食事中の「むしゃむしゃ、パクパク、もぐもぐ」している顔文字を紹介!

食事や飲み物を飲んでいる状態を表す顔文字は非常に多くあるが、いざこれらを使おうと思うとなかなか見つからないといった場合に出くわしたことはないだろうか。本記事では食事や飲み物を飲んでいる顔文字を紹介するので、使ってみたいときには参考にしてほしい。

「もぐもぐ」している顔文字一覧【もぐもぐ】

 食事をしている状態を表すのに最も使いやすい顔文字が「もぐもぐ」している顔文字だ。現在食事中であることや食事前の状態、食事をしていなくても空腹であることを伝えることができる。食事についての顔文字は「もぐもぐ」しているものが最も使いやすい顔文字なのではじめに、食事で利用しやすい「もぐもぐ」顔文字を紹介しよう。
 もぐもぐしている食事中を表すかわいい顔文字に「( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”」がある。このもぐもぐ顔文字はティーンズを始め若者に人気のある顔文字だ。彼らは食事中や食事に誘う時に「( ‘༥’ )ŧ‹”ŧ‹”」というもぐもぐ顔文字を利用するのだ。
 より年代層が上の世代が利用している食事を表す顔文字には「(@⌒~⌒@)もぐもぐ」がある。特殊文字は使わずにガラケー世代でも文字崩れせずに表示できるもぐもぐ顔文字だ。気軽に友人や家族、孫などに食事を伝えるときや食事を誘う時に使うとよいだろう。
 また、多少はふざけてもいい相手に送ることができるもぐもぐ顔文字として、「ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”」や「ŧ‹”ŧ‹”(●´ㅂ`●)ŧ‹”ŧ‹”」、「ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”」といった感じの長めのもぐもぐ顔文字もある。上司や先輩など目上の人には使いにくいが家族や同僚、友人には使いやすく文面に柔らかさも出ていいだろう。

「もぐもぐ」している顔文字一覧【むしゃむしゃ・パクパク】

 食事を表す顔文字には「もぐもぐ」以外にも「むしゃむしゃ」や「パクパク」といった顔文字がある。食事をもぐもぐ顔文字だけで表してしまうと、ワンパターンでつまらない文面になってしまうのでもぐもぐ顔文字と合わせて、むしゃむしゃ顔文字やパクパク顔文字といった別の顔文字も使うようにしてみよう。むしゃむしゃ顔文字、パクパク顔文字を紹介するので参考にしてほしい。
 使いやすいむしゃむしゃ顔文字に「( ̄~; ̄) ムシャムシャ」というむしゃむしゃ顔文字がある。このむしゃむしゃ顔文字は世代が高めの方でも活用しやすい顔文字だ。他にも少し若者受けしやすいむしゃむしゃ顔文字としては「(◉◞౪◟◉`)むしゃむしゃ」というむしゃむしゃ顔文字がある。所謂、キモかわいいと言われるむしゃむしゃ顔文字だ。また、「༽΄◞ิ౪◟ิ‵༼むしゃむしゃ」というむしゃむしゃ顔文字もあるので、キモかわいい系のむしゃむしゃ顔文字のウケが良かったらこちらも使ってみるとよいだろう。
 パクパク顔文字もシンプルなパクパク顔文字からキモかわいいパクパク顔文字まで非常に多くの種類がある。シンプルなパクパク顔文字からみていこう。シンプルなパクパク顔文字として「(・◇・) パクパク」というパクパク顔文字がある。どの世代にも使いやすいパクパク顔文字だ。これをより若者寄りにしてみると「(๑•o•๑)♡ぱくぱく」というかわいいパクパク顔文字ができる。その他、若者に人気のあるパクパク顔文字としては「=͟͟͞͞・・・ヽ(´◉н◉`)パクッ」や「(*´〇`*)ぁ〜ん♪(*・н・*)パクッ♪」、「=͟͟͞͞・ヽ( ‘-‘ヽ) ♡ ( ‘༥’ )パクッ」、「(。・н・。)パクッ♡」というパクパク顔文字もある。特に「(*´〇`*)ぁ〜ん♪(*・н・*)パクッ♪」というパクパク顔文字はカップルなどが利用することが多い。若者たちはメールやLINE上で「(*´〇`*)ぁ〜ん♪(*・н・*)パクッ♪」という顔文字を使って擬似的に食べ物を食べさせ合っているのだ。
 また、キモかわいい系のパクパク顔文字としては「(´◉н◉`)パクッ=͟͟͞͞・・・ヽ(´◉н◉`)パクッ」というパクパク顔文字もあるので送る相手に合わせて使い分けてほしい。

関連記事

食事中の「むしゃむしゃ、パクパク、もぐもぐ」している顔文字を紹介!のページです。オトナライフは、【SNSAndroidSNSiPhone顔文字むしゃむしゃパクパクごくごく】の最新ニュースをいち早くお届けします。