コストコ(COSTCO)での支払いは現金・プリペイドカード・クレカ、どれがいちばんお得?

コストコ(COSTCO)では現金、クレジットカード(以下クレカ)、プリペイドカードの3種類の支払い方法がある。でも、いったいどの支払い方法がいちばんお得なのだろうか? ここではコストコの買い物でもっとも得する支払い方法を検証する。

現金やプリペイドカードはポイント還元なし!

 米国発の倉庫型スーパー「コストコ(COSTCO)」。ついつい買いすぎて毎回レジで合計金額に驚いてしまう人も多いのでは? 現在、コストコでは大きく分けて現金、クレカ、プリペイドカードの3種類の支払い方法が利用できるが、いったいどの支払い方法がいちばんお得なのだろうか? 
 まず、もっとも一般的なのが「現金」だ。クレカのように買いすぎたりしないので現金第一主義の人向け。ただし、ポイント還元などは一切なく、ガソリンスタンドの支払いもNGなのでメリットはほとんどない。次は「コストコプリペイドカード」。こちらもチャージした金額しか使えないので現金に近い感覚で利用できるが、コストコのガソリンスタンドの支払いに利用できたり、コストコ非会員が入店できるといったメリットがある(買い物は5%上乗せ)。とはいえ、ポイントも付かないし有効期限もあるので、現金よりはマシといった感じだろう。

現金はクレカを信用できない現金第一主義の人向け。現金で支払ってもポイント還元はもらえない。また、コストコのガソリンスタンドの支払いもできない

プリペイドカードはコストコ店内で購入でき、1,000円単位でチャージできる(1回上限4万9,000円、最大10万円まで)。また、過去に1日特別ご招待券を利用していないなどの条件をクリアした非会員なら、プリペイドカードで入店することも可能

関連記事

コストコ(COSTCO)での支払いは現金・プリペイドカード・クレカ、どれがいちばんお得?のページです。オトナライフは、【ヘルス・ライフクレカコストコMastercard】の最新ニュースをいち早くお届けします。