アナタはスマホやデジカメで撮影した思い出の写真をどのように保存しているだろうか? もし、スマホやパソコンに保存しているなら、ぜひ「Amazonプライムフォト(Amazon Photos)」を活用してほしい。「Amazon Photos」に保存した写真は、家族や友だちなどと手軽に共有できるため、いちいち撮影した写真をメールやLINEなどで渡す手間もいらなくなるぞ。
Amazon Photosなら家族や友人と写真を共有できて便利!
Amazonプライム会員であれば誰でも利用できる「Amazonプライムフォト(Amazon Photos)」。何しろ容量無制限で写真をクラウドに保存できるため、バックアップ先として非常に有効なサービスである。Amazon Photosの基本的な使い方については『【Amazon】プライム会員なら「プライムフォト」が無制限に使えるって知ってた?』を参考にしてほしいが、実は、Amazon Photosは写真を家族や友だちと共有するときも役立つことをご存じだろうか? Amazon Photosでは「ファミリーフォルダ」を使った写真共有が超便利なのである。
Amazon Photosのディレクトリは「写真」「ファミリーフォルダ」「アルバム」の3つある。「写真」はAmazon Photosにアップされている全写真を見ることができる場所。撮影日やアップロードの順などで並び替えることができる。「アルバム」は「写真」内の写真をフォルダにまとめてアルバムを作ることができる。そして「ファミリーフォルダ」は、家族や友だち間で共有したい写真を保存する場所となる。