【Thunderbird(Version 68)】署名にまつわる設定方法
前述の方法で、Thunderbird(サンダーバード)での挿入の基本的な設定は完了だ。これからは、Thunderbird(サンダーバード)での署名のカスタマイズ方法を見ていこう。
・【設定方法①】署名の挿入位置を変更する
メールの署名は通常、メールの最下部に設定されているが、Thunderbird(サンダーバード)では署名の位置を任意に設定できる。

Thunderbird(サンダーバード)で署名の位置を変更するには、署名を設定画面の「署名を挿入する位置」をクリックして、任意の署名挿入場所を選択しよう
・【設定方法②】複数の署名を使い分ける
Thunderbird(サンダーバード)ではアドオンを利用することで、署名を使い分けることが可能だ。

署名を使い分けることができるアドオンには様々なものがあるが、有名なアドオンは「Signature Switch」だ。ワンクリックで署名を変更できて非常に便利である
・【設定方法③】署名のハイフン表記を消す
Thunderbird(サンダーバード)の署名は、本文と署名部分が分かりやすいよう間にハイフンが表示される。このハイフンを削除する方法を解説する。

ハイフンを消すには、署名設定画面で「共通の編集設定」をクリックする

「詳細」から「設定エディター」をクリックする

「mail.identity.default.suppress_signature_separator」を検索して、この値を「false」に設定すればハイフンを消すことができる