世の中のほとんどの人は、大なり小なりの差はあれど日々の生活で何かしらの節約に取り組んでいるだろう。そんな節約の心強い味方に、金券ショップというものがある。日常の買い物から特別な日の出費まで、様々な場面で割引を利かせることができる金券ショップの魅力をご紹介していこう。
Go To節約! 高額な長距離移動は大幅おトクチャンス!

ビジネスパーソンとして何度もお世話なる、新幹線も割引きして乗れるのだ
そもそも金券ショップとは、各種金券や回数券、イベントチケット、株主優待券などの買取・販売を行っているお店だ。新橋や新宿など全国のビジネス街を中心に店舗を構え、多くのビジネスパーソンに愛用されている存在だ。
金券ショップの一番の目玉商品といえば、新幹線の回数券だろう。「東京-大阪」や「東京-名古屋」といった区間指定の新幹線の指定席・自由席のチケットが、通常購入の金額よりも安く販売されている。その値段は同じ店でも常時変動しており、1,000円単位で安くなっている場合もあるほどだ。店先にそのときの値段を大きく掲示してあることも多く、いつ買うかの判断の目安にもなるだろう。
注意すべきは回数券の使用期限。“売り主が回数券を購入してから”3ヵ月以内に使わなければならないため、あなたが購入する前にしっかりと期限の日付を確認しておこう。また、自分のクレジットカードで購入したものではないため、新幹線が遅延しても特急料金の払い戻しができないこともある。
新幹線と同じく、航空券も割引ができる。こちらは、金券ショップで株主優待券を購入し株主優待を利用することで、通常の半額程度で航空券を手配できるかたちだ。新幹線とともに、遠方への旅行で積極的に利用したい。