自宅テレビのリモコンでFire TVを操作する方法 リモコンを持ち替える必要がなくなる!

Fire TVに切り替えたとき、いちいちリモコンを持ち替えるのは面倒なものだ。しかし、使っているテレビによっては、テレビのリモコンでそのまま操作なのはご存じだろうか? リモコンを持ち替える必要がなくなり、快適になること間違いなしだ。

HDMI CEC対応テレビならFire TVをテレビのリモコンで操作できる

自宅テレビのリモコンでFire TVを操作する方法 リモコンを持ち替える必要がなくなる!

(Image:Homesh Nasre / Shutterstock.com)

 Fire TVを使おうと思った場合、「テレビのリモコンで入力端子を切り替え、Fire TVのリモコンに持ち替えて…」といった操作が必要。いちいちリモコンを持ち替えなければならずに面倒だった。しかし、HDMI CEC対応テレビなら、テレビのリモコンひとつでFire TVの操作が可能なのだ。
「HDMI CEC対応テレビとはなんぞや?」と思う人も多いだろうが、パナソニックなら「ビエラリンク」、シャープなら「ファミリンク」、ソニーなら「ブラビアリンク」などと呼ばれている機能だと聞けばピンと来る人もいるだろう。これはテレビから接続機器をコントロールする仕組み(HDMI連動)を持ったテレビのこと。この機能を持つテレビなら、テレビのリモコンでFire TVをそのまま操作できる。
 テレビのリモコンで操作するには、Fire TV側とテレビ側で設定が必要だが、初期状態はどちらもオンになっているので、設定を意識しなくてもそのまま使えるはずだ。もし使えない場合は、設定を見直しておこう。

自宅テレビのリモコンでFire TVを操作する方法 リモコンを持ち替える必要がなくなる!

まずFire TVの設定で「ディスプレイとサウンド」を開く

自宅テレビのリモコンでFire TVを操作する方法 リモコンを持ち替える必要がなくなる!

「HDMI CEC端末制御」が「オン」になっていることを確認する。オフになっているときは、オンに切り替えておこう

自宅テレビのリモコンでFire TVを操作する方法 リモコンを持ち替える必要がなくなる!

次にテレビ側の設定を確認。テレビの設定メニューで外部機器の制御メニューを開き、外部機器の制御をオンにする。項目名はメーカーによって異なるが、「(メーカーごとの機能名)制御」となっていることが多い。これを手がかりに設定を探して確認しよう

文=岩渕茂/フリーライター

Fire TVをテレビのリモコンで操作できればかなり便利。対応テレビを持っているなら、ぜひ試してみよう。なお、Fire TVのリモコンにあるマイクボタンと「≡」ボタンだけは、テレビのリモコンで使えない。これらのボタンを使うときだけは、Fire TVのリモコンに持ち替えよう。

自宅テレビのリモコンでFire TVを操作する方法 リモコンを持ち替える必要がなくなる!のページです。オトナライフは、【動画・音楽AmazonAmazon Fire TVFire TV Stick】の最新ニュースをいち早くお届けします。