現在、日本人にとっても身近なサービスになってきているキャッシュレス決済。現代のテクノロジーを存分に活かしたキャッシュレス決済には、様々な機能が盛り込まれていることも少なくない。
今回はそんな便利機能の中から、夫婦で使ってほしい手軽な家計管理の方法をご紹介していきたい。
現代の家庭の出費管理とは

家の出費は夫婦2人で管理したい
昭和の時代にはメジャーだった「夫が働き妻は家に入る」という考え方も今は昔。時代の流れとともに女性の社会進出などが進み、現代では夫婦共働きが当たり前の世の中となってきたことは説明するまでもないだろう。そうした環境の変化とともに、“働くのは夫”という時代にはほとんど存在しなかった「家計の出費をどこから出すか」という問題が生じてきている。
「2人の口座をひとつにまとめる」「それぞれの元の口座はそのままに、新規で家庭用の共有口座を作って管理する」という2つの家計の管理方法があるが、今回は夫婦がそれぞれの口座を管理しているパターンの話をしたい。