンツ視聴時の注意点や欠点をご紹介します。
配信終了が意外と多い:視聴可能な作品が気付くとすぐに入れ替わりがち
作品の見放題終了は意外に多く、「あとで観よう」と思っていた作品がいつの間にかレンタルのみに変わっていることもあります。なお、30日以内に見放題でなくなる作品はこちらから検索可能。
「倍速視聴」「字幕、吹き替えの切り替え」など他配信サービスではよくある機能が物足りない
他の動画配信サービスでは、作品内で字幕や吹き替えを切り替えたり、倍速視聴などが可能ですが、アマゾンプライム・ビデオでは倍速再生は不可。基本的に作品内で字幕や吹き替えの切り替えもできません。
やや検索がやりづらい
検索が分かりにくいというのも注意点のひとつ。そのワードで検索してもなかなか観たい作品が上位に出てこないことも。
結局、アマゾンプライム・ビデオはどんな人におすすめ?
アマゾンプライム・ビデオは、さまざまなジャンルの映画やTVシリーズを楽しみたい方におすすめ。映画好きはもちろん、家族で観るため、さまざまな年齢層に合わせたコンテンツを探している場合も、アマゾンプライム・ビデオは豊富なラインナップを提供しています。
アマゾンプライム・ビデオで見られる中で「一番のおすすめ作」は?
2024年3月現在、筆者がもっともおすすめしたいのは記事内でもご紹介したドラマ『沈黙の艦隊』。作品の最大のテーマである「平和」について考えさせられる一方、潜水艦アクションという新しいジャンルが非常に魅力的。なお、続編の制作もすでに決定しています。
まとめ
アマゾンプライム・ビデオは、手軽にエンターテイメントを楽しみたい方や、忙しい毎日の合間にリフレッシュしたい方にもぴったり。移動中や休憩時間にスマホですぐにさまざまな作品を手軽に視聴できます。加えて、独自のオリジナル作品を求める視聴者にもおすすめ。ユニークなストーリーや話題の作品を見逃したくない方は、アマゾンプライム・ビデオが提供する独占配信コンテンツをチェックしてみてください。
※サムネイル画像(Image:Ahmed Zaggoudi / Shutterstock.com)